• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナカラ.のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年総集編

本日で2012年が終わる。
そこで毎年恒例となっている今年1年書き綴ったブログを読み返しながら
大まかな出来事を箇条書き。

■1月
・6年間続けてきた「みんカラ」を無期限休止
 車に対する情熱が無くなったのでカテゴリー違いの自動車系SNSを休止した。
・オートサロン用にK-7用のパチもん縦グリを購入
 スイッチの押し加減はイマイチだけど単なる縦撮り専用で使うには十分。
・史上最大サイズのカップヌードルキングを食す
 意外と中身がスカスカで拍子抜け。これならBIGサイズカレーヌードルの方がイイ。
・1月25日の東海大地震の噂
 結局なんにも無し。所詮は来る来る詐欺ってヤツ。

■2月
・CP+でPENTAX K-01チェック
 密かに期待していたK-01は実機を手に取ったら欲しい衝動が薄れてしまった。
 12月にディスコンになって後継機も作らないそうだ。現在レンズキット33,000円の破格。
・インフルエンザA型に感染
 15年ぶりにインフルエンザ感染。リレンザのおかげで高熱はすぐに下がったけど
 倦怠感が抜けずに5日間寝込んでしまった。卵アレルギーなので予防接種できないのがツライ。
・車検3回目
 フォレスター7年目の車検。延長保証プランに入れなくなったので車検代はグッっと安くなり
 12万弱で済んだ。でも7年で走行距離22,267kmはやっぱり少ないよね。

■3月
・GalaxyNexus祭り
 新百合ヶ丘OPAの携帯屋デジタルマーケットでSC-04Dの機種変が破格4,800円だったため、 
 衝動的に購入してしまった。結果オーライ。これは変えて良かった。
・b-Mobile(BM-MF30)を売る
 GNが手に入ったので今まで使っていたWi-Fiルーターをヤフオクに出す。
 思った以上に高値が付いてビックリした。
・ガスタッチの亀裂
 ガス栓(ガス機器用迅速継手)が突然割れて火柱が登る。製造メーカーに問い合わせたところ
 「洗剤の成分が樹脂に影響を与えて亀裂が入るという事例が過去にあった」と教えてもらう。
 今となって思えば掃除の時についうっかり洗剤を付けてガスタッチを掃除したかもな・・・
・娘が小学校を卒業
 これで運動会の時に朝早く場所取り行かずに済むと思うと感慨深いな(そっちかよ)
・房総撮影旅行
 仲間内4人でレンタカー(リーフ)を借りて房総半島撮影旅行。途中で車のバッテリーが
 切れかけたり強風でアクアラインが通行止めになるなどアクシデントはあったけど楽しかった。

■4月
・娘は中学へ。息子は保育園へ。
 2人の子供が入学式を同時に迎えるってことは卒業式も一緒なんだよね(金が・・・)
・フォールディングBBQコンロ購入
 せっかく尾上製作所のBBQコンロを買ったのに雨が降って結局潮干狩りBBQやれず。
・相模原市民桜まつり
 毎年キャンプ座間の桜まつりに行っていたが今年は相模原市民桜まつりへ行ってみた。
 思った以上に盛り上がっているのとイベント盛りだくさんで楽しかった。
・マジェスティ125を売却
 4年で1,000kmも走ってなかったし、今後乗る機会もないだろうと売ってしまった。

■5月
・スーパームーン
 通常の満月より14%増しで大きく見え30%増しで明るく見えるスーパームーンを2年連続で見れた。
 夜の公園で撮影していたら闇にカップルが居てめちゃくちゃビビった。
・金環日食
 当日の朝は曇っていて見えないかも?と心配だったが運良く雲の切れ間から見ることが出来た。
 そして張り切って買った太陽観測用サングラスは出番が無かったっけ。
・Pentax K-7売却
 高感度が弱くライブビューAFが遅い事に嫌気が差して衝動的に売ってしまった。
 ちなみに延長保証が1年以上残っていたので買った時の半額以上で売れた。

■6月
・初めてのニンニク抜き
 ラーメン二郎(スモジ)で初めてニンニク抜きオーダー。いわゆる「そのままVer」を食べたのだけど
 実はニンニクが入っていないほうが味がマイルドで美味いと知る。
・Pentax K-5購入
 重い一眼は止めて軽いm4/3機にしようと思ったけど、レンズ資産があるのでK-5を購入。
 優等生と言われるだけあって実にイイ。後は撮影する人のセンスの問題か。
・root化
 GalaxyNexusのルート化をしてみたは良いけど特にカスタムすることがなかった。
・江ノ島で地引網
 全く捕れなかったけど網を引く息子の楽しそうな顔がたくさん見れて良かった。
 漁師さんがおみやげ用で用意してくれた鯖で竜田揚げにしたら美味かった。
・払戻金
 マジェ125で入っていたファミリーバイク特約を解約したら払戻金が返ってきた。
 掛け捨てだと思っていたから嬉しかったな。

■7月
・フォロワーさんと初対面
 近所に住むTwitterのフォロワーさんと初対面。緊張したけど楽しかった。
・日テレのエヴァQ予告
 散々引っ張っておいてピアノ演奏だけとか・・・
・溶連菌に感染
 大人の溶連菌感染はかなり辛いものがあった。三日三晩熱が引かず焦ったが抗生物質で復活。
・ロンドンオリンピックで初音ミク?
 結局デマだった。朝からずっと中継見てたのに騙されたぜー!

■8月
・人事異動
 8月1日から輪番勤務(宿直勤務)の部署に配置換え。慣れるまで大変だったけど慣れたら快適。
 土日祝日の休みが無くなる反面、平日に休めるメリットは大きい。
・初ボリショイサーカス
 子供達に本物のサーカスを見せたくて横浜ボリショイサーカスに行ってきた。
 ぶっちゃけ1度見れば次は無いかな?レベルだけど子供らの話のネタにはなったと思う。
・心霊写真?
 近所の公園の噴水を撮影していたら岩の壁に大量の顔らしきが写っていた。
 霊感ゼロだしデジカメにアナログな心霊が写るわけないだろ!と脳内強がり補正が働いたが
 この公園は米軍の医療センター跡地。怖いから全データーを消去。もうあそこでは撮らん。
・デジカメ(DSC-TX5)手ブレ補正ユニット故障
 ソニータイマーが働いたのかサイバーショットが2年で故障。長期延長保証に入ってて良かった。
・家族旅行(静岡→山梨)
 富士宮市にある奇石博物館の宝石探しはハマる。子供より大人(特に女性)が夢中になる。
 ご多分に漏れず嫁さんもハマって3回やってたっけ・・・
・Google AdSense始める
 貴重な時間を割いてブログを書くならば多少は収益があってもイイじゃん?ということでスタート。
 少額だけどちょこちょこ稼げるようになってきた。みなさんクリックありがとう。

■9月
・CaseLogic カメラケース購入
 KATAのバックパックを手に取ったら陸戦型ガンダムのウエポンパックみたいだったので、
 スタイリッシュなSLRC-205購入。オートサロングッズも全部入りカメラケースっぽくないのが良い。
・仮面ライダーウィザードショー
 息子がハマっているウィザードが相模大野ステーションスクエアに来たので行ってきた。
 チビッコ役として舞台に選ばれとても嬉しそうだった。それを見てオレも嬉しかった。 
・勝浦漁港でアジ釣り三昧
 明け方に超入れ食い状態。サイズも20cm揃い。母親に刺身と唐揚げにしてもらった。
 自分で釣って人に調理してもらうと最高に美味いね。
・無敵超人ザンボット3
 丸1日かけて23話を一気に見た。トラウマアニメと言われる意味が分かった。
 特に17話「星が輝く時」はインパクトが強すぎ。

■10月
・人間ドッグ
 生まれて初めて人間ドッグを受診。検査結果は問題なし。会社の健康診断にない腹部エコーと
 眼圧・眼底検査が追加されただけで24,000円は高いけど、セカンドオピニオンと思えば・・・納得?
・ボディーカバー再購入
 3年使ったボディカバーが切れてしまったので新たに購入。一度使うと止められないね。
 特にオレみたいに滅多に運転しない人には必須かも。おかげで車はいつでもピッカピカ。
・タチウオ釣った
 今年は絶対に釣ってやる!と思っていただけに感動も一入。しかも自作の仕掛けでヒット。
 サイズも1m弱と上々。帰ってから美味しくムニエルで頂きました。
・びん飲み会しようキャンペーンに当選
 当選人数1,000人の懸賞に当選。久しぶりの懸賞当選で嬉しかったな。

■11月
・ポケモンキーボード購入
 スマホ用としても使えるポケモンキーボードは評判通り使い勝手が良かった。
 GalaxyTabと一緒に使っているけど、これがあればノートPCは要らないと思った。
・ウォーキング開始
 職場から2駅前に降りて3kmのウォーキング、休みは5kmほどのジョギングを始めた。
・エヴァンゲリヲン新劇場版Q
 一回観ただけじゃ分からない事が多すぎるのでレイトショーで再び観に行った。
 思えば「破」とは一体何だったのだろうか?というストーリーだったな。
・初めての少なめ
 ラーメン二郎(スモジ)で初めて麺少なめを食べる。いつも苦しい思いをして完食していたが、
 オレにはコレぐらいの量がちょうど良いと知った。
・ボーノ相模大野
 来年3月に完成する相模大野の大型複合施設にバーガーキングやクリスピークリームドーナツ、
 カルディ、ケンタ、サンマルクカフェなどなど色々と入店するのを知る。完成が楽しみだ。

■12月
・研修生活
 1週間ほど職場研修で缶詰生活を送った。たまには独身気分を満喫するのも悪くない。
 そして夜な夜なFate/stay night全話をコンプリート。セイバー萌えの意味が分かった。
・元上司と飯
 色々と問題のあった上司だけど、なんだかんだで面倒見の良い上司だった事を再確認。
 懐かしい思い出話に花が咲いて思わずホロリと来た。
・実家に帰らず
 元旦から仕事があるため今年は実家に帰らず自宅でノンビリ。
 でも親孝行としては両親に孫の顔を見せてあげたかったかも・・・とちょっと後悔。
・コストコ継続
 悩んだ結果、やっぱり継続することにした。でも年間4,200円は高いよなー

今年一番のトピックは輪番勤務への人事異動。
最初の頃は眠くなったらどうしよう?と不安だったが突発的な仕事が入りバタバタと忙しい。
気が付いたら朝って事も多く時間の経つのを忘れるが、帰りの電車の中が眠くてヤバイ。
でも慣れると夜勤も楽しい。平日休みのおかげで釣りにも行けるし。

今年一番買って良かったものシリーズはGalaxyNexusとK-5かな?
GN(スマホ)はホントに4,800円で良いの?ってぐらいお買い得だったしガラスマじゃないので
余計なアプリも無し。アプデでサクサク感も増して使い勝手も上々。
PENTAX K-5もK-7から買い換えて良かった一品。ファインダー覗かないで何が一眼だ!とか言う
昭和脳のカメじいは放置で良し。それぐらいライブビュー使えるわ。マジで。
ポケモンキーボードも中々の一品。今はGalaxyTabで使っているけどNEXUS7買ったら更に捗る?

さて2012年の出来事をザックリと振り返ってみたワケだが、インフルエンザに溶連菌と2回も
体調を崩してしまい改めて健康の大切さを知った一年でもあった。
また夜勤という勤務体系に変わり迂闊に休めないこともあるので来年はより一層体調管理には
気を使っていきたいと思う。何だかんだで最終的には体が資本なんだよね。メンタル的にもね。

それでは皆様、よいお年を~
Posted at 2012/12/31 11:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017年 総集編 http://cvw.jp/b/130422/40916842/
何シテル?   12/31 15:19
絶望した! 棒とザルと米を使って雀を捕まえようかと思ったけど、最近雀そのものを見ないことに絶望した!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
納車時にスバル敷地内にて撮影。
日産 シルビア 日産 シルビア
マーチがある事情により廃車となってしまったので、以前より乗ってみたかったFR車を購入。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
exivが親と共用の車だったため、自分の車が欲しくなり中古5万で購入。 免許を取ってから ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
免許を取り始めの頃に親に借りて乗ってました。当時は車よりバイクにお熱を上げていたので、あ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation