• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK'S FACTORY ハチタービーのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

影の力持ち(´▽`*)

さて、また少しづつ作業報告✨

まず今まで1号機の作業をするのにウマに乗せっぱなしだったんですが、ウマだけでは低過ぎたのでウマの底上げで頑張ってもらっていたボルクメッシュをサビサビ&腐食が酷くなっちゃったから頑張ってくれた感謝も込めてレストアしました😁







サビとか腐食の処理作業は多分私のやり方皆さん知ってると思うので写真なし😅

で、下地作って再塗装😄

メッシュ部分に色入れるってけっこう面倒くさいんですよねぇ~ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ

で、黒が乾いたらゴールドのラインを入れ直して完成です✨










後も磨いときましたよ😁

それから1号機のロールバーに配管保護用のパット巻き巻き😊

車検の時だけだから適当に巻いていったつもりが意外ときっちり巻いちまったよ😅

で、やっと貼るスペースを確保してキュンキュンさんから頂いたステッカーを貼ることが出来ました😁








キュンキュンさん曰く、貼ると車が壊れるらしいです∑(๑º口º๑)!!

でも、貼っても貼らなくても壊れる時は壊れますからね😁

って言うがどっか壊れてない時がハチロクには無いような気がする( ̄∀ ̄;)

キュンキュンさんありがとうございました✨


そして、この間初めて目にしたから買ってみた物😍










インド風スパイシーカレー柿の種( ✧Д✧) カッ!!

食べた感想、けっこうスパイス効いてます👍
カレー味もしっかりカレーなので美味しかったですよ✨

でも、私は・・・・・・









こっちが好き(≧▽≦)ノ



以上だぜぇ~♪

Posted at 2016/05/27 09:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

純正ホーン位置にこだわりすぎた😁

さて、1号機車検に向けていろいろやっていた作業の1つ😄

ホーンがちゃんと鳴るようにする😅

普通は鳴るのが当たり前なんだけどね( ̄∀ ̄;)

1号機はホーン対応のクイックリリースボスじゃ無いのでホーンが無いんです😁

だから、取り敢えずホーン対応のクイックリリースボスを某オクにてやっすいのポチってみたよ( ✧Д✧) カッ!!








まぁ~とにかく安かったね😅

安いだけに不安があったけどホーンが鳴ってハンドル取れるようになれば良いかなと思ったけど、不安はしょっぱなからやってきたね乁( ๑´д`๑ )厂ウェーイwww









1発目のボルト入れたらボスの方がナメてたよね(⌒_⌒; タラタラ

しかも、逆に回しても完全に噛んじゃって回りやしないよ💦

やっぱり安いのはダメだね😅

でも、ハンドルだけは救わなくちゃいけないから、安いけど買ったばかりのボスにサンダー入れてやったぜ!!

これぞ安物買いの銭失いだね(≧▽≦)ノ



でも、ホーンは鳴るようにするしなくちゃいけないε=ε=ε=(っ;´・□・;)っ

なので、結局純正ホーンから配線引っ張って別スイッチ取り付けたよ✨








下のボックス外して配線確認して😅







ホーン配線摘出✨










途中からぶった切ってバイパス配線を繋げる✨















で、アース線を別取りして繋げれば無事になりました😁

最初からこうすれば良かったし(⌒_⌒; タラタラ


で、ついでだったからボススペーサーも新しくしました✨








今まで5ミリスペーサーを三枚重ねて使ってて見た目悪かったからアルミ15ミリ一括にしときました😁

で結局、元のクイックリリースに戻して完成😊













ホーン鳴るようにするだけで、とんだ遠回りをしてしまった゚+.(*ノωヾ*)ャン♪+゚

ま、こう言う時もあるさ(๑•̀ㅂ•́)و✧



以上だぜぇ~♪


Posted at 2016/05/22 18:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

最後の挨拶(T~T)

してきました😄









今までお世話になりました。


以上だぜぇ~♪
Posted at 2016/05/21 22:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

実は😅

暫くアップしてない内に2号機やらかしてました( ̄∀ ̄;)








こんな感じに😄

イン側岩壁に引っ掛けちゃった(≧▽≦)ノ

まぁ~やっちまったものは仕方が無いので次の日に早めの応急処置😁










割れてしまったレンズ類は撤去(⌒_⌒; タラタラ

フェンダーもそのままだと直ぐに錆びちゃうので、どうせ板金するから塗装も剥がしてキズ確認( ✧Д✧) カッ!!

で、こんなの事をしていると一通のLINEが😄

ヒロさんから、さっきコーナリングランプのストックあるから汚いけど送っといたからと∑(๑º口º๑)!!

マジっすかΣ(゚◇゚;)

既にフェイスブックの方で事情を知っていたヒロさん、早急に送って下さったんです😣

それがこちら✨











ヒロさん、何処が汚いんですか😅

どっちかと言ったらほぼリビルト品に近いですよ(⌒_⌒; タラタラ

本当に助かってしまいました😭

しかも、ウインカーはこれまたけーたろーたさんからの頂き物(T~T)

なんと感謝していいかわかりません。°°(≧□≦)°°。

私流の感謝の仕方は頂いた物は大切に使わせていただく事!!

ヒロさん、けーたろーたさんありがとうございましたm(_ _)m


そして、部品も揃っているのでもう既にほぼ治っちゃた状態に(๑•̀ㅂ•́)و✧










なんか、以前よりレンズ類が綺麗になってしまいました😁

フェンダーは取り敢えずまだ板金せずに錆びないようにサフェだけ吹いときました😊

板金は1号機が落ち着いてからゆっくりやっていきます(^^♪

で、塗装の繋ぎ目が少し目立つので絆創膏でキズ隠しε=(///ω///)=33








2号機よ、1号機が終わったら綺麗に直してやるから今はこれで我慢していてくれ(⌒_⌒; タラタラ

さて、今晩のTに向けて仕事中だけどちょっと仮眠するか😁



以上だぜぇ~♪
Posted at 2016/05/21 12:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

完全ブログ復活✨

さて、やっと画像がアップ出来るようになったので、今までの作業報告を😁

先ずは1号機、

前回何処までアップしたのか解らなくなってしまったのでここら辺からスタート😅

先ずバーフェンイメチェン✨













カーボン風にしてみましたよ✨

で、せっかく綺麗にしたんだからタイラップ穴もあまり汚くしたくないと思いこんなの使ってみました(^^♪













そう、ナッターですよ😄

ナッターのカートリッジならタイラップの太さに合わせて選んで上げればいいからね👍

でも、カートリッジの中はネジ山が切ってあるからそこはドリルで揉んで上げればスムージー✨

これで、これ以上穴が広がること無くなったから安心👍



そして、お次はリアのバーフェン♪

こっちも同じくカーボン風😄

リアはバイナルと重なる為、借り付けした後にバイナルの位置確認😄










その後取り外してバイナルを貼れば完成(´▽`*)














バーフェンはこんな感じかな😁




それと、車検には付けていけないから取り外しているサイドステップ😊







これもこんな風にしちゃいました(*´ヮ`*)








やっぱりカーボン風(≧▽≦)ノ

ただ単に再塗装が面倒くさかっただけ(⌒_⌒; タラタラ

からの、これもバイナルとカブるから借り付した後バイナル位置確認╭( ;;´ё`;)و ̑










で、作りおきしていたバイナル&ステッカーを貼りリニューアル😁













せっかくだから前回とは全く違うステッカーにしてみたよ👍

でも、車検が終わるまでは付けられないって言うね( ̄∀ ̄;)

取り敢えず復帰第一弾投稿はこんな感じで😁

これからもまた、皆さん宜しくお願い致しますm(_ _)m



以上だぜぇ~♪






Posted at 2016/05/20 14:42:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718 19 20 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation