• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

da-iのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

愛機選び

4/14に滋賀組恒例の『ガンオフ』があるとの事で、
10年ちょっとぶりに近所のおもちゃ屋へガンプラ選びに行ってきました。


約10年前のガンプラはMG『マスターグレード』が世に出だし、

そのモデルの精巧さやモビルスーツの背景など記載された説明書に魅了され

作る訳でももないのに10体近く買ったような気が・・・(^^;

いまだにクローゼットの中に何体か残っているような気がします。
(後で探してみよっ)



滋賀組で主に作製しているのは、HG『ハイグレード』と言うどちらかと言うと普及版らしい。

MGシリーズを買っていた時にも存在していたと思いますが、MGシリーズを購入していしまうと

どうも物足りないような気がして今までは買っていませんでした。




早速おもちゃ屋でHGを中心に物色・・・
「すごい精巧に出来てるやん」
時代の流れを感じました。

昔と違って、丁寧に設計されている。オマケに接着剤も不要とか。

価格も数百円から数千円まですごく幅広いし。


結局、ガンプラの前を30分程度行ったり来たりしながら選んだ復活のモビルスーツはこれ!

一年戦争後、連邦に接収されオフホワイトに塗り替えられたザクⅡです。

アニメでは0083スターダストメモリーでチャックキース少尉の手によって

ガンダム試作2号機の追撃に借り出された機体です。

やっぱり基本がいいと思いながら、素直にジオン軍仕様は選びませんでした。




さぁ、後は作るだけ。

滋賀組の諸先輩方の手さばきを参考にしたいと思います。




ちなみにクローゼットにはこんなのが眠ってました。

これらもそのうち作ろうかな?
Posted at 2012/04/02 21:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2012年03月25日 イイね!

プレイボール

今日は、息子の練習試合と私自身の野球の試合が両方とも八日市市内であった為、
息子の試合を途中まで観戦後、自分の練習試合をしてきました。


息子の試合はダブルヘッダーで1勝1敗。


ええ年こいたおっさんの今シーズン開幕ゲームもダブルヘッダーで2連敗・・・


まぁ、出だしにしてはバットは振れていたしそんなに悪い感触ではなかったです。
(2打数0安打4四球 もうちょっと勝負して欲しかった)

我がチームは年間打率の最下位が忘年会の幹事をするのですが、
去年は打率.000で見事に幹事となりました。

今年こそは何とかして幹事争いから脱して忘年会を楽しみたいモンです。


車ですが休みと言う事でロードスターをボディカバーから出し乗って行ったのですが、
今日の寒さはこたえました(TT)
小雪もちらつくような天気の中でのオープン&野球は、老体にはこたえます。



あ~、早く春にならんかな・・・
Posted at 2012/03/25 20:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2012年03月21日 イイね!

今シーズン初

京セラドームで阪神対カープのオープン戦を観戦中。


まだペナントレース前なんでどこかのんびりです。
ただお互い貧打ですね。
試合開始から25分で三回まで進んでます。

頑張って応援してきます。
Posted at 2012/03/21 18:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2012年03月11日 イイね!

晴れのち・・・

まず冒頭に
東日本大地震並びに大津波で亡くなられた方々、また家族等をなくされた方、
その後の福島原発の事故等で不自由な生活をされている方々に心よりお悔やみ申し上げます。



あれから一年が経つのですね・・・

こうやって不自由なく生活をさせてもらい
「車が・・・」、「子供のスポ小が・・・」など、
他愛もない話をさせてもらっている事に感謝です。

まだたくさんの方が不自由な生活を送られています。
一時的な支援ももちろん大切ですが、継続した支援が出来るように
心掛けて行きたいと思います。



さてこんな日ですが、切り替えて・・・

今日はとてもいい天気だったのでふらっと近所のホームセンターへ・・・

もちろんオープンです。ただちょっと空気は冷たかった(^^;


いつものようにカー用品やアウトドア用品関連の場所をブラブラし、
いつものように衝動買い・・・


はぁ、この悪癖、何とかなりませんかねぇ・・・




今回買ってしまったのは


電動ポリッシャーと磨き用の液状コンパウンドです。


ウチのロードスターは平成8年式。初代ロードスターの中では新しい部類に入りますが
この世に生み出されてから16年が経ち、お肌の荒れ(磨きキズ)も気になっていました。


もともとポリッシャーでのコンパウンド掛けは興味があったのですが、
失敗が怖く手が出せずにいました。
ただみんカラ等で情報を集めてみると、比較的簡単に出来れるようで
2千数百円と言う価格もあって思わず買っちゃいました。



早速帰宅後、マスキングテープで塗装の弱いカドが当たらないようにマスキング。



カーシャンプー、トラップ粘土で塗装面を整えます。


ちなみにポリッシャー前の塗装面

う~む、伝わり辛い絵ですが磨きキズたっぷりです。


ポリッシャーに磨き用の布カバーを取り付け、
少量のコンパウンドでボンネットを1/4ずつ磨いていきます。


ボンネットのみ磨いた後、一度コンパウンドを落とす為に洗車します。

ポリッシング後のボンネット。
素人仕事ですが思ったより簡単に磨きキズが消えています(^^)/

思わず嬉しくなってガッツポーズ!
その後ボディ一周をポリッシングしたのは言うまでも無いかと(^^;



ポリッシング→洗車の後、

を掛け、ついでに



掛け。さらにポリッシャーのスポンジをバフ用に交換し磨きこみました。



磨きキズの目立たなくなったボンネット。
たぶん写真じゃ伝わらんだろうな・・・


でも、いいんですっ 自己満足の世界ですから・・・



家族、近所の冷たい目線を無視し、久々に気の済むまで洗車出来ました。


は~、スッキリ(^^)
ストレス解消が出来た週末でした。









その後、夕立のような大雨に見舞われました・・・orz


Posted at 2012/03/11 20:05:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2012年03月03日 イイね!

食べ納め

今日は会社の連中とまたまた牡蠣の食べ放題に三重県鳥羽市へ。

昨日の雨がウソのようないい天気で、ものの見事に花粉症発症・・・
だけど、やっぱり暖かいのはいい(^^)
ロードスターに乗るときは普段からなるべくオープンにして乗っているけど、
本当にいい季節になってきたな~と思いました。
(まっ、こんな日に限って乗れないんですが・・・)


今日行ったお店はモトかき養殖場です。



今日は幼児の子も5人連れて行ったのですが、お店も広くのんびり食べさせてもらいました。




食べた牡蠣メニューはこんな感じです。

あっ、牡蠣ご飯の写真がない・・・3杯頂きました(^^;


ほんでもってこんな感じです。


今日は助手席だったので、ビール、白ワインで1時間以上食べまくりました。



食事後、この前来た時にも立ち寄った山安水産で牡蠣の詰め放題を行い、帰って来ました。
(詰め放題の牡蠣は111個入っていましたv(^^)。明日からも当分楽しめそう)

今日の暖かさを感じると、いよいよ冬も終わり牡蠣のシーズンも終了かと・・・
この冬も牡蠣をたくさん食ったな~。

来年もまた行きたいと思います。
Posted at 2012/03/03 22:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お遊び | 日記

プロフィール

「次はこう来るか~!?」
何シテル?   06/06 22:44
da-iです。昔乗っていたユーノスロードスターの魅力が忘れられず、また買っちゃいました! お金が無くても楽しんでいきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本日22時!ピストン西沢さん登場! #LOVECARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 19:12:07
名古屋マンモスフリーマーケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 14:00:50
まぐさんとうとうおしり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 14:34:13

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年ぶりにロードスターに帰ってきました。 まさか人生で同じ車を3回も購入することになろ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation