• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK'S FACTORY ハチタービーのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

1号機ルーフバイナル完成😍




さて、今回は1号機(*≧∀≦*)

以前にルーフのリメイクは終わっていますが、仕事が忙しくステッカー切ってる暇が無かったのでようやくって感じです💦💦😅

先ずはシルバーで縁取り切りして、土台となる白に貼り更に縁取り😄


















これで、HKSアドレスステッカーは完成✨

で、完成しちゃうと貼らずにいられない達でして、寒いけど気合いでルーフに貼っちゃいました🎵













今回は前回より更に大きく作って目立つようにしてみましたが、特になんのサポートしてもらってる訳ではありませんから((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ( ´∀`)σ)∀`)

そこら辺は自己満( ≧∀≦)ノ



以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/01/15 00:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月27日 イイね!

カーボンシート貼れば何でもカッコ良く見えちゃう説😄



さて、立て続けにすいません(;A´▽`A

なんせ、ネタが溜まりすぎてるもんでアップ出来るときにf(^_^)

今回はステアリングチルト部分にカーボンシート貼ってリメイクしてみました🎵



















実際に付けるとこんな感じ😄









まぁ~あれですよ✨
カーボンシート貼っちゃえば何でもカッコ良く見えちゃうってやつね((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/01/13 19:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月26日 イイね!

2号機フロントハブベアリング交換😁




さて、ちょっと間があいてしまいましたが、ちゃくちゃくとやってます🎵

今回は2号機のハブベアリング交換👍
車検の時に若干ガタが出てきてるとアドバイス頂いたので、数年ストックしてあったベアリングがようやく出番😁





では、始めて行きましょう✨

とりあえず、ハブ取り外してベアリングまで外し終わったのでベアリングの受け皿を外してみたら、かなり傷ありました😅







これじゃガタがあっても不思議じゃ無いよね(;A´▽`A

この日は寒かったので、新しい受け皿を打ち込む時に念のためハブをバーナーで軽く温めてから打ち込みました✨









これて、受け皿の打ち込み終了( ☆∀☆)

からの、トヨタ純正ベアリンググリス塗りまくってベアリングも取り付けOK👍







で、スピンドルもグリスアップしたらハブローターを取り付けて一安心😄









で、Facebookで以外と突っ込まれたアイテムのハブキャップ🎵







純正ハブキャップらしからね形してますが、正真正銘AE86の純正ハブキャップです😆🎵🎵

ただ、純正のハブキャップのままだとホイールによってセンターキャップがハブキャップの飛び出しで付けられない時があるので、私はハンマーで球状の部分をスピンドル先端に当たるか当たらないかの所まで叩いて整形しました✨
これやると球状の飛び出てる分だけ余裕が出るのでホイールキャップの付けられる幅が広がります👍

ただ、やるかやらないかは自己判断でよろしくです( ≧∀≦)ノ


以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/01/13 19:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月26日 イイね!

純正触媒レストア✨




さて、先日お友達から譲って頂いた純正触媒✨

レストア開始です😄

先ずは、フランジ部分の錆び落とし😁
相変わらず錆び落としはサンポールです🎵













1日浸けといて洗い流せば根こそぎ除去✨

そしたらまた、今度は逆のフランジも😄
フランジが終わったら、今度はサンポールを染み込ませたタオルを巻き付けて一夜漬けしとけば全体的に錆びを落とせます👍✨







錆び落としが終わったら良く水で洗い流して乾燥🎵
乾いたら今度はスチールたわしで全体に付着しているサンポールの皮膜を削るとかなり綺麗になります✨

細かい凹凸部分はルーターを使って錆びを削り落としてます(*^^*)









その後、更に3Mの研磨スポンジで表面研磨😁













これで錆び落としは終了👍

でも、このままじゃ鉄むき出しなので、耐熱塗料缶スプレーで塗装✨

ついでだったので、エキマニのカバーも一緒に塗装しました🎵














こんな感じに触媒もエキマニカバーもレストア完成です👍✨

写真録るの忘れましたが触媒は塗装後ストーブで焼き付けしてあります( ≧∀≦)ノ



以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/01/03 22:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月26日 イイね!

2号機デフメンテ😄




さて、最近デフの当たりが悪くなってきたもんでメンテ😁







ドラシャは歪み無し✨






からの~デフのバックラッシュ調整(手感覚)( ≧∀≦)ノ
前回はかなりキツツキに調整していたもんで、今回は少し歯当たり緩めました(*≧∀≦*)














ガスケットも新品に交換して、保険で少量の液体コーキングで保護👍












と言う事で、デフのメンテ終了😄
間違いなくデフ鳴りが減少しました✨
今のところは((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ



以上だぜぇ~🎵
Posted at 2018/12/30 22:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation