• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナカラ.のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

本牧 海辺釣り施設デビュー

先週は金曜日のお話。
年休消化を兼ねての釣りに行ってきた。

自宅を4時に出発し、5時過ぎに福浦岸壁に到着。

普段は人気の駐車場「タイムズ金沢産業振興センター」は一台も駐車が無く
鉄火場のトイレ前も貸し切り状態。
風も無く波も穏やか、しかも大潮のベストコンディション。
でも誰も居ないのは全然釣れていないからか?それとも平日だからか?と勘ぐる。

時刻は5:30
まず弓角(ピンク)を試す。
投げては引くの繰り返し→無反応→1時間で流石に疲れた→止める。

途中で地元の釣り師達がチャリンコで登場。
こんな広い場所なのにわざわざオレの隣10mの位置に釣り座を開く。
やっぱりトイレ前は人気なんだなぁと再確認。でもうっとうしい。

弓角が釣れないので投げサビキに変更。
そういえばヤマシタの絶好釣シリーズが最近売って無いんだよね。
なので同ヤマシタの「うみが好きウキウキサビキ6号」をセット。

以前、福浦に来たときに「あまり遠投しなくても良い」と聞いていたので
1色程度の位置に投げる。

しばらくするとウキが寝た。
寝た・・・もしかして食い上げ?単なる波の影響?とリールを巻くと
ビクンビクンの反応あり。
多分アジだろうと思いながら巻き上げると、やっぱりアジ。
でもアジは好きだから嬉しい。サイズは掌の15cmぐらい。

ポンポンとアジ4匹を釣り上げ時刻は9時。
人が多くなってきたのと、なんだか今日は釣れそうな感じがしないので場所移動。

横須賀海辺つり公園に行くかアイクルに行くか、それとも前から気になっていた
本牧海辺つり施設に行くかと悩み、本牧海釣り施設HPを見ると

「沖桟橋でソウダガツオ、コノシロ、イナダ。新護岸でイナダ4本(8:20)」

ふむふむ、じゃあ初めての本牧海辺つり施設に行ってみますか。
途中、アークス根岸店というファミマ2Fにある釣具屋でコマセ(252円)を購入。

現地到着10:40分。
駐車場に入ると結構な車が停まっていた。
平日なのに結構居るのかねぇ?でも釣り座が開けないほどじゃないだろ。
・・・と思ったのが間違いだった。

なにこれ?平日でこんなに人が居るの?みんな今日お仕事休み?
小中学生らしきも居るけど学校も休み?

いや、ビックリした。
まさかこんなに大勢の人が居るなんて思いも寄らなかった。
人と人との間隔が3m程度。横須賀海辺つり公園より酷い混雑っぷり。

入れそうな場所を探して沖桟橋、旧護岸、新護岸と歩くこと10分。
なんとか新護岸の突端に釣り座が開けそうな場所を発見。
隣のおじさんに一声掛けて入れさせてもらう。気さくな人で良かった。

さて本牧海辺つり施設で気がついたこと。

1:桟橋では1.8程度のショートロッド、護岸は4mぐらいのロッドがベスト。
  沖桟橋は落とし込みのサビキ釣りなので、長い竿は取り回しが不便。
  ただ柔らかすぎると抜き上げるのに苦労しそう。
  あと人と人との間隔が狭いので青物が釣れるとお祭りする感じ。

2:竿受け必須。  
  殆どの人が手すりに竿受けを付けての釣りをしていた。
  また急な大物対策として竿の落下防止を装着してる人も多かった。
  両側にフックを付けたゴム紐(50cmぐらい)を使っての竿止めもあり。

3:投げ釣り・浮き釣り・サビキ釣り混同しまくり。
  護岸で落とし込みのサビキ釣りは問題無いが、投げ釣りと浮きサビキが
  混同しているので釣りづらい。

4:放置プレイヤー多し。
  投げ釣りはともかく、浮きサビキでも放置している人が多いため、
  潮で浮きが流されてもお構いなし。当然、投げ釣りラインとお祭りしてた。
  大潮で流れが速いときぐらいはちゃんと浮きを見てろよな~

5:竿は1人2本までという規則を破っている人も結構多い。
  これだけ人が多いとモラルの問題とか気にしない人も居るんだね。
  自分の竿をお祭りさせて自爆しろ!

6:入場料900円取るだけあって、水道には石けん配備。
  ゴミ箱もちゃんとあるし施設自体は綺麗だったな。

では肝心の釣果。
時刻にして15:10。
タナを5m前後にセットしたウキが海面に消え、上がってきたのはサバ。
これから時合か?とテンション上がるが釣れたのはこの1匹のみ。
周りも全く釣れていない状況。
夕暮れ17:30まで頑張るが何も釣れず。
あまり遅くなると渋滞しそうなので、今日はこれで納竿とした。

家に帰り本牧HPを見ると全体的に今日は渋かったとのこと。
って、今日あれだけ混雑してて入場者数が462名??マジ???
それでいて土日は余裕の1,000人越え・・・今日なんて人が少ない方だったのか。

休みの日に行くのはまず無理だな。

ちなみに釣ったサバは塩焼きにして美味しく食べました~
Posted at 2011/11/01 22:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月31日 イイね!

トリックお後リート



知らない子供にお菓子をあげると捕まる。
それが日本のハロウィン☆クオリティー(うそ

関係ないけどNHKで「千葉東方沖でスロースリップが出ているから
震度5程度の地震に注意」とか言ってた。

NHKでそういう注意喚起するのって珍しいよね。
もしかして初めて?
Posted at 2011/10/31 22:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月29日 イイね!

Manual Transmission

昨日は久しぶりに長距離乗ったんだけど、改めてマニュアル車って
運転が楽しいと思った。一挙一動が面白い。



まぁ通勤や仕事で乗ってないから楽しいと思うんだろうな。

特に2速から3速にシフトアップする「カコッ」って動きが好きだわ~('∀`)
Posted at 2011/10/29 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月28日 イイね!

釣り場リレー

本日は年休消化を兼ねて釣りに行ってきた。



釣果はサバ1匹とアジ4匹。
福浦岸壁→本牧海づり施設とリレー釣り。

詳細は後日・・・疲れた('A`)
Posted at 2011/10/28 21:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年10月27日 イイね!

職場の窓から

本日も美しい夕焼けであった。



そして明日は年休で休み。



     *      *
  * 最高です +
     n  ∧_∧ n
 + (ヨ/*^ω^*\E)
      Y       Y   *
Posted at 2011/10/27 22:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「2017年 総集編 http://cvw.jp/b/130422/40916842/
何シテル?   12/31 15:19
絶望した! 棒とザルと米を使って雀を捕まえようかと思ったけど、最近雀そのものを見ないことに絶望した!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
納車時にスバル敷地内にて撮影。
日産 シルビア 日産 シルビア
マーチがある事情により廃車となってしまったので、以前より乗ってみたかったFR車を購入。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
exivが親と共用の車だったため、自分の車が欲しくなり中古5万で購入。 免許を取ってから ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
免許を取り始めの頃に親に借りて乗ってました。当時は車よりバイクにお熱を上げていたので、あ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation