• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

da-iのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

オヤジの足

実はウチの親父も少し前にオープンカーに乗り換えました。


ツーショット写真です。


親父は2年前に定年となり、もともとNSXに乗っていたのですが
年金生活で維持費と手に余らないサイズの車に変更と言って
今年の9月に某オークションから引っ張ってきました。


納車時は20年落ち、もうすぐ10万キロの古い車で購入した時にはボロボロの状態でした。
ただ、もともとマツダで整備士を10年間務めていた元プロだけあって、
車に関してはほとんど自分でこなしてしまい、
今となっては納車時からは見違える状態です。

最近もダンパー油を抜いて、自分でOHしていました。
(う~む、さすがに敵わん)

身近に整備士がいると安心なんですが、
自分が車イジリをしているとすぐにドンくさいやらセンス無いやら
口を出してくるのが困ったもんもです。
(まっ、最後には助けてもらってますけど)

Posted at 2011/11/27 19:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年11月18日 イイね!

懐かしい感覚

本日、めでたく納車されました。


平成8年式のVR-Limited、コンビネーションBになります。
ワンオーナー車で走行は64000km弱、前オーナーはシャッター付のガレージで保管されていたそうです。
ちなみにリアスクリーンも未交換ですが、まだ透明度を維持しています。

どんよりした天気ながら何とか雨は降らず、早速オープンにし13年ぶりのロードスターを。
(実は試乗もせずに即決で買ったんでホンマ久しぶりでした・・・)


マニュアル車の運転をロードスターで覚えただけあって、13年ぶりの運転でしたがすっと手足に馴染んできました。
「あ~、この感覚なつかしいなぁ」
交差点一つ曲がるたび、シフトを1つ上げる度に昔の懐かしい感覚が呼び戻されて行くようでした。


古い車なのでいろいろと不具合も出てくると思いますがこれから大切に維持して、
いろんな所に行きたいと思います。



こんな大きなおもちゃを買うことにしぶしぶながらもOKを出してくれた嫁さんに感謝です。
Posted at 2011/11/18 17:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月14日 イイね!

車庫証明上がりました

先週の月曜日に申請したロードスターの車庫証明が本日、無事に上がりました。
今回は、交通協会の方にいちゃもんを付けられることなくホッとしています。

購入した車屋さんが愛知県なもので、その足で早速車屋さんに配送。
納車はいつになるのでしょうかねぇ。出来れば今週末には乗りたいなぁ・・・。

納車後、こんな事したい、あんな事したいと夢が膨らみ、今が一番楽しい時期かも知れませんね♪

Posted at 2011/11/14 20:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年11月07日 イイね!

車庫証明

先週土曜日に購入したロードスターの車庫証明の申請に警察署に行ってきました。
ロードスターを購入した車屋さんは愛知県の為、頼めば2万円程度掛かるとのこと。
それならばその分もパーツ代にと思い、自分で申請することにしました。

来週月曜日には上がるとの説明でしたが、以前申請した時には協会の方には
いろいろといちゃもんを付けられました。
嫁さん用の小型車を購入したのに、「この寸法ではクラウンは入らん」たら
側溝においていたグレーチングが「クラウンではもたんから新品を購入するように」など・・・
ウチの家はオヤジの代からセダンを購入したことが無く
「クラウンなんか一生買わんわ!」って思ったのを覚えています。

今回は大丈夫だといいのですが。。。
Posted at 2011/11/07 19:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2011年11月05日 イイね!

欲しい・・・

半年前よりど~してもロードスターが欲しくなり、gooやカーセンサーなどの情報を元に
程度が良くて、価格的にもそこそこの車を探してました。

思い起こせば今から17年前・・・。免許取り立ての私は、
車好きで元マツダディーラーの整備士だったオヤジに言われるがまま
中古車のロードスターを購入しました。
(と言うか、ロードスター買うなら金貸してやるって言われたもんで・・・)
それまでオカンの古い軽自動車が足代わりだったもんで、
ロードスターで交差点一つ曲がっただけで
ひらひらと曲がる軽快感と、オープンにした時の爽快感にすっかりトリコになってしまいました。

それ以来5年間2台のロードスターに乗り、軽井沢ミーティングや、クラブチームでのツーリングなど
ロードスターで楽しんでいましたが、私自身が時代の波にす~っかり飲まれ
ワゴン車(ステップワゴン)に乗り換えました。

さらに結婚をし、子どもが二人できたことで家族で必要とされる車は
ロードスターとはまったく逆な方向に・・・
子どもが大きくなって手が離れれば「もう一度ロードスターを!」とひそかに思っていましたが
その思いがどんどん強くなり、押さえ切れなくなっていきました。

そんな思いを察したのか、それとも一度言い出すと聞かないのを嫁は重々承知だからなのか
嫁は相当呆れながらも、購入のゴーサインを出してくれました。(感謝、感謝)
それ以来前記にもあるように程度のいいロードスターを探していましたが、
なかなか想いにあう車は見つかりませんでしたが、
本日ついに理想の一台と巡り合っちゃいました♪

と言う事で、月末よりロードスターオーナーに戻ることになりました!
まさか人生で同じ車を3台も買うことになろうとは。

これから購入にOKを出してくれた嫁の為にも、大切に乗りたいと思います。
またロードスターはオーナー通しのつながりも非常に強い車ですので、
車を通じての新たな出会いも楽しみにしていきたいと思います。


Posted at 2011/11/07 19:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「次はこう来るか~!?」
何シテル?   06/06 22:44
da-iです。昔乗っていたユーノスロードスターの魅力が忘れられず、また買っちゃいました! お金が無くても楽しんでいきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本日22時!ピストン西沢さん登場! #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 19:12:07
名古屋マンモスフリーマーケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 14:00:50
まぐさんとうとうおしり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 14:34:13

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年ぶりにロードスターに帰ってきました。 まさか人生で同じ車を3回も購入することになろ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation