• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラTiのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

Club Quadrifoglio群馬県上野村100km touring

Club Quadrifoglio群馬県上野村100km touringClubでは今回で3回目の群馬県touring。
今日のtouringの気分は猫のロメオ(写メ)の様です。

今回のコースは上野村を中心とした100kmの山間部のコース。
あの 日航ジャンボ機が墜落した所です。
ものすごい山奥です。
どこを見ても 山と川しか見えません。
こんな綺麗な川を見たのは初めてです。


吊り橋は 長さ250m 高さ70m 思いきりビビリました!

そんな山奥で道路の状況は どうかというと、今回の100kmコースの95%以上が6m道路。
全く すれ違いに問題ない道幅で舗装も良かったですよ。
コースも道路も良かった為に、写真の枚数が過去に比べて極端に少なかった。




Club touringで 群馬県は3回目ですが、道路の良さには驚かされます。
やはり 総理大臣が3人も出たからですかね?

…で、今回の参加車は アルファロメオ・アウディ・BMW・ロータス・フィアット・RX7で台数が13だか14台でした。

写真を撮るのも忘れる楽しいコース、なかなかないですよ!

家に帰ったら 早速に筋肉痛です(^o^)
Posted at 2013/05/18 20:42:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

群馬touring&breakの再確認

群馬touring&breakの再確認今週 18日(土)の群馬県上野村touringの集合場所の変更による再確認です。

集合場所:関越自動車道下り「上里SA」

集合時間::AM9:00

間違えないで下さいね。
Posted at 2013/05/14 20:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

Club Quadrifoglio 1周年記念 Lunch Party

Club Quadrifoglio 1周年記念 Lunch Party昨年の3月18日に設立し、4月22日に初めてのClub Quadrifoglio発足会をホテルニューオータニで行って1年。
今日 Club Quadrifoglio 1周年記念 Lunch Partyを発足会と同じ ホテルニューオータニで行いました。

昨年は ザ・メインでしたが、今回はタワーの40階のバーラウンジを貸切りで、6名のシェフによる和洋中の食べ放題とザ・バーにある ビール・ウイスキー・ワイン・日本酒・焼酎を何でも飲み放題で行いました。
ホテル側のご厚意により、一般の食事だけのバイキングよりも安くして頂きコネの有り難さを痛感致しました(^o^)


この 1年間で25企画(秋から参加のASSOさんのカートとモンツァさんのゴルフコンペ含みます)をこなし、会員の参加率55%とマズマズの参加でした。
CLUBの基本方針が 独自の企画立案のため、役員が月に1回会議室を借りて 殆ど無い知恵を振り絞ってバトルしてます(-_-;)

さて本来 車関係の集まりなのに、今回は皆さんホテルバーのアルコールを飲み干すつもりで来てるから、車での来場は5台だけです。
まぁ~皆さん 飲むは食べるは凄いです!
また会場内では50インチのプロジェクターにより、1年間の企画で写した写真 数百枚を映し出し 皆さん思い出してワイワイ盛り上ってました。



美味しい料理 素敵な雰囲気の場所 気分を良くしてくれるアルコールで、アッというまの3時間でした。



また今日から1年 、皆で楽しめる様にスタッフ一同頑張っていきます。
Posted at 2013/04/14 20:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

Team Quadrifoglio レース結果

Team Quadrifoglio レース結果昨夜は平塚F1Dream circuitにて、第一回Mana.tura杯CART大会が行われ、Club Quadrifoglioも参加致しました。


10team 最低3名のドライパーで2時間の耐久レースです。
Team Quadrifoglioからは、O氏(国内カート選手権3連覇の元王者) S氏(中学時代から住居をヨーロッパに移し、現在フォーミュラーカーで戦っている現役バリバリの18才) T氏(超有名企業に勤務し、4月1日の人事異動で忙しいなか仕事そっちのけでレースに来てしまう根性の持ち主)の3人をエントリーしました(みんカラには登録無いですがO氏 S氏はCLUB員です)。
また もう1人S様(国内トップレースのワークスドライバー)も来て頂いたのですが、3名態勢で走る事となり他のチームにて走って頂きました。


今回の10チームは かなりユニークなチームで、スバルのワークスドライバーチーム、パリダカをワークスで走っていたオッサンチーム、全日本カート選手権に出ている最強の小中学生チーム、自動車関係の解説でTVに出ているメディアチーム、スポーツフィットネスチーム、カート始めて御姉様チーム等々と気になるチームが出て来ました。


結果
1位 小中学生最強ドライバーチーム(メチャクチャ速かった!体重が我々の半分以下だもん(..)。)

2位 スバルワークスドライバーチーム(あと一歩まで追い詰めたけど…)

3位 Team Quadrifoglio(もう1周あれば、なんとかなりそうだったのに)

しかし 良く頑張りました!
皆 汗びっしょりで 終わってからの笑顔が素晴らしかった!

季節ごとにMana.tura杯が有るので、何とかガキンチョチームに勝ちましょう。
Posted at 2013/04/02 20:18:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

Club Quadrifoglio New Car break

Club Quadrifoglio New Car break昨日はClub会員のgilles popさんのGiulietta QV納車記念branchを箱根のLYCにておこないました。

小田原厚木道路の小田原PAに集合し、モーニング終了ギリギリ間に合うように小気味良く出発!

参加車両は、フィアット500-1台 アウディA4アバント-1台 ランボルギーニガヤルド-1台 アルファスパイダー-1台 アルファ147GTA-3台 そして今回メインのジュリエッタQV-1台の8台です。



LYCでは ポカポカ陽気でしたので、広い庭を眺めながら ユルーリとテラス席で会食&マッタリ談話をして過ごしました。



LYCは駐車場も広く係員も居るので安心して駐車出来るので良いですよ!
あと外車のお客様が多いです。



食事の後は 天然水をくみにいったり、足湯に行ったりで解散となりました。

天候に恵まれ新車のドライブには絶好の日曜日になったのではないでしょうか?

私は 野球の審判の予定が有り、天然水の場所で途中下車となりました(-_-;)

来月は Club Quadrifoglio 1周年記念partyを ニューオータニで開催する予定です。
Posted at 2013/03/18 19:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@メグ220 さん、こんにちは♪もしかして ロザージュでcoffee break♪?」
何シテル?   08/14 10:37
ALFA ROMEOのオーナーになって20年、アルファオーナーとしては まだまだ小僧のニコラTiです。 足跡OFFのかたは、即刻お帰り下さい。 足跡も残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 蓼科・開田高原 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:53:51
一か月振りに147GTAに乗ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 18:01:03
断崖絶壁に建つ、眺望の良いカフェとか…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 20:35:34

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
現在販売されている全車の中で最もトータルバランスが良いと言うのが 大した馬力でもないのに ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
息子も乗りたいと言うので購入。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ディーラーが なかなか輸入しないので個人的に輸入しました。ジュリエッタ1750TBi Q ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
プントHGT ABARTH

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation