本日は有休を使いICチップ搭載の免許証を受け取りに警察署まで。
郵送でも良かったけど、有休を使う大義名分が欲しかったのだ。
僅か5分で受け取り終了。
・・・と言うことで、本日有休を取った真の目的である
大磯港まで釣りに行ってきた。思えば今年に入って初めての釣行である。
まずは情報収集と言うことで「すずき釣具店」まで。
いつもの店主が居るかと思いきや、本日は奥様(多分)が出てきた。
ううむ・・・これは釣り情報は期待できないか?と思ったが、一応聞いてみると
「今の時期は投げならキス。港なら小イワシが来る。仕掛けは・・・」と丁寧に色々と
教えてくれた。
ちなみにキスの仕掛けは去年12月に購入した湘南キス仕掛け(6号)
小イワシの仕掛けは大磯ヒゲパニック(1.5号)と言うフラッシャー付きの仕掛けか、
すずき釣具オリジナルの仕掛けを勧められた。
どうもこのパニック系サビキ(トリック?)は、すずき釣具が発祥の地なんだそうな。
ただ流石に1つ500円は高いので、申し訳ないが330円のヒゲパニックを購入。
ってんで、今回も前回の時と同じく東の堤防から砂浜に向かってキス釣りと、
コマセを使っての小イワシ狙いに決定。
そういや前に来た時は気が付かなかったんだけど、店の前には自販機があるのね。
オキアミやコマセは自販機では売っていないのか。
さてさて。現場に着くと既に先客が4~5名いらっしゃる。
2名は投げ、3名はフカセですか。
しかし今日はホントに風も波もなく、穏やかで絶好の釣り日和ですな~
_
まずはキス狙いで第一投。
今回はナイロンを卒業してPE2号(ゴーセンの投1番)の試し投げも兼ねていた。
おぉぉ~!久々のフルキャストは気持ち良いぜ~!!
実は今までどれぐらいの距離を飛んでるのかまったく分からなかったが、
ジェットテンビン23号で4色(100m+リーダー13m)飛んでいった。
・・・意外とやるじゃん、オレ。
置き竿にしている間、小イワシ用の仕掛けをセット。
そういや「集魚ミラーは必須」とか言ってたので、それも合わせて購入。
小イワシなら一番小さいSサイズじゃないとダメらしい。
しっかしこのヒゲパニック、針が1.5号ってのもあるけど
とにかく小さくて扱いづらい。
何度も手に引っかけながら、ようやく海に沈めることが出来た。
置き竿のリールを巻き上げるとなんだか重い手応えあり。
こ、これは何か付いてる??と竿を上げると黒くて平べったいのキター!!
・・・??なんか死んでるんですけど。
どうやら別の仕掛けに掛かって既にお亡くなりになったシタビラメを
釣り上げてしまったらしい。こんな事もあるのね。
気を取り直して今度は置き竿にせずさびいてみると、
2色辺りでビクンビクン反応キターーー!!
今年初めてのキス。まさにファーストキスですな。
サイズ的には15cmあるか無いかだけど、そこそこ型の良いのが上がった。
それからコンスタントに2匹3匹とキスに混じってヒイラギを釣り上げていると
気が付いたら周りに他の釣り師が数人、また数人と現れ、
あっと言う間に釣り座は満席になっていた。
仕掛けを見るなり、どうやら小イワシを狙っているらしい。
すると奥の方で小イワシを鈴なりに釣り上げている人を目撃。
なるほど。時間にして14時~15時の間に小イワシの群れが来るんだな。
これは投げなんてやってる場合じゃないと判断し、急遽サビキに変更。
しかし・・・釣れん。
まったく釣れん。何故だ?仕掛けがダメなのか?他に方法があるのか?
オレの仕掛けはウキ無し、コマセカゴ付きのパニックサビキ1.5号。
鈴なりに釣り上げている人(おそらく地元の人)は延べ竿にウキ・集魚ミラー3段を付けた
餌無しサビキ仕掛けとなっていた。
何が違うんだ??と思いながらもコマセカゴをセットしていると、
風に煽られたパニックサビキがカゴに絡まってグダグダになっちまっただ('A`)
けどこの時合いを逃してはならんと言うことで、ダッシュで再びすずき釣具店へ。
500円の店オリジナルサビキを買おうと思ったが、やっぱりヒゲパニックに。
だってまた絡まったらイヤだもんよ。
ついでにウキも購入。これで鈴なり釣り師とまったく同じ環境になった(多分)
今度はカゴを付けずにウキとサビキとミラーだけで挑戦してみる。
するとオレのところにも小イワシが1匹だけキターーーー!!!!
ん?これって小イワシなの???
えっ?もしかしてコレが噂の稚鮎(チアユ)ってヤツ???
なんか前に「稚鮎は釣ってはいけません」みたいな事を聞いたような。
釣ったらすぐにリリースとかあったような。
よく解らないので一旦リリース。
再び仕掛けを海に投げ入れるも、さっぱり来ない。
さっき釣れたのは偶然だったのか??相変わらず地元の人らしきは釣りまくっている。
「何か秘訣があるんだろな~」なんてぼけーっと考えながら竿を上げた時に悲劇が。
なんと錘が堤防の隙間に挟まってしまい、あっさり仕掛けが切れた。
ダッシュで買ってきて僅か2投でオワタ\(^o^)/
・・・いいさ。いいさ。
500円のオリジナルサビキじゃなくて良かったと考えればそれでいいさ(プラス思考)
まぁ最終的にキスを4匹とヒイラギ(かなり沢山リリース)だけの釣果となってしまったが、
久しぶりの釣りは楽しかった。
来月ぐらいになれば魚のサイズもアップして魚影も濃くなるんかな?