• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akotan986のブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:LOOX レインコート
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ないです

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/12 15:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 218d | タイアップ企画用
2019年07月08日 イイね!

「クルマの中暑いーーー」

「クルマの中暑いーーー」
218dが我が家にやって来て、もうすぐ1カ月になろうとしていますが
平日は、ヨメは通勤・買い物ではラパンに、私は仕事車の「電波くん」(サンバー)に乗っていますので218dの出番はもっぱら週末の土日。
納車の日とその翌日は天気が良かったので、往復500キロの日帰りドライブに出かけたのですが、それ以降は天気が悪く近所のショッピングモールに行ったくらい。
昨日は梅雨の中休みか、貴重な晴れ間。久しぶりの青空。
洗車の後、家族とちょこっとドライブにでかけました。

「日差しが、暑い」
走り出してほどなく、ヨメと子供が発した。

久々の太陽が暑いのか!もうすぐ夏だぜ!!と、私が呑気な気分でいると
どうもそんな雰囲気ではない。

「このクルマ、ガラスが素通し」

今さら気付いたのか、ヨメと子供。
そう。218dの窓ガラスは素っ気ない透明ガラス。
フィルムも、納車時に私がケチって貼らなかったのだ。

「窓が黒かったら、外の景色が見えなくて楽しめんだろ」
と、私の呑気な発言第2段をかますも、ヨメ子供は冷ややか。
それに反して車内はじりじりと熱くなってくる。

スモークフィルム貼ってないと、こんなにも違うのか!?

思えば。ヨメのラパンも電波くんも
リアガラスは何らかの色付きだ。
しかも車が小さいから、エアコンがすぐに効く。
前愛車のエリシオンだって、プライバシーガラスで
しかも盛大によく効くリアエアコンがついていた。

218dはミニバンよりは小さいものの3列シートだってあるから
車内容積はそこそこある。
それを素通しガラス&ダブルエアコンなしでやり過ごそうとするから
ヨメ子供からは苦情が出て当然である…

と、いうことで
ヨメと子供のご機嫌をそこなわないよう
フィルムを張ることにいたしました。
本日は施工のため、218dはフィルム屋さんでお泊り。
さて。家族の笑顔と快適空間は
取り戻せるのか。


Posted at 2019/07/08 22:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 218d | 日記
2019年06月27日 イイね!

所有する喜びを満たしてくれる一台

所有する喜びを満たしてくれる一台13年乗ってきたホンダエリシオンに各所不調が出始めて、そろそろ買換えかなと車種選択すべく国産ミニバンをあれこれと試乗・見学したものの、メッキきらきらのデザインが好きになれず、決めかねていたところ、たどり着いたのがこの車でした。ショウルームではじめて見た第一印象は「どっぷりとしてノーズの短いどんくさそうなBMW」で、正直なところあまり好感が持てませんでしたが、試乗させて頂いてそのイメージは払拭されました。FRが真骨頂なBMWでFFのしかもディーゼルエンジンの218dですが、エンジンの加速感、ハンドリングはまぎれもなくBMWです。本当はBMWのセダンやクーペに乗りたいけど、家族のことを考えると我慢してミニバンかな・・・と思っていらっしゃる方には、妥協やあきらめのない、満足が得られる一台です。
Posted at 2019/06/27 12:22:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年09月18日 イイね!

さよなら日記

さよなら日記前回のブログから約1年半放置状態だったこのブログ。
他人様のブログはちょいちょいのぞきに行きくせに
自身は全くネタを明かさない。なんだかおごりのただ酒は
いくらでも飲むのに、自腹では発泡酒しか飲まないような、下衆の極みである。

今日はそんな下郎な私が、ひさびさに更新いたします。
タイトルの通り。さようならである。
誰かが私の背後で「とうとう奴もこの世とおさらばか」とほくそ笑んでいるようなきらいもあるが
残念ながらその期待は大いに裏切ることになる。残念でした。僕は死にましぇん。

さようならするのは、公私の相方として1年半共にした「プジョー306カブリオレ」である。
前回の日記のタイトルが「出会い」で今回は「さようなら日記」とは
なんだかこの車に愛情がなかったかのように誤解されそうだが
けしてそんなことはない。3千キロ毎にオイル交換をして、雨が上がれば洗車をして
たとえ子供やヨメのひんしゅくを買っても、海辺の道を走るときは
炎天下でもフルオープンにして、この車を最高に活かしそして愛でた。

「じゃあなぜ、さようならなの…
私の何がいけないの、おしえてよ。」

「理由なんて、ないよ。今でも大好きさ。
…でもね、この関係が壊れてしまうことを考えると
怖くて仕方がないんだ。」

「結局、あなたは自分が傷つきたくないだけよ…さようなら」

そして僕は彼女の前から去った。
数日後。店先に並ぶ彼女のフロントガラスに
「商談中」の札が下がっていた。
心のどこかでホッとしている自分がなんだかとてもズルい気がした。
今度は。今度こそは幸せになってほしい。

暫くは、ビートルと二人で暮らします。
でもね。きっといつか。会いたくなるんだろうな。

Posted at 2014/09/18 09:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマなこと | クルマ
2013年04月14日 イイね!

出会い

出会い別れがあれば出会いがある。

気に入っていたクルマと別れる時は寂しい。
新しいクルマを引き取りにいく道中
アクセルを踏み込むたびに、カーブを曲がるたびに
これがもう、このクルマで味わうこととの出来る最後の感覚なんだなと妙に感慨深くなってしまう。
車屋に近づく。ただウィンカーを出すだけでも何か寂しくなる。

新しいクルマと対面。

目の前のクルマに駆け寄るその背後には
ポツンと佇む大切にしてきたクルマ。
新しいクルマに乗り込み
ミラーに写る、置いてかれたクルマ。

こんな別れと出会いを
クルマに乗り始めてからどれくらい繰り返したのだろう。

と、センチメンタルな感情も
新しいクルマと走り出すと
バックミラーの彼方に消えてしまう。

新しい彼女。大切にするから
お手柔らかにお願いします。
Posted at 2013/04/14 09:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 【おもいやり】鉱物油に交換【いたわり】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1304681/car/3404963/8444374/note.aspx
何シテル?   11/23 11:51
2023年3月に2003年式ポルシェボクスター986を購入。 20年前のクルマを買って乗るなんて、これぞ究極のエコ!! 2024年9月には柴犬のきなこちゃん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(OBD)Dash Commandインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:54:34
エアバッグ警告灯が点灯... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:46:18
幌の内装が垂れてきたので自作で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:16:58

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) P子ちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
22歳のP子ちゃん(2003年式) シルバーボディに真っ赤っかなテラコッタカラー内装の子 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 218d (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2019年6月16日納車。 家族呼称・べんべーちゃん 218dグランツアラーラグジュア ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
ディーラーの展示車を購入。買い物に、子供の送り迎えにとっても便利な働き者のヨメ号。CVT ...
スバル サンバー 電波くん (スバル サンバー)
アマチュア無線お遊び&プチ家出用。お仕事でお付き合いのあるお方から「もう乗らないから」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation