• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B1G-BLUEのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

さすが津川さんw

ユーロナイトは行けなくて残念でした。
諸事情ありましてww




んで、昨日珍しく仕事やったんで、
委員会見れなかったんですね~。
これは見たかったな。

見れるウチに見といてください。



【神発言】流石!津川さん【爽快感】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15449076


↑削除はええなw

津川さんは、民主党の誰が代表になっても、
その人に「人徳」がないと、国民は信じない。

という正論をズバズバ言っておりました。
Posted at 2011/08/29 08:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月06日 イイね!

さて、問題です。

さて、問題です。A君は家にいます。

A君は今から11時間40分後に、ここから240キロ離れた
淡路島で、友人達と会う約束があります。

次の内、どのパターンになるか予想してください。

但し、写真の彼は疲れているものとします。





------------

A,今から240キロ走行し、現地で車中泊して、
エアコンの効かない車内で、朝、汗だくで起きる。

B,今から家で寝て9時に出発し、4時間かけて240キロ走り、眠くて事故る。

C,今から200キロ走行し、大阪の実家で寝て、寝過ごす。

D,今から新品のナンカンタイヤ4本に履き替えたグリップのない車で
名神を爆走し、滑って事故る。

E、食い過ぎた焼肉を吐く。
Posted at 2011/08/06 01:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月07日 イイね!

グッドウッド 2011 goodwood festival of speed

さぁ、今年もこの季節がやってきましたよ。

そう、グッドウッドの季節!!!

この「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」は、
1993年にマーチ卿が始めたイベントで、
世界中から新旧のレーシングカー、スーパーカーが
英国にあるマーチ卿の私有地に集結します。

どのぐらいヤバイのが集結するのかというと、、、、
動画で確認してもらうほうがいいと思いますが、




この動画で、僕がわかる範囲だけでも、

マクラーレンMP4-12C
アウディ R8 V10
ジャガー XKR-S
AMG SLS
ケーニグセグ CCX-R
ポルシェ GT3RS 4.0
ホンダ CR-Z
シボレーカマロ コンバーチブル
シボレーコルベット Z-06
なんだかよくわからないスーパーカー
フィアット500 トリビュート フェラーリ
モーガン 3ホイラー
日産 GT-R (2011)
モーガン エアロ8
アストンマーチン ONE-77
アストンマーチン ヴィラージュ (2011)
ヘネシー・ヴェノム GT
アリエル・アトム
スパイカー C8
フェラーリ 458 イタリア
フェラーリ カリフォルニア
テスラ ロードスター
ベントレー スーパースポーツ ISR
アルファロメオ 8C
マセラティ グランスポーツ カブリオレ
BMW M3 GTS
フェラーリ FF
ランボルギーニ・アヴェンタドール
パガーニ・ウアイラ
レクサス LF-A
RUF CTR3
ブガッティ・ヴェイロン
コビーニ・C6W (6輪スーパーカー)

と、擦れ違う

ポルシェ 917K
シルクカット・ジャガーXJ9
シャパラル 2D
シャパラル 2J
レナウンチャージ・マツダ 787B
CDパナール。。。。


もちろん、クラシックレーサー側のほうが、
価値がとんでもないであろう個体が多いんですが、
記載が少ないのは、僕がわからないからですW

ニュースになってましたが、
トップタイムはジョニー・ミルナーさんのセリカだったようです。

これ、セリカなのにミレンじゃないんやぁ~って思ってたら、
車はバッチリ、ミレン・モータースポーツだったww
どんだけセリカ好きなんww






一生に一度でいいから、
生で見たいですね。
Posted at 2011/07/07 21:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月06日 イイね!

ボクスター 左ウインドウレギュレータ交換

ボクスター 左ウインドウレギュレータ交換今日はボクスターの車検に行って、
ずっと壊れたままだった
左ウインドウレギュレータをやっと交換しました。

作業内容は、

車検用のヘッドライトに換えて、
光軸調整して、サイドスリップを調整して、
リアウインカーの赤いのをシンナーで拭き取って、
陸事行って、再封印して、
継続車検OKってなって、
会社帰ってきて、レギュレータ交換。

素晴らしい。。。ドア開けた時に、ちゃんと窓が下がるようになりました。
ドア閉めたら上ります。完璧だ。。。。


というワケで、明日、

ボクスターはゼロさんが引き取りに来ます。

ありがとう、97yボクスター。2.5 MT。



さて、次どうしようね。
Posted at 2011/07/06 18:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月07日 イイね!

出会ってしまった鈴鹿SCN2011

出会ってしまった鈴鹿SCN2011ストリートカーナショナルズ 鈴鹿 2011 お疲れ様でした。

今年のSCN SUZUKAは、ほどよい曇り空で、
暑くもなく、寒くもなく、いい気候でしたね!

前夜から行って車中泊するかどうか、
ギリギリまで迷いましたが、
結局家で寝て、一人で鈴鹿に向かい、
スムーズに9時前に到着しました。

初めは同じ顔のWOODYビュイックの隣に停めましたが、
9時から芝生の駐車場がゲートオープンになったので、
そっちに移動しました。

今年は早起きした甲斐があり、時間に余裕があったので、
駐車場→会場→駐車場とイベントを満喫。
全部で450枚も写真を撮ってしまいましたw

ですんで、UPするかどうか迷ってますが、
これだけは報告しておきます。

過去のこのイベントで、何回かハースは見ていたので、
もしや、いるかなぁとは思ってましたが、
昼からの駐車場で発見してしまいました。



キャデラックのストレッチ・ハースです。

しかも、ガラスに価格とケータイ番号が!
写真の撮りすぎで充電が残り7%になっていたので、
車に戻って充電してから電話しました。

そして、すぐにお会いできました。






91年頃のSUPERIOR COACH社製のキャディラックの霊柩車です。
ほどよいローダウンとホイール、棺台は切断して2列目シートも装備済み。

もちろんナンバーもカブっているオーナー様としばしお話させていただいて、
ここで、驚愕の事実。。。。

もう1台、62年のキャディラックの霊柩車をレストア中だそうです。。。
しかも、白!


来年はエントリーできるように、僕もがんばります。



ちなみに、
僕の 1990頃 ビュイック霊柩車(EUREKA COACH社製)は80万円で、
こちらの 1991頃 キャディラック霊柩車(SUPERIOR COACH社製)は140万で、

絶賛 FOR SALE してますw


Posted at 2011/06/07 12:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「BBQの季節ですよ!!」
何シテル?   05/19 12:59
カリブラターボ4台とビュイック霊柩車(デスワゴン)、1966年式カプリスワゴンと81シェビーバン、ダイナ・イージーライディング花見台セフテーローダとE46 33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 00:39:52
HOMURA 2x7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 13:16:42
トヨタ純正 トヨタ純正シャークアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 16:58:16

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
1966 シボレー・カプリス・ワゴンです。 エンジンは327で、パワーグライドの2速オー ...
オペル カリブラ パパのマックイーン (オペル カリブラ)
令和7年6月22日落札 令和7年6月26日千葉引き取り 令和7年7月9日名義変更完了 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
また買いましたC6前期アバントの3.2。 今回はシルバー右ハン、黒モケット、サンルーフ、 ...
GM ビュイック・エウレカハース GM ビュイック・エウレカハース
(10台目) 1990年ぐらいのビュイック霊柩車です。 四国で17年、亡骸を搬送していま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation