• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39raのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

すみませーん。もうちょっと前につめて貰えますか!

すみませーん。もうちょっと前につめて貰えますか!









そうすれば、もう一台乗りそうなんで・・・・

そんなことを思わず考えてしまったのは

休憩から戻って、乗ってきたトラックを

ふとを見上げた談合坂サービスエリア。














今、南アルプスは桃の花が満開で

中央道から一般道に入ると

先週の桜とはまた一味違った、素晴らしい景色で

まさに桃源郷。




ところで、「2014 第4回 わが家の昭和の車 in 横須賀」は

10月26日(日)に開催予定です。

最近月日の過ぎるのが早く感じているので

「まだ半年」から「もう半年」へシフトチェンジのタイミングですね♪


荷台の上で哀愁を漂わせているPORTER君にも

試乗車としてスタッフ参加してもらう予定です。



帰ったら早速、塗装に掛からないとね!







Posted at 2014/04/12 20:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

2014 今年のお花見は早朝プチツーリングで

2014 今年のお花見は早朝プチツーリングでこの雨で今年の桜は見納めになりそうですね。

今朝は久しぶりに早起きして

プチツーリングに参加してきました。




夜桜も良いですが、

ここ数年は、桜吹雪の中を流していくのが

個人的な風物詩になりつつあります。




今回はMINIのお集まりに呼んで頂いたので

桜並木にMINIの縦列走行(約10台)が壮観でした。

お花見と言うよりも、お花MINIですね・・・・・・・・!

        (閑話休題)






中でも注目の一台が、こちらの

「MINI MINI」






なんか・・・・・!



みじかーい・・・・・・!



ドア・・・・・・・!



なーい・・・・・・!



なかなかお目に掛かれませんよね~

なんかものすごーく引き付けられるんだよなぁ~

今日はいいもの見せて頂いて有難うございました。



Posted at 2014/04/06 15:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

2014初詣のあとは

2014初詣のあとは2014年の正月は知人のお誘いで

宮ヶ瀬までツーリングに行ってきました。

(地元横須賀からは適度な距離感で、

冬のオープンエアも格別です。)

私は初めてでしたが、毎年恒例ということで

とても雰囲気の良い場所で、珍しい車も多く楽しめました。



英国車が多く、個人的に見どころも盛りだくさんで

是非また参加してみたいですね♪
(ジャンケンゲームは全敗でしたが・・・)



ちなみに今年の初詣は川崎大師へ。



おみくじは予想通りの「末吉」を引き、

「これ位が丁度いいんだよ」ということで無理やり納得・・・。




それから、2020TOKYOオリンピック開催に伴い

現在の競技場としてはラスト開催になる元日の天皇杯へ。

約20年ぶりの国立競技場訪問であった為か、ちょっとノスタルジックな気分に。



Fマリノスの応援(演出)はライブで見ていると面白いですね。

でも実は「さりげなく」マリノスの応援をしながらの観戦となりました。
(この写真が撮れるということはサンフィレッツェ側の席に座っている訳です・・・)



いつか新しい国立競技場でワールドカップもライブ観戦したいと思う新春の夕暮れでした。





Posted at 2014/01/11 12:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

あ!メーターが・・・・

あ!メーターが・・・・それは、昨晩帰宅中のことでした・・・・・・

今年は9月よりも10月に台風が多かったので

次回のイベント開催時期はどうするかな?

これまで通り10月で行くか 、11月にするか

それとも春にするかなどと思案しながら

通勤車CLKのステアリングのすき間から

ふとオドメーターに目を落とすと・・・JJJ!





こっ、これはっーーーーーーーーー



ピンゾロリーチだ! そして次の瞬間、




「キュイ~ン!」

(注:実際にはこんな音は鳴っていません。

ただ、そんな車があったら手放せなくなりそう・・・)


先程の画像は、あわてて撮ったのでピンボケに・・・

(安全の為、カメラと携帯は停車してから操作しましょう)

ピントを合わせてもう一回。
 



後で気付きましたが、トリップメーターも並んでる♪

以上、くだらないネタでした。
Posted at 2013/11/15 14:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

ご参加有難うございました!2013第3回わが家の昭和の車in横須賀

ご参加有難うございました!2013第3回わが家の昭和の車in横須賀早朝には強い雨が降っていたのが嘘の様で

始まる頃にはイベント日和になりました。





そんな変動の激しい天候の中、

今回も懐かしい車や希少な車を見たり

オーナー様から興味深いお話をいろいろと

お聞きすることが出来てとても楽しませて頂きました。


















今後も毎年秋に開催していく予定です。

ご参加された旧車オーナー皆様の交流が広がり

普段は旧車になじみのないひとにも楽しめる

身近なローカルイベントとして続けて行きたいですね。


今回の体験試乗はB10サニー2ドアセダンでした。
(結構多くの方に乗って頂けました。)


今回もサイドカーはお子様と女性には大人気!
(その理由は来た人にはわかるはず・・・)


こちらはビンゴ大会の様子





台風一過の澄んだ空気に久しぶりの強烈な 西日を

受けたせいか日焼けしてしまったみたいで

今日は、ちょっとヒリヒリしています。




おやおや、これはこれは!お疲れのご様子で・・・

大人も子供も犬(ぬいぐるみ含む?)も

みなさんお疲れ様でした!!


「第3回わが家の昭和の車in横須賀」は

2013年10月27日(日) に

長井海の手公園ソレイユの丘にて開催いたしました。

当日のイベントの様子や次回のお知らせは

近日こちらのホームページにてアップいたします。

http://www.sakura55.com/event.htm
Posted at 2013/10/28 12:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2015/10/25 「第5回 わが家の昭和の車 in 横須賀」の様子はこちら→http://www.sakura55.com/event_2015.htm
何シテル?   11/12 11:15
39ra(さくら)です。愛車に乗ることは年間を通じて数回程度。休日&お天気&上機嫌、の3条件が整わないと乗らないので、車検から車検までの平均走行距離は800km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆がんばろう横須賀☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 19:54:19

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ジョルノ (ホンダ ジョルノ)
オプションでパイプ(フルセット)付いてます。
MG MGB B (MG MGB)
MG-Bを所有しています。訳あって以前オールペンしました。(ちなみにこれまでのキビシ~経 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation