• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yana5150のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

紅葉は今年も見れませんでしたが久ぶりに乗れました。

やまなみミーティング以来乗れてなかったのでカミさんとプチツー!(禁断症状で夢に出てきます)

天気予報では晴れ、でも曇ってます。紅葉を期待してましたが枯れ木状態。そりゃそうでしょう。

12月半ばなんだし・・・




途中の晴れ間です。気持ちいい~~!

途中遭遇した旧車会のバイクの軍団!警察の検問で駐車場に100台越!凄いの一言

この後も続々と駐車場に引っ張り込まれてます。





その後、家に帰還、するとこのバイクの軍団がアクセル吹かしながら通過、うるさいんですが

セブンもうるさいので複雑な気持ちです。でも楽しいんでしょうね。私も若い頃は・・・・

帰り、以前から気になってたとこで食事



カミさんの天婦羅なんとか?



私の鳥天なんとか



いろいろ入ってて味噌汁付き、これでコーヒーを頼んで600円!採算取れるんでしょうか?

味もまずまず、でも味噌汁が鹹かった・・・



セブンは冬場使用だったので快適でした!直接体に風が当たると疲れますがドア付けるとそれも無く

ホント疲れませんね!ていうかこの仕様じゃないとカミさん乗ってくれません・・
Posted at 2015/12/13 19:00:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

トランクのカバー、作ってみました♪

フェンダー交換の次は以前より考えてたトランクのカバー製作。

アルミ複合板よりしっかりしたステンレスの複合板を使って(少しだけ重いですが)




ヘアラインが綺麗なのでこのままでいこうと思いましたが(ロールバーレスは却下されました)

やっぱりこれ、カーボンシートです。このほうが良い感じです。飽きたらはがせるし







さ~て、久ぶりにエンジンをかけようとキーを捻ると・・・・・・バッテリー逝ってます 

そういえばやまなみMTG以来エンジンかけてなかった
Posted at 2015/12/06 14:49:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

昨日も今日もセブンいじり♪

昨日は休み♪でも朝から雨・・・・ばらばらなセブンを弄ります。

カーボンフェンダー取り付け完了!しかし!!

ガレージ?(小屋ともいいます)から出してお日様に当てると・・・



左は良い感じです。2センチの隙間はウレタンゴム?で塞いでます。



右側なんとなく気になってましたクリヤーの曇り やまなみミーティングのジャンケン大会での

戦利品のストーンガードと比べるとはっきり解りますね



フェンダーの下側、かなり白濁してます・・・

以前、ノーズをポチった時、気になるシワが2箇所あったのでポチる前にシワが無いか

質問入れましたが「シワはありません」との回答・・

届いた商品、クリヤが少し濁ってるなと思ってたんですがこれほどとは 私なら売りません!

○フオクにいつも出てる奴です。セール品なので安いんです。でも良心的じゃ無いですね(怒

悪い事は続くもので冬仕様のNSに替えたら・・・・ヒビ(泣  私のミスです。

これはアクリルかポリカに替えるとして・・・





製作途中のトランクカバー。ステンレスヘアーラインの複合板です。

開口部をどうしょうか考え中!!

来週は乗りたいです。
Posted at 2015/11/15 17:56:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

カーボンフェンダーに交換!

リヤフェンダーに3Mのカーボンシート貼ってる我愛機、なんちゃってカーボンフェンダーです。

最近、艶も落ち、擦り傷も目だってきたので本物、カーボンフェンダーポチりました。

本日、雨予想なので取り付けます。

さすが艶が違うし深みのあるクリヤーが最高です。ポチってよかった♪


 
なんちゃってカーボンフェンダーをはずします。・・・あれ??内張りをはずさないと無理じゃネ・・

外れない、頼みの綱の主治医さんに連絡取れないし・・・

無い知恵絞って、何とかはずしました



バーキンのフェンダーは幅が310mmありますがケータ用なので290mmこのままでは

タイヤが当たるのでステンレスナット10mmを2個かませます。



隙間を違和感の無い素材でふさぐ予定ですが何がいいでしょう。



後はこれ、磨いていて気が付いたブーツの破れ、ちょうちんお化けみたいですね♪

これも交換します。 笑ってるようにみえます?



簡単に考えてたリヤフェンダー交換ですが、リヤトランク、シート取り外し、残されてた純正シート

ベルトの金具の切断、内張りの取り外し、新しく取り付けるフェンダーの穴位置、テール取り付け

位置のザクリなどなど・・大変でしたがセブンの構造が少し解りました。

ステアリングラックブーツの交換 これも初めてなので時間かかるし・・・

11月の作業でしたがとても暑く汗だらだら、真っ黒になっての作業、ビールが旨いです♪


しかし、雨降らなかった・・・・・・・







Posted at 2015/11/08 18:33:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

何年経っても最高に良い奴!

本日、凄く懐かしい奴からメールが、・・・

セブンのことでメールしてましたが、わすれてました。

30年逢ってないかも・・・メールじゃなんなので・・・

話しましたね。でも話し足りません。


いつか呑めると良いなと思います。
Posted at 2015/10/23 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「redさん、申し訳ない。 http://cvw.jp/b/1304138/48389411/
何シテル?   04/24 19:57
2台目のバーキンS3ゼテックインジェクションです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨン様、2年に一度の定期検診完了♪ & ちょっと早いけど、ではまた来年!ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 07:46:29
台風でなにも出来ないので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 20:40:46
第6回 Qオフ 空撮・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 17:07:34

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2代目バーキンゼテックS31.8インジェクションです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation