• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK'S FACTORY ハチタービーのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

邑楽ミーティング行ってまいりました😁




先日の邑楽ミーティング主催者関係者様、参加された皆さん楽しい時間をありがとうございました✨😄✨

いや〜楽しかった♪♪(●^∀^●)♪♪

いつものお友達にお初のお友達と沢山の声掛けありがとうございましたσ(*´∀`照)

写真は今回も顔撮りばかりなので控えます😅

今回は2号機でしたが来年は1号機で参加出来るように仕上げていきます(ง •̀_•́)ง

しかしながら、初参加にして2号機が何かの力で押されたみたいで、あなたが選ぶお気に入りの1台に入賞致しました🎶









ホントに良い記念になりましたよ(≧▽≦)ノ

投票してくださった皆さんありがとうございましたm(_ _)m

で、入賞賞品はこれ↓






なんか瓶の中にガーデニング??

嬉しいんですが、ステッカーを作ってる私から見たら瓶に貼ってあるステッカーをもっと綺麗に貼って欲しかったぁ〜゚+.(*ノωヾ*)ャン♪+゚






結局、一度剥がして貼り直しましたが😁

来年も参加致しますので宜しくお願いいたします(*´ヮ`*)



以上だぜぇ〜♪
Posted at 2017/09/20 22:19:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年09月15日 イイね!

邑楽ミーティング🎶😁🎶




いよいよ明後日ですね(*^▽^)ノ

去年は参加出来なかったので、今年は参加させて頂きます😁

ちょっと天気が微妙なのが不安ですが😅





主催者の皆さん、参加される皆さん、現地では宜しくお願いします(≧▽≦)ノ


以上だぜぇ〜♪
Posted at 2017/09/15 21:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

作業報告✨😄✨




さて、こちらは邑楽ミーティング前にやってた作業です😁

ミーティング御一緒した皆さんにはネタバレしてますが(≧▽≦)ノ

まず、バックランプを交換(*´ヮ`*)





って、今回は普通に電球交換じゃ無いっす゚+.(*ノωヾ*)ャン♪+゚

今までヘッドライトで使っていたLED H4バルブが片方球切れしたので新しいのに交換したら、実は配線の接触が悪かっただけだったって言うね😅

ならば、ちょっとやってみたかった事でバックランプにまわしてみました✨😁✨










片方が普通のバルブ、片方がH4LEDバルブです🎶

あきらかに明るさが違いすぎ(≧▽≦)ノ






ちゃんと、内側のカバー内に収まるので大丈夫です👍✨








外からの見た目はあまり変わりませんが、点灯すると半端ないです( ✧Д✧) カッ!!












写真だと伝わりにくいと思いますが、マジで暗闇だとめちゃくちゃ明るくて後ろが見やすくなりましたよ(ง •̀_•́)ง

取り敢えず仮留め状態ですが、調子良いようならしっかり固定します😁👍✨



次に、1号機ボンネット状況(*^▽^)ノ

前回で後方両脇のダクトのフードは固めていたので、今回はエアクリの場所にフレッシュエアー導入口を作ります(ง •̀_•́)ง









ある程度イメージが出来たら、FRPを切り出し😄








位置決めしたら穴を開けてからマスキングで固定してFRPで貼り付け✨







で、ガッチリ固まったので、ひとまず1号機に乗せて仮合わせ👍














良い感じになってきました🎶

そしたら、次はダクトの繋ぎ目をパテで消して行きます(ง •̀_•́)ง


















パテ研磨が終わったら次は塗装✨
塗装と言っても本塗装ではありません😄

まだやる事はあるのでベースとなるカラーだけ簡単に塗りました👍✨

でも、なんかいい感じになってきとるぞ😁😁














取り敢えず、ボンネットは形になったので、更に手を加えて行きます👍


その後は、2号機の缶ホルダー改造😁






昔ながらの缶ホルダーですが、灰皿を入れるとどうしても、押のステーが斜めで止まってしまい意味が無く、走行中に振動でクルクル回って、いざ蓋を開けようとした時に後ろ向いてる時があるんですよねぇ〜(;^_^A







なので、元々付いていたステーを取り外し、アルミ複合板でステーだけ作り直してガッチリ固定🎶










どうせここのホルダーは灰皿置きにしか使ってないのでピッタリサイズで振動でクルクル回る事が無くなりました👍✨

これで、またストレスヶ所が1個無くなりました😁


今回はここまで😄
まだまだ、作業報告溜まってきてますので後日アップします(≧▽≦)ノ



以上だぜぇ〜♪
Posted at 2017/10/07 22:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月01日 イイね!

1ヶ月ぶりに休みが晴れ✨😁✨




さて、前回からの作業報告です😁

2号機のフロントフェンダートライバル部分もようやく本塗装&磨きも終わりました👍✨









光加減&見る角度によってトライバルがしっかり浮き出てくれます🎶

予想通りの仕上がりに大満足してますが、ただの傷隠しです😅


次に、これを使ってちょっと工作😄





今ではあまり見なくなったVHSビデオテープのカバーなんですが、今頃になってこんな便利な使い道があったと気付く(≧▽≦)ノ







そうなんです✨

タバコが3個いい感じに入るんです👍✨
いろいろタバコ入れ探してましたがなかなかいいサイズが無くてホリュウにしてましたが、身近な所にいい素材があったとは😁

なので、居間まで使っていたタバコ入れ(100均のメジャー入れ)を使わなくなったのでクリソーのタグとステーを付けて見た目が悪かったシガーソケット部分に取り付けました👍✨













これで、グローブBOXで転がりまくっていたオードトワレ入れも完成╭( ・ㅂ・)و グッ !

ビデオテープケースタバコ入れも数日使ってたら使い勝手が良いので1号機用も作っといたσ(*´∀`照)









1号機用は見える部分に設置予定なので以前にgenkiさんから頂いたステッカーを貼って見ました😁

それから、こんな物もリメイク(;^_^A









ツマミ🎶

2号機カラーにしてみた(*´ヮ`*)

ちょっとエレガントになったかしら゚+.(*ノωヾ*)ャン♪+゚


次に、題名ごとく1ヶ月ぶりに休日が晴れたので1号機作業😅

雨続きで全く出来なかったから全然進んでないっす😭






やっと割れたボンネットの修復開始󾭛󾭛

先ずはFRPを貼る場所の塗装剥がし💨

サンダーで一気にやりまくったらあたり一面真っ白😅

1号機まで真っ白😅












そしたらFRPで割れた部分をガッツリ固定👍✨

以前より更に強度上げて仕上げました😁






次いでだからボンネットもリメイクして行きます🎶

今までダクト部分は何も付けてませんでしたが、更に熱を逃がしやすくする為にフィンを作ってみました(≧▽≦)ノ























こんな感じに、FRPの廃材使用してなかなか良い感じ😁✨

ただ、固めようと思ったら硬化剤がなくなっちゃったからまた次回にでも(;^_^A

なので更にイメチェンするのでイメージ湧かせるために1号機に乗せてみて妄想🎶









焦らずゆっくり仕上げて行きます👍✨



以上だぜぇ〜♪
Posted at 2017/09/02 16:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
345678 9
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation