• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナカラ.のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

【朝から】 自宅待機 【大変だ!】

【朝から】 自宅待機 【大変だ!】朝、いつもの通勤途中で見慣れない物体が路上に落ちていました。
ハテ?なんだべ?と近づくと女性モノの鞄が。

普段ならスルーするところだったのですが、通り過ぎたときにチラリと見ると、鞄のチャックが全開で中身がチラリと見え隠れ。

一瞬

「もしかして引ったくりにあった鞄だったらどうしよ?」
「触ったら自分の指紋が付着して犯人扱いされたら・・・」
「それにしては普通に道ばたに落ちているのも不思議だし」

コンマ何秒の間に私の脳内に納められたCPUが計算を弾き出します。


えぇい!迂闊な鞄が!


別に犯人でもないのに、思わず手袋を装着して中身を拝見です。

この時点で勝手に引ったくり事件と結びつけていましたが、中身を確認すると、ちょっと高そうなお財布と可愛いフリフリのハンカチが。

ここで中身が入っていなければそのままスルーしてしまうところだったのですが、お金もカード類も入っているようなので、見過ごすわけにもいかず、ちゃんと警察署まで届けてきましたよ・・・

しかし警察で色々「なぜこの道を通った?」とか「落ちていた感じはどうだった?」なんて事情聴取されたり、現場の状況を細かく聞かれるのかと思っていたら、結構淡々と拾った場所と時間を聞かれ、入っていた中身を一緒に確認し、私の住所・氏名・何故か年齢まで聞かれて

「拾得物の受け取り権利はどうしますか?」

と言われたので、意味を聞いたら「6ヶ月経っても落とし主が解らない場合は拾得物は貴方の物になる」との事でした。別に可愛いハンカチも鞄もカードも要らないし、これだけカード類が入っていれば落とし主も現れるだろうと思って権利は放棄。


で、


帰り際に思ったのですが、これでもしかして美人お姉さんとかの荷物で「本当に助かりました。せめてお礼をしたいのですが」「イヤ、別に結構ですよ」「そんな事言わずに」「イヤイヤ、社会人として当然のことをしたまでですから」「ではせめてお食事でも」「食事ですか?それくらいならば」「せっかくなので夜景の見える素敵なホテルで」「まさか上の階に部屋が取ってあるなんて言いませんよね?」「うふふ・・・」



なんて事になったらどーしよ!どーしよ!


と、考えながら帰りました。


え?こんな朝からブログ書いてて今日の仕事はどうしたかって?
美人お姉さんの連絡待ちなので、もちろん休んで現在自宅待機中です。
Posted at 2007/02/28 09:27:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月26日 イイね!

【シングル】 ガンダムショットバー in ジオン公国 【バースデー】

にが悲しくて誕生日の日に出張でまで行かなければならないのでしょうか?
しかも○○な上司と一緒なんて・・・

13時のバスだから12:55に駅前に集合ねって約束したのに、とっとと一人でバスに乗っちゃってるしさ。
危うくバスに乗り遅れるところだったよ・・・ブツブツ


なので今夜は1人寂しくバースデーを祝うのと自棄酒を兼ねて











▲こんな怪しい場所まで来てしまいました。



いやぁ・・・


楽しすぎです!







▲上官には失礼の無いように




▲入店すると巨大なザクがお出迎え




▲ずらりと並ぶガンプラ(の一部)。ガラス張りの下にはジオラマも




▲沢山あるメニューのうち、散々迷って結局ズゴックを頼んでみることに




▲ズゴックと共に、かなりの物量なスナック菓子がお通しで来ます。
 



▲戦いが終わったらゆっくり眠れる保障はあるのだろうか・・・




▲1人カウンターでガンダムを鑑賞するのも良し、仲間と談義に花を咲かせるのも良し




▲第7話「コアファイター脱出せよ」から第10話「ガルマ散る」まで
2時間近く見入ってしまいました。
1人でココまで長居できるバーなんて素晴らしいです!




▲ジオンなのに何故か敵MSの写真が・・・





▲仙台なのに伊達じゃないと申しております。





▲カウンターで怪しく光るモノアイ
 しかし店員、いや、ジオン兵のお姉さんは可愛かったです。



ある意味、これは最高のバースデー記念になりました。
全然寂しくなんか無かったもんね!



▲階級章もプレゼントで貰えたしw






■おまけ■

このイラスト、実はトイレの中に貼ってあったりします・・・


▲マ、マチルダさんに見られてます(汗




▲セイラさんの目が・・・って言うか、屈みこんで覗かないで下さいっ!
Posted at 2007/02/27 00:07:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

【日頃の】 ちんちんの洗礼 【感謝】

【日頃の】 ちんちんの洗礼 【感謝】
日は発達中の低気圧が関東地方の東海上に進み、日本海に高気圧が移動してくる見込みです。
また、日本付近の上空には寒気が入る見込みです。このため神奈川県は概ね晴れるでしょう。

と言うわけで、北風ピープーと水のチベたさに耐えつつも友人と一緒に洗車をしてきました。

基本的に洗車機NGの私はどんなに寒くても手洗いオンリー。
ボディーに傷が付きそうな恐れもそうですが、洗車機って細かいところまで綺麗にならない気がして・・・
水だけで洗う高圧洗車機や柔らかソフト洗車機なんてあるのですが、日頃の感謝の気持ちも込めて真冬でも手洗い洗車しています。

まぁ温水の出る洗車場ならば問題は無いのですが、私の通う洗車場ではキンキンに冷えた冷水のみ。

これじゃ確かにおててもちんちんするワケですが、実はちんちんの洗礼は洗車する前から受けているのです。


それは・・・












▲こいつだぁ~!

アルミ製のシフトノブのため、メチャメチャ冷えております。
金属って冷えるとチベたいんですよねぇ・・・





そう言えば幼い頃、食べかけのアイスと一緒にスプーンを冷蔵庫に入れてしまい
後日、そのちんちんに冷えたスプーンでアイスを食べたときにスプーンが舌に張り付いて大泣きした事を思い出しました・・・orz






■チラシの裏■

最近アイスと言えば買い置きするほど赤城乳業のガリガリ君(ミルクミルク)にハマっているのですが、なかなか当たらないんですよね・・・このオミクジ(汗
Posted at 2007/02/24 17:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月18日 イイね!

【買いすぎ】 コストコ潜入記 【注意】

【買いすぎ】 コストコ潜入記 【注意】ょっとしたあぶく銭が入ったので今まで切らしていた会員更新のため、また住んでいる場所から案外と近いと言うことを知ったため、東京都町田市にある多摩境のコストコに行ってきました。


ここで初めての方に、ちょっとコストコの紹介。


コストコ(COSTCO)ホールセールとは?
アメリカ生まれの会員制倉庫型店舗と言うことで、初めての方は受付で年会費4200円を払って会員登録を行います。(配偶者カード1枚含む)
ここで年会費を高いと思うのか安いと思うのかが入店の分かれ道なのですが、ちょっとしたレジャー施設に遊びに行ったつもりで我が家は入会。

ただこの年会費、コストコの売りとして100%返品に応ずるというのが会員制としての保証であり、私が見かけた某巨大SNSコミュニティの書き込みに

「食べかけのパンの味が気に入らないから返品してお金を返して貰った」
「肉を既に調理しちゃったけど不味かったから返品」
「4本パックのジュースで最後の1本が変な味したから返品」

なんて書き込みが多々あり、実際に返品させて4,200円の元を取る人がいるみたいです。
まぁそこら辺がなんとなくアメリカーンな感じがするのですがw
でも冷静に考えればそんなことする輩が居るおかげで4,200円は高いカモ?

またコストコに価値を見いだせない方は「期間内であれば年会費の全額返納」という保証もあります。
ついでに会員ではなくてもコストコ会員と一緒ならば2名まで同伴が可能です。


では私の感じたコストコ(多摩境)の感想。

まずは駐車場はなかなか空きが出ないのですが、辛抱強く待つ。
2Fに停められるならその方が良いのだが、3Fに停める場合はエントランスから多少遠くても出口付近に車を停めたほうが良い。(2Fも同様)
理由は休日の夕方は駐車場から出るのに30分以上待たされるので。

店内にはいるとまず目に付くのが巨大なカート。


1Fの受付フロアで取ればいいや・・・と思っても1Fにカートが無い場合があるので上で貰っていくのが吉。
最初にフードコートでおなかを満たして店内を巡るのも良いし、最後に軽い食事でフードコートに入るのも良い。
しかし最初に入る場合、注意しないとカートを上で貰ってこなかった人が空きのカートを勝手に持っていってしまう事があるので、我が家はカートの中に予め買うものを数品入れてからフードコートに入るようにしています。
巨大カートと言えばココに子供を乗せるなって書いてあるのに、たまに日本語の読めない日本人が子供を入れるんですよね・・・まぁイイケド。

店内はこんな感じで殆ど倉庫。





とにかく売っているものがでかい。




小分けで売ってないため、小家族だともてあまし気味な商品も多々あり。





アメリカンな巨大なケーキ。ちなみに48人分に切り分けられるそうです。
味の方はまだ未経験なのですが、なんとなくアメリカンな甘さが想像できます。




これまた異様に大きいティラミス。
サイズ的には洗面器より一回り大きい感じ。




山積みになったベーグル群。種類がチーズ・プレーン・オニオン・シナモンと4種類あり、2種類6個の合計12個で628円。
我が家はオニオンとチーズを購入。軽くトーストしてハムやチーズをはさんで食べても美味しい。(余ったら冷凍保存も可能。再度食べる時はレンジで1分温めると良いです)




フードエリアには試食のコーナーがあり、そこにワラワラと群がる人達で定期的にカート渋滞が発生します。




何気に人気なチキンレッグ6本入り。この大きさと量で989円。




笑っちゃうくらい大きいピザ、1,380円。
このピザは焼いてないのですが、フードコートでは焼いたピザ(1,575円)も売っています。
ちなみにこのピザ直径は43cmあります。




フードコートはどこにでもあるような感じですね。
焼きピザが欲しい人はここで買えます。会計を済ませしばらく待つと右端のカウンターから名前を呼ばれるのでレシートを見せながら引き取ります。




ここで私がお勧めなのはチキンベイク。
これを食べるだけのためにコストコに行っていると言っても過言ではありません。




ホットドックはパンにソーセージが挟まっているだけのものを渡されますが、近くにオニオンやピクルスを刻んだ容器が置いてあり、好きな量を入れられるようになっています。
マスタードはあまり辛みが無いのが残念。




とにかく業務用で使うような大きな商品に圧倒されつつも、「これだけ入ってこの値段は安い!」「初期投資は高くても長く使うのならば・・・」と、ついつい買い物をしすぎてしまい、軽く○万円は超えてしまうのが悩みのタネでもあります。
またコストコマジックとして、カートに入れてある時は気にならないのですが、家に商品を持ち帰ってから気が付くことがあるのです。

それは・・・








普通のサイズと明らかに違いすぎて、買ってきた商品が棚に入らない事だったりします・・・





それにしても改めて直径43cmはでかいなぁ・・・
飽きる前に食べきれるのかしら(汗

(ちなみにコレは焼いて貰ったピザです)
Posted at 2007/02/21 00:02:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月14日 イイね!

【外す?】 存在理由 【外さない?】

【外す?】 存在理由  【外さない?】

のキャップを付けてコーヒー飲めますか?


そう、初めてキャップを見たのはスターバックスでした。
その時は穴に口を付けて飲むとは知らなかったので、そのまま外して飲みました。

次に入ったときにキャップの穴で飲むことを知ったので挑戦してみました。
見事に火傷しました。

この蓋を検証してみると、どうやら飲み口の位置に問題があるのでは無いか?と思いました。
本来熱いモノを飲むときは周りの空気と一緒に冷ましながら飲めるため、表現は汚いですが「ズズズーッ」とできる。
しかしこの蓋の場合、形状から見ても中央一点にコーヒーが集中するようになっており、しかもコーヒーの水位が分からないので突然熱いコーヒーが唇に当たる。
心の準備もできていないのに突然熱いコーヒーが唇に当たる事ほど恐ろしいモノは無い。

そんな話を嫁に身振り手振りを付けて話すと「ゆっくり飲めば平気なんだよ」と教わりました。


ゆっくりか・・・ゆっくりね・・・


そんな出来事から数ヶ月。
昨日、出張先の駅前にロッテリアがあったので手早くお昼を済ませようと入店すると例の蓋付きコーヒーが出てきました。
ファーストフード店でもこの蓋付きを多く見かけるようになってきましたね。
(先日メガマック食べた時もこの蓋でしたし)


そこで今回は以前習った嫁の教えを守り、ゆっくり焦らず徐々に傾けながら飲んでみることに。

すると・・・





お?おぉ~Σ (゚Д゚;)
微妙に熱いけど唇は熱くない!やれる!

では失礼して・・・と、蓋の穴からチューチュー吸ってみると




qあwせdrftgyふじkぉ;p!!!!!!



ピンポイントで舌を火傷したじゃんか!
この破壊力はストローを使ってお茶を飲んだ時の再来だよ!(涙

しかし何故?ゆっくり飲んだのに何故なの?
っていうか、この蓋の存在理由はなんなの?
本当は火傷させるための蓋なんじゃないの?それとも実は度胸試しの蓋なの?


改めてこれを付けたまま直接コーヒーを飲める人って凄いと思いました。


たぶん私は二度と付けたまま飲もうとはしないでしょう。
まったく・・・とんだ血のバレンタインだよ・・・ブツブツ
Posted at 2007/02/15 22:14:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年 総集編 http://cvw.jp/b/130422/40916842/
何シテル?   12/31 15:19
絶望した! 棒とザルと米を使って雀を捕まえようかと思ったけど、最近雀そのものを見ないことに絶望した!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
25 2627 28   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
納車時にスバル敷地内にて撮影。
日産 シルビア 日産 シルビア
マーチがある事情により廃車となってしまったので、以前より乗ってみたかったFR車を購入。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
exivが親と共用の車だったため、自分の車が欲しくなり中古5万で購入。 免許を取ってから ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
免許を取り始めの頃に親に借りて乗ってました。当時は車よりバイクにお熱を上げていたので、あ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation