• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39raのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

第5回わが家の昭和の車in横須賀 開催いたしました!

第5回わが家の昭和の車in横須賀 開催いたしました!








2015年 10月25日(日) 長井海の手公園ソレイユの丘にて

第5回 わが家の昭和の車 in 横須賀 を開催いたしました!

※当日の様子はこちらからご覧頂けます
http://www.sakura55.com/event_2015.htm



当日は晴天に恵まれて日焼けをされた方も多かったのでは・・・

でも特に午前中はもの凄く風が強くてアクアラインの通行止めや

首都高の事故渋滞などもあり、残念ながらご参加出来なかった方も

いらっしゃった様であります。(でもまた次回お待ちしております♪)





今回が初めての方も多数ご参加頂きまして

とても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

尚、表彰式の際にはご不在でしたが、

その後、コンテストの金賞トロフィーは

無事にオーナー様へお渡しすることが出来ました。












それから次回の開催予定が決まりましたらご案内いたしますので

是非またのご参加をお待ちしております!




早朝には富士山もくっきり見えました!

(もうひと月もすれば冠雪に覆われるのでしょうね?)



Posted at 2015/10/29 19:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

まだまだ参加者募集中♪ 今年は10月25日にやりますよ!

まだまだ参加者募集中♪ 今年は10月25日にやりますよ!

思い起こせばゴールデンウィークの頃は

一体この夏はどれほどの猛暑になるのかと思わせる暑さでしたが

随分とあっけなく秋になってしまった印象です。

そして、毎年のことながら台風が次から次へとやってくるじゃあ~りませんか。

何とか当日のお天気が良いことを祈るばかりです。

(例によってテルテル坊主に頼るしかないのですが・・・)




ただ今、展示車エントリー受付中です!

今回も懐かしい車や希少な車が続々とエントリーされております♪

前回までのイベントの様子もアップしてありますので

初めての方も是非ご参加をお待ちしております。

エントリー、詳細はこちら↓
 http://www.sakura55.com/event.htm


2015 第5回 わが家の昭和の車 in 横須賀

 開催日時 10月25日(日) 長井海の手公園ソレイユの丘

 (天候やお仕事の都合で事前にエントリー出来ない方は
当日エントリーも受付いたしますが、集合及び受付時刻は
8時から9時30分となっておりますのでご了承願います。
集合場所は第3駐車場ゲートです。

アクセスについてはこちら→ http://www.sakura55.com/event.htm )



そういえば・・・



この年は天気予報では午後から雨でしたが

イベント中は何とか持ちこたえていて

閉会式後に一気に雨が降ってきました。

テルテル坊主おかげでしょうか?


Posted at 2015/10/01 18:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

まさに夏本番!暑くても、今年もやります!

まさに夏本番!暑くても、今年もやります!







クーラーの効いた職場でパソコンに向かってデータ入力をしていたら

ついボーっとしてしまいました。(実は普段からそうなんです<笑>)

でもこれが、旧車に乗っているとシャキッとするんですよね。

もっとも、この時期のおてんとさまが出ているうちは乗りません。

そんな無謀な行為は3年前の、とある出来事で卒業いたしました。


(都合によりここで先にお知らせがあります。)



早くも参加者エントリー続々と受付中です!

前回までのイベントの様子もアップしてありますので

初めての方も是非ご参加をお待ちしております。

エントリー、詳細はこちら
 http://www.sakura55.com/event.htm



2015 第5回 わが家の昭和の車 in 横須賀
開催日時 10月25日(日) 長井海の手公園ソレイユの丘

(天候やお仕事の都合で事前にエントリー出来ない方は
当日エントリーも受付いたしますが、集合及び受付時刻は
8時から9時30分となっておりますのでご了承願います。
集合場所は第3駐車場ゲートです。
アクセスについてはこちら→ http://www.sakura55.com/event.htm )








※(以下、駄文になります。ここから上だけが重要です。)

その年のお盆休みはどこにも出掛ける予定がありませんでした。

そこでドライブを兼ねて、車庫証明書を受け取りに行くことに・・・

連休明けでも支障が無いのに、あえてね。

よせばいいのに昼12時スタート。

イマドキのクーラー付いてる車でも行けたのに・・・

なぜかMGBで(基本的にいつもオープン)   コンビニかっ!

灼熱の太陽を浴びながら、いざ相模原へ!

すると、保土ヶ谷バイパス途中で早くも大渋滞・・・

さらに大型トラック(世間が連休中なのにご苦労様です)たちに

前後左右をガードされた状態で約3時間のSTOP&GO!

それを繰り返していると

ステアリングを持つ手がピリピリ、クラッチを踏む足がプルプル

あまりにも日差しが強いので、覚悟を決めて

信号待ちの間に幌をクローズすると・・・

今度は両サイドのトラックと自車の下回りから

全開の左右の窓から熱風が吹き込んでくる。(状況的に三角窓の出番はない)

意識がもうろうとするなか、モトリタウッドに浸み込むほどに手に汗握り

オーバーヒートだけは勘弁な状況なので、ファンは回さないまでも

念の為ヒーターコックを開けているので、じんわりと暖気が足元から忍び寄る・・・

我ながらこの時思いました。

「ここはサウナだ!」

目的地までまだ30分以上は掛かるであろう

かつての牛歩戦術の様な真夏の大渋滞攻撃を受け続けていると

既にシャツとジーパンは、まるで「プールに落ちた酔っ払いのオッサン」の様で・・・

「これだけの汗がフロアに浸透すると錆びてしまわないのか?」

(苦しい状況でも、なぜかこーいうことが頭をよぎってしまうあたりが

嫌いじゃない証拠なのか・・・)

そして、カラスも鳴く頃に、どうにかこうにか戻って来たものの

最後にセルフのスタンドで給油していると

偶然、知人が通りかかり、

こちらが辛うじて前傾姿勢をキープしてノズルを保持しているにもかかわらず

(こういう時、給油口が低い車はキツイ)

これまでの経緯を知らないこのお方が

いきなり発した一言が、

「どーしたの、大丈夫~?なにその格好、あやしいよー」

・・・・・・・・・・・・!?

(はいはい、そーですよ!どーせ あやしいですよっ!)



それ以来、秋・冬・春しか乗っていません。

まず無いとは思いますが、万が一にでも夏に乗るとしたら

深夜か早朝くらいしか考えられません。

ことによると、北国へ移住するか・・・ (それはそれで冬に困るのでは?)



と、言うことで今年のお盆休みは北海道で乗馬をしてきます。

馬もある意味では旧車なので(こじつけ)


※こんな駄文を最後までお付き合い頂いた方に感謝いたします。
Posted at 2015/08/10 16:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

いつもより、お早いですね!

いつもより、お早いですね!









毎年、盛夏になるとわが家に飛んで来る者があります。


ところが、今年はまだ梅雨入りしたばかりなのに早くも登場!


これも温暖化の影響なのか、どうなのか・・・





朝、玄関先をふと見ると仰向けになって


やや疲れた様子でジタバタしているので


早速、応急飼育施設までレッカーして


「昆虫ゼリー」という燃料を満タン補給すると


充電完了!な感じで、施設内をフルスロットルで走り回っております。


まだまだ小さいですが、これからの成長が楽しみであります。







それから、こちらのイベントも今年もやります!


《昭和の車 展示イベントのお知らせ》

今年もやります!2015年10月25日(日) 開催決定!!!

「2015 第5回 わが家の昭和の車 in 横須賀」

○場所

 神奈川県横須賀市 長井海の手公園 ソレイユの丘 第3駐車場

○詳細はこちらから↓ 

 http://www.sakura55.com/event.htm

Posted at 2015/06/11 13:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

2014第4回わが家の昭和の車in横須賀 ソレイユの丘 ご参加有難うございました

2014第4回わが家の昭和の車in横須賀 ソレイユの丘 ご参加有難うございましたこの日は天候にも恵まれて多くの皆様にご参加頂きました。









規模はそれほど大きくありませんが

何となくほのぼのとした雰囲気を大切に

今後も継続していきたいと思います♪













次回も来年のこの頃に開催予定です!

第4回わが家の昭和の車in横須賀は2014年10月26日に
神奈川県横須賀市 ソレイユの丘にて開催いたしました。
Posted at 2014/11/02 11:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2015/10/25 「第5回 わが家の昭和の車 in 横須賀」の様子はこちら→http://www.sakura55.com/event_2015.htm
何シテル?   11/12 11:15
39ra(さくら)です。愛車に乗ることは年間を通じて数回程度。休日&お天気&上機嫌、の3条件が整わないと乗らないので、車検から車検までの平均走行距離は800km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆がんばろう横須賀☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 19:54:19

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ジョルノ (ホンダ ジョルノ)
オプションでパイプ(フルセット)付いてます。
MG MGB B (MG MGB)
MG-Bを所有しています。訳あって以前オールペンしました。(ちなみにこれまでのキビシ~経 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation