こんばんは(^^)/まりさです。
ここ最近やってた事の報告もかねて書いてまーす。
とりあえず作業内容は
・1din部分のメーター及びレーダー埋め込み
・LEDナンバー灯自作加工
・アンプ電源コネクタ部加工
の三本立てです♪
まず1dinの埋め込みから
これは完成写真しかないのですが
レーダーをダッシュボードにおくのがなんとなく嫌だ
そしてメーターもオーディオ関係の物だから一緒にしておきたい
ということからこうなりました♪
あ、12SRエンブレムもはっちゃいました。
とまあこんな感じです。
じゃあ二つ目のナンバー灯
どうして加工したかというと以前自分が高速でバンパー落としたことあったじゃないですか。あのときにナンバー灯のレンズ部分がなくなってしまって、T10のソケットも破損していました。
ごまかしごまかしLEDテープでナンバー灯の代わりにしていたのですがそろそろやらなきゃなと思ったしだいです。(いまのいままでめんどくさかったなんて事はもちろんありませんw)
というわけで新たに入手したナンバー灯のレンズ部分にメスを入れます。
そして中にルームランプとして使っていた10発LEDを仕込みます
そして閉じます

あ、赤い部分がカットラインです。
配線もT10仕様にしてあります。
そして加工跡を隠すためにつや消しの黒で塗装
そしていたずらwww
スモーク貼ってもこの明るさです
こんな感じでナンバー灯完成♪
最後にアンプのコネクター加工ですね。
以前アンプ直ったーといったあのライトニングオーディオのアンプですが、電源コネクタがないと使えないのです・・・
なのでこれを取り付けます
ジャンクのアンプからいただいたパーツです。
そして完成図がこちら
ようやくライトニングオーディオのアンプを車に載せられます♪
以上最近の作業報告でした。
ひまがあるとこうやって何かしら弄っているじぶんですが、もしかしたら今後引っ越すかもしれません。
まだどこに行くかは確定ではないので伏せさせていただきます。
すこしいそがしくなるのかなぁ?なんて考えながらアンダーLEDのコントローラー作成中ですwww
ではこのあたりでしつれいいたしますノシ
Posted at 2013/03/29 00:05:03 | |
トラックバック(0) | 日記