• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39raのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

第一回 早朝お花見ツーリング

第一回 早朝お花見ツーリング今週の休日は天気予報によると雨が降りそうなので

今朝は出勤前に、じんじゃさんと早朝お花見ツーリングに。





スタートした頃は、やや寒かったものの

走っているうちに朝日を浴びてだんだん暖かくなっていくのを

感じながらお花見スポット巡りへ。



まさに満開といった感じで、なかなかいいもんですね。

途中、休憩をしていると花びらがヒラリと一枚

フェンダーミラーの傍に。



茶柱ではありませんが、今日はなんかイイコトありそな

なかなか乙な出勤前のひと時でした。
Posted at 2012/04/08 11:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

あわや!チキンラン・・・?

あわや!チキンラン・・・?ようやく年度末の仕事も一段落して参りまして

陽気の方も穏やかなので

「イイ季節でござんすなっ」てな感じで

よそ見しながら転がしちゃぁいけねーよっ!

みたいな状況なんだけど、パチリ。

(といっても逆光で訳分からん)

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが

この手前は長い下り坂になっておりまして、

トンネルを二つばかりくぐり抜けると眼下は相模湾。

晴れた日などは、このトンネルでいつも鳥目になりかけるもので

ちょいとアクセルあおって「昼飯は何にするかな?」などと油断すると

前にクルマがいない時などはとってもヒヤリであります。

此度は事なきを得ましたが

右は長者ヶ崎、左は佐島、まっつぐ行けばチキンラン?

(でも、いざって言うときにオープンだと脱出しやすいんですかね?

いやいや安全運転を心掛けなくっちゃいけませんな。)

Posted at 2012/03/30 19:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

こちらでござ~んすな・・・

こちらでござ~んすな・・・昨日は休日であり、晴天でもあり、機嫌も悪くなかったので

湘南国際村から佐島経由で正月以来に転がしに・・・。

前日の予定では、もっと早く出発して

新鮮とれたてのお魚をいただくはずでしたが、

先日購入した談志大全(上)のヘビーローテーションにより

明け方まで起きていたもので大幅に出遅れまして

もはや食堂に営業している気配は無く

このまま帰るのも・・・・・と、思い出したのは

以前おぎやはぎの番組で登場されていたK氏の豪邸を横目に

海まで行って写真でも撮ろうかと進んでいくと

不勉強なもので突き当たりになっており

仕方なくそこから徒歩で海まで行ってみると



正面に笠島、右に江ノ島、左にはかすかに富士山が。

(毎度思いますが、この角度の写真は早朝に限ります。)

帰ってからまた円熟期の家元を拝見しないといけないのですが

どうも不完全燃焼でしたので、Bを車庫に納めてから

KQバスに乗換えて、最近馴染みの駅前の小店で

(このお店のBGMはいつも昭和風)

ししゃもとつくねで一杯つないで醤油ラーメンで〆たりして

帰宅するとまた昨日の続きがはじまりまして・・・

こりゃぁしばらく睡眠不足に陥りそうです。











Posted at 2012/03/22 19:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

夕日町ではないけど三丁目の住民より

夕日町ではないけど三丁目の住民より







いつも映画はDVDで見ているので近頃映画館にはご無沙汰しておりますが

思わず前売券なるものを初めて購入してしまった!

それも某コンビニ限定の記念品につられて衝動的に・・・

慣れない電話の操作をして申し込むと○○日以降に指定の店に

取りに来る様にと、音声ガイダンスが・・・

何だかその記念品の為に白昼堂々とレジに並ぶのもこっぱずかしいので

(今では夜11時を過ぎても営業しているので)小雪の舞いそうな夜中に行きました。

早速、開封してみると・・・

いいんじゃない~、このカレンダー。

書いてある内容も去ることながら台紙が3Dっぽく作られているので

すっかりその気になりました。

早いとこ映画で3Dも見たいところですが、次の休日まで保留 之介・・・。




Posted at 2012/01/22 19:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

2012新春江ノ島ツーリング

2012新春江ノ島ツーリング今年も新春江ノ島ツーリングに行って参りました!

朝の内は曇っていたのでイイ冷たさのオープンエアを

感じながらの出発。

途中の森戸神社あたりで

大勢のライダーさんが集合されていて

普段でも細い道路が更に狭くなり、プチ渋滞発生!

その後は順調で、いつも楽しみにしているのが

道中の撮影スポットの(とは言っても運転しながらですが)

稲村ガ崎公園前の信号付近。



なだらかな下り坂で、正面に富士山、左手に江ノ島、前方には旧車たち、

という絵がMY正月風景であります。

(今回は運良く赤信号で止まれたのでシャッターチャンスに焦ることも

なかったのですがこの時は富士山に雲がかかっていて残念・・・)

10時前には到着し、まずは神社で初詣。



階段登って山を越え、茶屋での食事は「しらす丼」。

(会話と食べることしか頭になく、写真撮り忘れ・・・)

そんなこんなで、正月休みの終わりが近付いて、江ノ島は遠ざかっていくのを

背中で感じながら帰路へ・・・

P.S.鎌倉高校前駅での江ノ電も好きなのですが、色は緑が良かったねぇ・・・



Posted at 2012/01/08 10:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2015/10/25 「第5回 わが家の昭和の車 in 横須賀」の様子はこちら→http://www.sakura55.com/event_2015.htm
何シテル?   11/12 11:15
39ra(さくら)です。愛車に乗ることは年間を通じて数回程度。休日&お天気&上機嫌、の3条件が整わないと乗らないので、車検から車検までの平均走行距離は800km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆がんばろう横須賀☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 19:54:19

愛車一覧

ホンダ ジョルノ ジョルノ (ホンダ ジョルノ)
オプションでパイプ(フルセット)付いてます。
MG MGB B (MG MGB)
MG-Bを所有しています。訳あって以前オールペンしました。(ちなみにこれまでのキビシ~経 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation