• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B1G-BLUEのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

いよいよ公開ですね。FAST & FURIOUS 5

いよいよ公開ですね。FAST & FURIOUS 5in cinemas Thursday ですよ!!


ワクワク










Posted at 2011/04/18 23:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月17日 イイね!

吐いてまで東海環状

吐いてまで東海環状銀色のカブリの人に誘われて、
東海環状行ってきました。
でもね、吐いてまで行った価値あったわ。
楽しかった。

偶然出会った、
993カレラの方と、
RS6の方と、
ブラバスの方と、
銀色E46カブリと、
カリブラで走りました。

もちろん、全然着いて行けませんけどw

でも、皆様オトナなので、
「抜きつ抜かれつ」にしてくれたので、
すげぇ楽しかったです。

ガソリン3000円入れてったけど、
一周するのに、足らなかったです。
次は30リッター入れていきます。

あと、このリアタイヤで、
よく生還できたなと思います。
今までありがとう。
アウトヴェークさんで貰った、
フェラーリのリアタイヤ。
275/40R18、ミシュランパイロットスポーツ。

明日、PS2に履き替えます。

つーか、明日、仕事なんやよねwww

おやすみなさいw
Posted at 2011/04/17 02:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月26日 イイね!

8時半に養老パーキング集合です

今日の大阪のチャリティミーティングは、
オレンジLM号で行く予定で、
昨日、仕事が終わってから、
チャコールキャニスター交換して、
突貫でVIPERも付けて、エンジンかけてバックしたら、
リアタイヤの前辺りの場所に水たまりが、、、、

つーか、メチャメチャガソリンやしww

というワケで、
燃料ポンプからガソリンがザバザバ漏れてたので、
白いほうで行きます。

壊れなければ、行きます。





『桜乱夜会』 

日時2011年3月26日21時~

駐車場名 : リパーク桜島駅前
所在地 : 大阪府大阪市此花区桜島1丁目
HP : http://www.repark.jp/webrepark/special/usj/index.html
収容台数 : 900台

注意:なお、空ぶかしや暴走行為、大音量のオーディオはご遠慮ください。

   一般の方も利用される公共の場ですので常識的な行動をお願いします。

この記事は、ちょ~遅い、、ぎりぎりのアップです(笑)について書いています。
Posted at 2011/03/26 12:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月21日 イイね!

東海ユーロナイトとB&Wと新居とカリブラ達

東海ユーロナイトとB&Wと新居とカリブラ達みなさん、ご無沙汰しております。
被災地の一日も早い復興を願っております。

みなさんブログ等は自粛している方が多いと思いますが、
僕は別に自粛しているワケではなくて、
新居のネット工事がまだなので、
iPhoneで書くのは面倒だという
だけのことなんですが、、、

3/12に宮崎から彼女が帰ってくる予定でしたが、
出航の4時間前に地震があり、
その後2日間欠航したので、今回はナシです。
仕方ないっす。

僕のほうのトピックは、
・東海ユーロナイト
・新スピーカー
・新居のメリット・デメリット
・カリブラ達の近況

といったところです。

東海ユーロナイト、御疲れ様でした。
今回はボクスターで行きましたが、
なかなかの台数でした。近畿、中国勢も多数来てました。
みんなちょっと早めの11時解散ぐらいでしたが、
僕は名古屋の友達がスーチャーM3で来てたので、
最後の最後、2時ぐらいまで居てました。

引っ越しにあたって、スピーカー換えました。
今まではフォーカルのchorus 706Vを使ってましたが、
部屋が広くなったので、B&WのDM603 S3に換えました。
アンプは今まで通りDENONのAVC-3920です。
そして、ソニーの100枚CDチェンジャーを数年振りに復活させました。
これは僕が高校1年の夏、初めてのバイト代で買った物で、
15年落ちですが、未だに1度も壊れてないです。
アンプと光デジタルケーブルで接続しました。
現在はRADWIMPS「絶体絶命」とHED KANDI「REMIX 2011」と
☆Star Guitar「Carbon Copy」を聴いてます。

新居のメリットは、
・新しい(2008年築)
・圧倒的な広さ(17畳のリビングダイニング、2階に6畳と10畳の洋間、7畳のロフト)
・風呂が広くて自動で、さらに乾燥機付。
・LPガスで火力が強いカウンターキッチン

デメリットは、
・圧倒的に寒い(きつい坂の頂上)
・高出力エアコンを買わなければならない(今はカーボンヒーターとホットカーペットで我慢)
・奥側の駐車場にボクスターしか入らない(勾配がキツイ為)
・電気代が怖い(アパートから1軒家に越している為)
・毎朝きつい坂道発進

といったカンジです。

カリブラ達は、

オレンジ号はチャコールキャニスター取り付け待ち、
バッテリー(PSI-6C)があがってたので、
中古のBMW純正70Ahを昨日装着。

ウエポン号は毎日通勤で使用。
昨日の朝、右側フロントのインナーフェンダーが
めくれてタイヤに当たりっぱなしになる事件が発生しましたが、
そのまま会社に来たら、モゲてたのでOKです。

オレンジ号のチャコールキャニスターは
交換前提で分解してみたので、
エンジンかけたらガソリン臭いです。

霊柩車は会社で冬眠中ですが、
いつまでも置いておけないので、駐車場捜索中です。
あと、やっぱりあのクルマはLowに振っていくしかないと思うので、
お金ができたらワイヤーとエアサスとオーディオいきたいなぁという感じです。

お金ができたらねw
Posted at 2011/03/21 12:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月03日 イイね!

今発売中の「スペシャルカーズ」がヤバすぎる件

今発売中の「スペシャルカーズ」がヤバすぎる件今日、会社からの帰り際、
ショールームのカウンターに置いてありました。

三栄書房の雑誌「Special Cars」No.14が、
ヤバすぎます。

僕の永遠のテーマである、
「公道でレーシングカーに乗る」特集!!!!

表紙はナンバー付きのロスマンズ・ポルシェ962C!!
一般道走ってますよ!!マジかよwwww

他にも、
ベンツC111の現代版とか、
ケーターハム版のTS020みたいなクルマとか、
例のジャガーXJ220LM(世界に3台)とか、
素晴らしいマシンがいっぱいでした。

明日、しっかり読みます。

Posted at 2011/03/03 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「BBQの季節ですよ!!」
何シテル?   05/19 12:59
カリブラターボ4台とビュイック霊柩車(デスワゴン)、1966年式カプリスワゴンと81シェビーバン、ダイナ・イージーライディング花見台セフテーローダとE46 33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 00:39:52
HOMURA 2x7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 13:16:42
トヨタ純正 トヨタ純正シャークアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 16:58:16

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
1966 シボレー・カプリス・ワゴンです。 エンジンは327で、パワーグライドの2速オー ...
オペル カリブラ パパのマックイーン (オペル カリブラ)
令和7年6月22日落札 令和7年6月26日千葉引き取り 令和7年7月9日名義変更完了 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
また買いましたC6前期アバントの3.2。 今回はシルバー右ハン、黒モケット、サンルーフ、 ...
GM ビュイック・エウレカハース GM ビュイック・エウレカハース
(10台目) 1990年ぐらいのビュイック霊柩車です。 四国で17年、亡骸を搬送していま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation