• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B1G-BLUEのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

「カリブラ好き」の方は見ないほうがいいです。

「カリブラ好き」の方は見ないほうがいいです。11月29日(水)

朝9時過ぎ
4トンユニックがウチに来て、
最後に残っていた
テールランプとハンドルボスと
ホイールを外して、
カリブラが引き取られて行きました。

こんな事を言うと変態丸出しですけど、
ホイール外されてワイヤーで吊られる
綺麗なカリブラを見てると、
涙が出ましたね。さすがに。

カリブラを愛する皆様には、
本当に申し訳なく思います。
赤いターボの時も、
今回の白い16Vも、
ボディは綺麗なままでの永久抹消となってしまいました。

浜名湖のi-山さんにも言われましたが、
「3度目の正直」か、「2度ある事は3度ある」か、
未来は誰にもわかりません。
Posted at 2006/12/01 00:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年11月25日 イイね!

ホット・インポート・ナイトin高井田SAB

ホット・インポート・ナイトin高井田SAB今日は高井田のSABでやってた
HINに行きました。

またこんな日に限って、11時まで
仕事してたので、近畿道全開で
11時20分に高井田に着きました。

行くのが遅すぎて、
仲間とは入れ違いみたいになりましたが、
有名車が多くて、楽しめました☆

すごいねぇ、27インチはw
「ジェイソン」やね。どこのホイールやったっけ?
あ、「れぐざーに」か。w


ちゃうわ!「ジョンソン」やったwww
Posted at 2006/11/26 03:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年11月24日 イイね!

ニッサン・プレジデント

ニッサン・プレジデント陸運局といえば、行く度に
変なクルマに出会うものです。

「変な」というと誤解を招きますが、
街でなかなか見れないクルマですね。

今回も、マイバッハ、ハマーH1、
トヨタ・コースターの車椅子仕様、
200系ハイエース顔のキャンピングカー

などが居ましたが、やっぱこれですよ。

ニッサン・プレジデント!
丸目4灯フェンダーミラー!
フルノーマル!シートカバー!
「33」ナンバー!!!

シブすぎたw


ところで、また性懲りも無く、
オーバーフェンダーをポン付けしましたので、
暇ならご覧あれw


Posted at 2006/11/25 02:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年11月22日 イイね!

車検スベッチャタヨゥ~!!!!

車検スベッチャタヨゥ~!!!!人生は何事も経験ですね。

今日は、「車検にスベる」
という経験をしましたヨww

事の経緯から説明すると、、、


---------------------------------------------------------
9時起床。
区役所に行く。(印鑑証明2通の発行、臨番の更新)500円と750円

警察署に行く。(車庫証明をもらう)500円印紙

荷物を下ろして(車両重量を計る為)、白カリブラの車検証とナンバーを外して、
南港のテスター屋に行く。外車フルコース2000円
(4駆なので、スピードは計れない。)

陸運局に行く。
4番の建物で書類(90円)を買う。重量税(37800円)を払う。
書類に印紙(2200円)を貼る。リサイクル券(18000円ぐらい)を買う。
必要事項を記入してユーザー車検窓口に行く。
ドリルでフェンダーに穴を開け、
タッピングビスでオーバーフェンダーを固定する。
検査コースに並ぶ。(ユーザー車検は5・6コースがよいらしい)
ヘッドライトテスタ、左、OK。右、、、、「X」

えええええええええええ!!!!!!!!?!?!?!?!?

ばつぅ!?!?!?!?!

エックス!?!??!!?


カリブラにはお約束の「光量不足」だそうです。w

まぁ、もう1回並んで、ちょっとアクセル踏めばイけるかな。。

他のチェックはOK。
「サイドスリップ、フートブレーキ、駐車ブレーキ、スピードメーター」
「ワイパー、ウォッシャー、灯火類、発炎筒」

進んで、下廻り点検。車台番号は右側シートの手前。
コンコン、「点検ハンマー」でボルトをたたく。
「クルマをゆらしまぁーす」。ゆっさゆっさ・・・

もうそろそろOKかなぁ。


すると、スピーカーから
「クルマ降りて、下に降りて来てもらえます?」


え??


マフラーハンガーが錆びて、朽ち果ててましたw

こんなパーツ、あるか!?!?w


今日は無理やな。。。。


というワケで、

・白カリブラの一時抹消
・希望ナンバーの予約済証の発行

だけ完了しました。


はい、また来週~w
Posted at 2006/11/23 00:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年11月21日 イイね!

明日は車検に行ってきますが、、、

明日は車検に行ってきますが、、、今回の車検は不安がいっぱいですw
-------------------------

まぁ、どノーマルやし、
タイヤの溝はあるし、
ブレーキは効くし、
パッドもローターもあるし、
陸事行く前にテスター屋行くし、
大丈夫やと思うんすけどねぇ。。。

ただねぇ、マフラーがこんな事になってるから。。。w

マフラーはワンオフの予定ですが、
車検通るように作らざるをえんかなぁ。。。
通らないように作りたいなぁw


あ!オバフェン付けなアカンねや!!
ドリルのバッテリー充電してから寝なアカンわw
この際、N2フェンダー付けていったろかなぁ、、、
車検証の車幅、できるだけデカくしたいしなぁ。。。
途中で飛んでったらどうしよかな。。。。w
Posted at 2006/11/22 00:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「BBQの季節ですよ!!」
何シテル?   05/19 12:59
カリブラターボ4台とビュイック霊柩車(デスワゴン)、1966年式カプリスワゴンと81シェビーバン、ダイナ・イージーライディング花見台セフテーローダとE46 33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 23 4
567 89 1011
121314 151617 18
1920 21 2223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 00:39:52
HOMURA 2x7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 13:16:42
トヨタ純正 トヨタ純正シャークアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 16:58:16

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
1966 シボレー・カプリス・ワゴンです。 エンジンは327で、パワーグライドの2速オー ...
オペル カリブラ パパのマックイーン (オペル カリブラ)
令和7年6月22日落札 令和7年6月26日千葉引き取り 令和7年7月9日名義変更完了 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
また買いましたC6前期アバントの3.2。 今回はシルバー右ハン、黒モケット、サンルーフ、 ...
GM ビュイック・エウレカハース GM ビュイック・エウレカハース
(10台目) 1990年ぐらいのビュイック霊柩車です。 四国で17年、亡骸を搬送していま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation