• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナカラ.のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

夏休みスタート

明日から一足遅い夏休みスタート。

本来なら毎年恒例シルバーウィークを絡めて大連休にするのだが、
今年は仕事が立て込んでいて来週水曜日までの6連休。

というワケで、明日は熱海まで車中泊の釣り旅行なのです('∀`)

ひと通り道具の準備は出来たので、後は寝るだけ。でも寝れないw

うぉ~楽しみだぜぇぇえ!!!

Posted at 2011/09/22 21:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月21日 イイね!

6時間

台風15号の接近に伴い、早めの帰宅指示が出された。

最初は台風が行き過ぎるまで残業するか、飲んで帰るか悩んだけど
せっかく早く帰れるんだからと16時に退社。

その後16時半過ぎに新宿駅に到着すると、既にホームと車内は人で溢れかえっていた。

そこで1本遅らせて座って帰ろうと思っていたら、ちょうどオレの乗る予定だった
電車から運休。運転再開の目処は立たず。



・・・で、結局小田急新宿駅のホームに4時間滞在し、20:30発の準急相模大野行に乗車。
当然乗車率は120%を余裕でオーバー。
幸い座っていたのでそこまで辛くは無かったけど、それでも混雑が凄かった。

結局自宅に着いたのが22時過ぎ。会社を出て自宅まで6時間。

午前中は「台風とかテンション上がる~↑」なんて言ってたけど、
ホントすいませんでした('A`)
Posted at 2011/09/21 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月20日 イイね!

今年の初釣り

先週16日(金)のお話。
仕事が早めに終わったので、今年初の夜釣りに行くこと。

場所を横須賀海辺つり公園にするか福浦岸壁か悩んだけど、
高速を使わずに行ける福浦岸壁に決める。

ひとまず様子を見ようとシーパラのある南側方面を覗いてみると釣り人が
あまり居なかったため、東側の通称トイレ前に移動。
すると結構賑わっていたので、オレも東側に釣り座を構える事にした。

さてここで出てくるのが駐車場の問題。
ダメもとで産業振興センタータイムズに行ってみたが、やっぱり満車。

そこで去年初めて福浦に来たときに停めた「ショウワパーク福浦」のある
私大前ローソン裏に行くと、なんとタイムズに変わっていた。
料金は15分100円(最大1,500円)

え~15分100円って高いなぁ~と携帯で周辺のタイムズを探すと、
その場所から50m離れたところに「タイムズ市大医学部前」を発見。
料金は全日30分100円(最大1,500円)

南側シーパラ方面のタイムズも同じく15分100円。
最大料金が1,200円と若干安いが、東側まで距離があるため私大医学部前に
駐車することにした。

タイムズから徒歩11分で福浦岸壁の東側に到着。思ったより遠くないな。

到着した時刻は午後4:00。
鉄火場っぽいトイレ前にノコノコ行くのは無謀なので、日本ペットセレモ看板前に
今日の釣り座を開く。

左右を見ると左にルアー、右で投げ釣り師。
この場所でカゴ釣りしても良いのか考えたけど、間隔が20m以上離れているもんな。
なのでこの場に釣り座を開く。

・・・1時間経過。

生体反応無し。鉄火場の様子を見ても釣れている気配なし。
良かった、オレだけ釣れてないワケじゃないのか。

・・・2時間経過。
夕まずめタイムに突入しているにも関わらず生体反応無し。周りも無し。
良かった。
ってイヤイヤ、そうじゃないだろ。今年初めての釣りがボウズとかマジ勘弁。

「場所が悪いのか?仕掛けが悪いのか?タナが悪いのか?」と手を変え品を変え
色々試してみるけど、やっぱり何も釣れない。
多分場所が悪いんだ。うん、そうだそうだとセレモ前から移動を決意。

鉄火場前も人が少なくなってきたことだし、そっちに行くか?と思ったけど、
なるべく駐車場に近い方が帰りが楽なのと電灯がある第2トイレ前に移動。

時刻は午後7時。
左隣では岸壁からチョイ投げでカゴ釣り師。
右隣ではピカピカ光る電気ウキを遠投してタチウオ狙い師。

オレは3色付近でアジ狙い。
タチウオ狙いの人と同じような位置にウキを投げて流す。
うむ、生体反応無し。

本日のボウズが濃厚になってきたとき、たまたま左隣の人を見るとウキが消えた。
釣れたのは中々良型のアジ。20cmぐらい。
あんな近場でも釣れるのかと横目で見ていると、次々と釣れまくる。

・・・そこで釣り場の鉄則「釣れている人に聞け」の法則に習い、
アジ釣りのポイントを教えてもらう。

どうやら福浦岸壁で夜釣りのアジ狙いの場合、タナは4m前後のチョイ投げ10mが
アジを釣るポイントなのだそうだ。ほほぉ~ありがとう!そしてありがとう!

聞いたとおりにセッティングを変え、チョイ投げ。
すると僅か数分でケミホタルがじんわりと海面から消えた。
1年ぶりのビクンビクン反応キター!アジがキター!!

時刻は午後8時過ぎ。
さぁ~これからジャンジャン釣りまくるぜ~!と思った矢先、ポツポツと雨。

マジっすか。天気予報は日付が変わった辺りで雨の予報だったのに
まさかこんなに早く降ってくるとは。

でもまぁコマセが切れてきたし今日はもう諦めるか?と思ったけれど、
どうやら通り雨だったらしく再び月が顔を見せたので釣り続行。


ちなみに福浦岸壁に近いセブンイレブン(横浜福浦2丁目店)には餌のオキアミが
置いてある。あとアオイソメ。

ただし仕掛けは残念ながら置いてないとのこと。

では再び釣り開始。
ケミホタルを見ながら食うシーフードヌードルもまた格別ですな。

そんなこんなでポツポツとアジが釣れる。
途中で何度かバラしてしまうので、仕掛けにクッションゴムを入れる。

時折、激しい雨が降ってくるけどカッパを着て釣りを続ける。

それにしても周りの釣り師はこんなに雨が降っているのにカッパも着ず頑張るねぇ。
でも残念ながらタチウオは上がらず。つか、オレ以外みんなタチウオ狙いじゃん。

時刻は午後10時過ぎ。
小雨から土砂降りになって泣く泣く納竿。

今年初の釣果はアジ5匹。


刺身にするかアジフライにするか悩んだけど、結局一夜干しにして食べた。

やっぱり自分で釣った魚はうまいね!
Posted at 2011/09/20 21:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月18日 イイね!

夜景撮影会

今日はカメラオフ会に参加してきた。

メンバー1人が「「アートガーデン かわさき」の写真展に参加してて、それの見学。
その後、元町→外人墓地→港の見える丘公園→山下公園→大さん橋→MM21・・・と
撮影会を続け、最後に横浜西口で飲み会。

なんかこれって定番デートコースだよね?w

たくさん歩いたけど充実した一日だった~('∀`)

Posted at 2011/09/18 23:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2011年09月16日 イイね!

ひとまず釣果

今日は横浜市金沢区の福浦岸壁に夜釣りに行ってきた。
詳しい内容は後日ということで、ひとまず釣果はアジ5匹。



雨が降ってこなかったらもっと長く釣っていたかったぜ・・・(´;ω;`)
Posted at 2011/09/16 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「2017年 総集編 http://cvw.jp/b/130422/40916842/
何シテル?   12/31 15:19
絶望した! 棒とザルと米を使って雀を捕まえようかと思ったけど、最近雀そのものを見ないことに絶望した!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
納車時にスバル敷地内にて撮影。
日産 シルビア 日産 シルビア
マーチがある事情により廃車となってしまったので、以前より乗ってみたかったFR車を購入。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
exivが親と共用の車だったため、自分の車が欲しくなり中古5万で購入。 免許を取ってから ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
免許を取り始めの頃に親に借りて乗ってました。当時は車よりバイクにお熱を上げていたので、あ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation