ちょっとしたあぶく銭が入ったので今まで切らしていた会員更新のため、また住んでいる場所から案外と近いと言うことを知ったため、東京都町田市にある多摩境のコストコに行ってきました。
ここで初めての方に、ちょっとコストコの紹介。
コストコ(COSTCO)ホールセールとは?
アメリカ生まれの会員制倉庫型店舗と言うことで、初めての方は受付で年会費4200円を払って会員登録を行います。(配偶者カード1枚含む)
ここで年会費を高いと思うのか安いと思うのかが入店の分かれ道なのですが、ちょっとしたレジャー施設に遊びに行ったつもりで我が家は入会。
ただこの年会費、コストコの売りとして100%返品に応ずるというのが会員制としての保証であり、私が見かけた某巨大SNSコミュニティの書き込みに
「食べかけのパンの味が気に入らないから返品してお金を返して貰った」
「肉を既に調理しちゃったけど不味かったから返品」
「4本パックのジュースで最後の1本が変な味したから返品」
なんて書き込みが多々あり、実際に返品させて4,200円の元を取る人がいるみたいです。
まぁそこら辺がなんとなくアメリカーンな感じがするのですがw
でも冷静に考えればそんなことする輩が居るおかげで4,200円は高いカモ?
またコストコに価値を見いだせない方は「期間内であれば年会費の全額返納」という保証もあります。
ついでに会員ではなくてもコストコ会員と一緒ならば2名まで同伴が可能です。
では私の感じたコストコ(多摩境)の感想。
まずは駐車場はなかなか空きが出ないのですが、辛抱強く待つ。
2Fに停められるならその方が良いのだが、3Fに停める場合はエントランスから多少遠くても出口付近に車を停めたほうが良い。(2Fも同様)
理由は休日の夕方は駐車場から出るのに30分以上待たされるので。
店内にはいるとまず目に付くのが巨大なカート。
1Fの受付フロアで取ればいいや・・・と思っても1Fにカートが無い場合があるので上で貰っていくのが吉。
最初にフードコートでおなかを満たして店内を巡るのも良いし、最後に軽い食事でフードコートに入るのも良い。
しかし最初に入る場合、注意しないとカートを上で貰ってこなかった人が空きのカートを勝手に持っていってしまう事があるので、我が家はカートの中に予め買うものを数品入れてからフードコートに入るようにしています。
巨大カートと言えばココに子供を乗せるなって書いてあるのに、たまに日本語の読めない日本人が子供を入れるんですよね・・・まぁイイケド。
店内はこんな感じで殆ど倉庫。
とにかく売っているものがでかい。

小分けで売ってないため、小家族だともてあまし気味な商品も多々あり。

アメリカンな巨大なケーキ。ちなみに48人分に切り分けられるそうです。
味の方はまだ未経験なのですが、なんとなくアメリカンな甘さが想像できます。


これまた異様に大きいティラミス。
サイズ的には洗面器より一回り大きい感じ。
山積みになったベーグル群。種類がチーズ・プレーン・オニオン・シナモンと4種類あり、2種類6個の合計12個で628円。
我が家はオニオンとチーズを購入。軽くトーストしてハムやチーズをはさんで食べても美味しい。(余ったら冷凍保存も可能。再度食べる時はレンジで1分温めると良いです)
フードエリアには試食のコーナーがあり、そこにワラワラと群がる人達で定期的にカート渋滞が発生します。
何気に人気なチキンレッグ6本入り。この大きさと量で989円。
笑っちゃうくらい大きいピザ、1,380円。
このピザは焼いてないのですが、フードコートでは焼いたピザ(1,575円)も売っています。
ちなみにこのピザ直径は43cmあります。
フードコートはどこにでもあるような感じですね。
焼きピザが欲しい人はここで買えます。会計を済ませしばらく待つと右端のカウンターから名前を呼ばれるのでレシートを見せながら引き取ります。
ここで私がお勧めなのはチキンベイク。
これを食べるだけのためにコストコに行っていると言っても過言ではありません。

ホットドックはパンにソーセージが挟まっているだけのものを渡されますが、近くにオニオンやピクルスを刻んだ容器が置いてあり、好きな量を入れられるようになっています。
マスタードはあまり辛みが無いのが残念。
とにかく業務用で使うような大きな商品に圧倒されつつも、「これだけ入ってこの値段は安い!」「初期投資は高くても長く使うのならば・・・」と、ついつい買い物をしすぎてしまい、軽く○万円は超えてしまうのが悩みのタネでもあります。
またコストコマジックとして、カートに入れてある時は気にならないのですが、家に商品を持ち帰ってから気が付くことがあるのです。
それは・・・
普通のサイズと明らかに違いすぎて、買ってきた商品が棚に入らない事だったりします・・・
それにしても改めて直径43cmはでかいなぁ・・・
飽きる前に食べきれるのかしら(汗
(ちなみにコレは焼いて貰ったピザです)
Posted at 2007/02/21 00:02:24 | |
トラックバック(0) | 日記