2011年10月15日
MG-Bを所有して1年ほど経過すると、
それまで連発したトラブルがパッタリと影を潜めた。
トラブルがないことがフツーになりかけてきた頃に
ふと見た映画が「べっぴんの町」。
主人公の柴田恭兵がBに乗って神戸を疾走するシーン。
モックンから俳優へ変わっていく本木雅弘が若い。
ラストシーンで田中美佐子が言ったのは・・・?
最近知ったのが、阪神淡路大震災以前の神戸が撮影現場だったそうで、
スクリーンに映っていた景色もなくなってしまったらしい。
当たり前のことが当たり前でなくなる感覚を今年は多く経験した気がしています。
話は移りますが、それよりも更に時を遡ること、
日本の高度成長期を駆け抜けた昭和の車が集合するイベントが
11月に開催されるのでご案内します。
展示車のエントリーは10月31日までですが、
間に合わなかった場合は主催者に相談してみるといいかも。
2011わが家の自慢の“昭和の車”大集合!
http://www.sakura55.com/event.htm
Posted at 2011/10/15 16:25:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日
昨日は定休日でしたが昼過ぎまで仕事してイベント用に
製作中のBGMに追加しようと思っていたCDを探しに
レンタルショップへ。
お目当てのあぶでかサントラは取り扱いがないそうで残念・・・
うろうろしていて目に止まったのが「ミニミニ大作戦」(もちろん1969年の方。)
ソレイユの丘でのイベントにもこの頃のMiniが参加してくれるといいですね!
早速レンタルして夜に見るつもりが、ふと目に止まった「落語のピン」
かつて深夜番組で放送していた頃、隠れファンだったので
結局両方レンタル・・・
そして先に見たのはもちろん家元!ライブで見たかった。
今日こそMini見に大作戦!
Posted at 2011/10/13 14:35:50 | |
トラックバック(0) | 日記