• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B1G-BLUEのブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

フロント??無理無理ww

フロント??無理無理ww今日は仕事終わってから、
タイヤ交換しました。

車高落としてからズダズダになった、
フロントのDNA GP (245/40-18)を脱ぎ捨て、
ミシュラン・パイロットスポーツの(215/45-18)に
履き替えようとしたのですが、
ホイールが9.5Jなので、メチャメチャ引っ張るのと、
タイヤのヒビがけっこうあったので、
やめました。w

で、コンチネンタル・スポーツコンタクトM3の
225/45-18に変更しました。
BMW M3の純正タイヤですね。

それでも、空気が全然入れれないので、
社長に教えていただきつつ、組み換え完了。

で、本当はフェンダーを切りたかったのですが、
深夜で、あまり大きい音を出せないので、、、

フロントフェンダーを「アンギラス」で折りました。

でも結局、前後のアーチもキツかったみたいで、
30mぐらい試走に出ただけで、、、、
新しいタイヤがザクザクになりましたwwww

と、いうワケで、、、、
鈴鹿は、「チョロQスタイル」で行きます。


ちなみに、昨日は、
某ヒロタ工芸さんにステッカーを2枚貼ってもらって、
下側のウイングを半分立てました。
Posted at 2008/05/30 02:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年05月29日 イイね!

落下物には注意しましょう。

落下物には注意しましょう。こないだの日曜日、
晩飯を食いに神戸に行った
帰りの阪神高速湾岸線で、
2個目のオービス直後に
一番右のレーンで、
ビニールの落下物を
プロペラシャフトに
巻き込んでしまいました。


確か、「ぬおわ」キロぐらいやと思うんすけど。。
さすがに、避けれないですね。全開やとww

車高が落ちてなかったら、
腹の下をかわしてたんでしょうけどね。


みなさんも、落下物には注意しましょう。
Posted at 2008/05/29 04:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年05月19日 イイね!

公道レーシングカー MANTA MONTAGE

公道レーシングカー MANTA MONTAGE 今日は仕事終わってから、
久しぶりにパチンコに行きました。
CRバックトゥザフューチャーがやりたくて。w

でもエヴァの角が空いていたので、
とりあえず5千円だけつっこもうと思って。。。

ほんだら、1500円でいきなり暴走。w
エヴァ初号機、アゴガクガクwww

かと思いきや、単発で終了。

出した玉も飲まれて、残りの3500円も使い切って、
途中打ちながら寝てたりしてw
「アカンのかぁ。。。まぁしゃーないなぁ。
腹減ったし、帰ろかなぁ。」

と、思いながら、最後の1回転、玉ももうない。

リーチ。「お??」


すると、碇ゲンドウと冬月登場。

セリフ:
冬月「勝ったな」
ゲンドウ「あぁ」


オレ「マジで!?!?!?!?!?」

トレイを漁ったら、玉5発!!発見!!!w

キターーーーーゲンドウキターーーーーーーーーーーー!!!!
カヲル君もキターーーーーー!!w

タケ、ありがとう。
君の賢明な判断のおかげで、
カヲル君全回転も見れたし(もちろん曲は「第9」!!!)w


そして、なによりも、、、、


「マンタ」は走ってるし!!!!!(画像参照)
Posted at 2008/05/19 02:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年05月16日 イイね!

リア・キャンバー角

リア・キャンバー角車高落としたから、
だいぶリアのキャンバーがつきました。
素晴らしいねぇ。
と思ったけど、この写真じゃ
あんましわかんないっすねw

そろそろフェンダーのこと、
考えんといかんすわ。


---------------------------------------
TRA京都 180SX用オーバーフェンダー


http://www.tra-kyoto.com/6666/180/180.htm

↑ボリューム注意!!
Posted at 2008/05/16 02:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年05月11日 イイね!

チョロQ、再び。

チョロQ、再び。金曜の「おーなーさん襲来」に合わせて
急遽リアフェンダーを切ったので、
リアにセンターロックを履きました。
それによって、久々の
「チョロQスタイル」になったわけですが、
車高落とす前のチョロQと
比べてみましょう。




前後ともアーチ切り広げて、
リアフェンダーは上に移設してるから、
フェンダークリアランスはそのまま、
車高だけが、下がってますね。

やっぱり、低いのはカッコイイわ!!!
お腹、めちゃめちゃ擦るけどねwww

フロントはまだまだ切らなアカンなw
Posted at 2008/05/12 03:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「BBQの季節ですよ!!」
何シテル?   05/19 12:59
カリブラターボ4台とビュイック霊柩車(デスワゴン)、1966年式カプリスワゴンと81シェビーバン、ダイナ・イージーライディング花見台セフテーローダとE46 33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 00:39:52
HOMURA 2x7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 13:16:42
トヨタ純正 トヨタ純正シャークアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 16:58:16

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
1966 シボレー・カプリス・ワゴンです。 エンジンは327で、パワーグライドの2速オー ...
オペル カリブラ パパのマックイーン (オペル カリブラ)
令和7年6月22日落札 令和7年6月26日千葉引き取り 令和7年7月9日名義変更完了 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
また買いましたC6前期アバントの3.2。 今回はシルバー右ハン、黒モケット、サンルーフ、 ...
GM ビュイック・エウレカハース GM ビュイック・エウレカハース
(10台目) 1990年ぐらいのビュイック霊柩車です。 四国で17年、亡骸を搬送していま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation