• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK'S FACTORY ハチタービーのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

ヒーターコアブロー😅




さて、いつかは来るだろうと思っていたお漏らし😅

覚悟はしていたので、バラし開始💦💦😅











取り敢えず、運転席側のロールバーだけ外しメーター周りをバラせるように準備😄

ついでにロールバーの根元の台座に錆が出ていたので黒錆転換して黒に塗っときました✨







そしたら、内装バラしてヒーターユニット取り外し👍









コアの根元にクラック発見😅

で、ヒーターユニットなんてそうなかなか外す機会が無いので、外したついでにクリーニング開始✨




































クリーニングも終わったので、新品コアを取り付けて準備OK👍

後は、元に戻して上げれば良いだけ😁



















無事に取り付けて、クーラント液追加してからキャップした後、一時間位暖気しましたが漏れは見当たらないので大丈夫でしょう~🎵

で、内装を戻す途中で悪いクセが勃発f(^_^)

オーディオステーの錆が気に入らず、ついでにサンポールに浸けて錆取り🎵

しっかり洗った後に一皮磨いてあげて、これもクリーニング完成✨
















アースがしっかり取れそうだよ😁👍✨

で、内装も無事に取り付けて終わったので、近所を軽く流して来ましたが、気のせいか暖房の効きが良くなった用な気がします😁








それから、ブローしたコアに水入れて確かめてみたら、クラック場所じゃなくて、サイド部分から漏れてました💦💦😅
まぁ~寿命だよね😰





で、また今週も一号機は何も出来ずに休み終了😅





暖かくなったらやり始めるからもう少し待っててみたいなf(^_^)



以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/03/01 22:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月13日 イイね!

最近寒くて😅



久しぶりに休日が暖かかったもんでちょっくら作業😁

先ずは使い方は自由じゃないシリーズ✨
プルームテックのクリップですが、使い方によってはハチロクの泣き所対策アイテムに( ☆∀☆)







やり方は簡単、先端を少し曲げてあげてオイルレベルゲージの筒にカチッと取り付けてあげれば~😄











オイルレベルゲージの浮き防止クリップに早変わり( ≧∀≦)ノ

ゲージの抜き差しはクリップの先端を指で軽く避けながら出来るのでクリップを取り外さなくても大丈夫👍✨

二個セットだったから1号機、2号機共に取り付けました😆👍✨


それから、経年劣化したラジエーターホースから液が漏れ始めたので、ホース交換😁













久しぶりに洗車して、綺麗になってもボード行ったら直ぐ塩カリまみれになる(;A´▽`A


以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/02/15 20:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月05日 イイね!

2号機にも採用✨




さて、1号機では既にやっていたロールバーが邪魔になって使いづらいルームランプ移動😁





移動するのにアース延長&ステー追加✨







ランプ裏には移動した際に浮いてしまう分、隙間クッションで隙間埋め👍

それから、以前にカーボンジャンキー匠さんから頂いたカーボンパネルで元の穴を塞ぐパネルを制作😄







で後はパネルとランプを共締めしてあげればOK✨









これで、球切れしても楽々交換可能な上、使い勝手が良くなりました😁👍


以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/02/11 22:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月05日 イイね!

最近、プラモハマリ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ




と言う事で、ガチャガチャのボトムズのポーズ付け改造、塗装を何気なくやり始めたら若かれし頃を取り戻したのかドハマリ( ≧∀≦)ノ












ボトムスが終わっても熱が冷めず、これはマニアックだろうガンヘッドをネット購入((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
届いて速攻、一通り仮組みして塗装工程を妄想😆








これは、タンクモードとバトルモードに変形するので、それも視野に入れながらの塗装開始✨










こう言う重量級のロボットは綺麗に塗るより、あえて汚れた様な感じが好きなので、筆塗りオンリー😁👍










細かい部分の色入れは爪楊枝使って塗りました🎵









着々と色を塗っていきます😄














で、完成👍
けっこう使い古しな感じに塗れたかなと思いますが、なんせプラモ作りなんて20年以上やってなかったので、なんかワクワクしながら作ってましたよ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

































それより、アップしたのは良いがボトムズ、ガンヘッドを知ってる人がいるかが不安(;A´▽`A


以上だぜぇ~🎵
Posted at 2019/02/05 20:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
242526 2728  

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation