• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

大阪モーターショーに行ってきました (トヨタに物申す!!)

大阪モーターショーに行ってきました (トヨタに物申す!!) 本日、わが社は不景気の為臨時有給でした。
ノンビリ家にいても良かったのですが、せっかくの平日休みと言うことで会社の連中4人組で
大阪モーターショーに行ってきました。

今回のお目当てですが、うち一人の子がこの春車の車検を期にトヨタ『86』に買い換えようかと
考えているらしくそれじゃ実車をと言うことで行って来ました。

トヨタ『86』ですが、いろいろな雑誌等でいわれていますが
スバルと共同開発される2ドアスポーツカー(スバルではBRZとして販売されます)で、
久々に国内市場に投入されるスポーツカーと言う事で
トヨタ派ではない僕もワクワクしながら見に行きました。


展覧順の関係もあり、先にスバル会場に行き『BRZ』を見ました。





スバルの会場では、つや消しホワイトと伝統のスバルブルーに彩られた2台の『BRZ』が
出展されており、スバルブルーの『BRZ』は試乗券を貰えば運転席まで座れるサービスもあり
たくさんの人で賑わっていました。
私もコックピットに座ってみましたが、ヒップポイントもかなり低くなかなか良さそうでした。

その他、尊敬する山野哲也氏がドライブするGT300仕様のレガシーB4もあり
なかなかの人で賑わっていました。

スバルのキャンギャル(死後?)です。個人的には一番可愛かった♪




そしていよいよトヨタブースに行き、お目当ての『86』を見学に・・・
僕としては、もともとトヨタはあまり好きなメーカーではなく(アルファードには乗っていますが・・・)
メーカーとしてスポーツカーに対する情熱を感じないと言うか、
道具としてはいい車を作っていると思いますが、もう1つ車好きを唸らせる車を作っていない印象が強く、
その印象を覆してくれる意味でも『86』には期待していました。
が、やはりトヨタにはがっかりしました・・・

展示されていた『86』はこれです。

立ち入り禁止のターンテーブルに一台ポツンと置かれているだけで、
誰も触れないのに係員が必死に車を磨いていて写真すらなかなか撮れないアリサマ・・・
はっきり言ってメーカーとしてこの車を欲しがっている車好きに対しての
アピールを感じませんでした・・・残念

同じ車でもスバルは運転席まで座らせていたのに、この差は何なんでしょう?

モーターショーにまでわざわざ足を運んでいる連中は
やはりそれなりに車が好きで見に行っているはず。
コンセプトモデルならまだしも、ほぼこのまま市販される注目度の高い車なんですから
手に触れられる様な出品の仕方をするべきだと思います。

この展示の仕方には僕を含む全員が唖然とし、全員が「買うならBRZ!」と言っていました。
トヨタは、車好きとはどういう生態の人種かよく考えるべき!
一同、不満を持ってトヨタブースを後にしました。

そしてわがマツダブースにも
時期アテンザと言われているコンセプトモデル「雄」

CX-5


結構な人出で賑わっていました。
来年のショーには、最近某雑誌の紙上に登場した
時期ロードスターも出品されているかもしれませんね。出品されるなら来年も来るかも・・・
今から楽しみです。

そうこうしているうちにお昼となり人間の燃料補給です。
大阪モーターショーでは、同会場で『超満腹帝国』なる西日本最大のB級グルメ市が開催されており
各地のB級グルメ店が出展していました。

その中で食したのは

B級グルメの2台巨頭
『富士宮焼きそば』と『津山ホルモン焼き』   (プラス大分鶏のから揚げ・・・)です。

すでに超定番なB級グルメですが、もっちもちの麺にソースと魚粉が絡み合い美味しかったです。


そして昼からもおのおのが興味のあるメーカーに足を運び、普段乗れない高級車や
コンセプトカーを見て来ました。

私が魅力的に感じたモデルの写真ショーです。






どうしてもオープンカーが増えてしまう(^^;

そんな中、会場にユーノスを発見しました!!!

携帯用ホルダーと車のナンバーに取り付けるボルトです。
両方で2300円となかなかの高額でしたが、エイヤッ!とお買い上げ~。
(もちろん嫁には言えません)


14時ごろまで堪能し、岐路に着きました。

今回初めてモーターショーに行きましたが、面白かったです。
ただトヨタのやり方にはがっかりしましたが・・・
まぁ、スポーツカー不遇の時代にあえてブランニューモデルを出すメーカーとしては
若干応援したい気持ちはありますが・・・。


大好きなマツダとホンダにも頑張ってスポーツカーを作って欲しいものです。
ブログ一覧 | お遊び | クルマ
Posted at 2012/01/23 18:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年1月23日 22:00
平日でもお客さんは多いですね。

しかし、86はどうなんでしょうね?

もとAE86乗りとしてはあんまり魅力は感じないですね。ボロイ、軽い、安いが86の持つ魅力だと思うんですけどねぇ。
コメントへの返答
2012年1月24日 6:20
これでも日曜に比べるとかなり人出は少ないらしいです(^^;

新86ですが、あんまり魅力を感じませんでした。上質すぎると言うか、上品過ぎると言うか・・・

価格も乗り出しで300万円ぐらいは必要かと・・・。この価格で2ドア車を選ぶ若者ってそんなにいるんですかね?結局購買層が50代以上になってそうで若者の車離れ(スポーツカー離れ)は止まらんような・・・

昔の86にしろ旧ロードスターにしろ簡単に弄れることも大きな魅力だと思うのですが、新86はそんな感じも無かったですわ。

総じてトヨタの車作りに対するスタンスに疑問を感じた一日でした。
2012年1月24日 23:15
買えませんし、買いませんが、買うならBR-Zですね♪
トヨタじゃなくて、あえてのスバル。
だってエンジン(心臓)がスバルのボクサーですからね♪
コメントへの返答
2012年1月25日 6:11
もちろん僕も買いませんが、BRZに一票です。会社の子も86を見に行ってBRZに心変わりしていました。

86もBRZも生産は全てスバル工場で作るらしいですよ。でも販売力で86のほうが段違いに売れるんでしょうね。頑張れスバル!

プロフィール

「次はこう来るか~!?」
何シテル?   06/06 22:44
da-iです。昔乗っていたユーノスロードスターの魅力が忘れられず、また買っちゃいました! お金が無くても楽しんでいきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日22時!ピストン西沢さん登場! #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 19:12:07
名古屋マンモスフリーマーケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 14:00:50
まぐさんとうとうおしり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 14:34:13

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年ぶりにロードスターに帰ってきました。 まさか人生で同じ車を3回も購入することになろ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation