おはようございます
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
今朝も朝イチから陸運局走りまわってるけいいちです。
朝の移動中に不思議な光景を見ました。
自分自身、自転車のカスタマイズが好きなので
他人の趣味・嗜好に口を出すつもりはありませんが
格好良い悪いは別としても
最低限の【機能美】は備えていて欲しいと・・・あるモノを発見して感じた瞬間でした。
服装は・・・
ロードやトライアスロンの選手を想像してください。
そう。アレです。
ヘルメットに太股ムチムチ系のパンツです。
靴が自転車用かどうかまでは確認出来ませんでした。
安全の為にヘルメットはあれば有効ですし
(私はヘルメット持っていません)
服装は機能美あふれています。
しかーーし。
自転車がイケてない!!!
ハンドルが変更されています。
ドロップハンドル。
それなのに
自転車本体が折り畳み式の・・・推定10インチ。
(* □ )~~~~~゜゜
(* □ )~~~~~゜゜
(* □ )~~~~~゜゜
えっ?
その自転車・・・
もう、折り畳めないですよね?
ハンドル邪魔ですよね?
タイヤ小さ過ぎですよね?
自転車の割には重装備過ぎですよね?
改造前に本体買い替えですよね?
漕いでも漕いでも前には進まないですよね?
これは何かの罰ゲームか
漕ぎ数と距離が比例しない新しいトレーニング方法でしょうか?
【追記】
念の為。
20インチ位の『折り畳むというのは建て前のみ』
というカラフル自転車のドロップハンドルバージョンが
販売されているのは知っております。
そうではなく
10インチ位の『本当に折り畳む』自転車で
ドロップハンドルだったのでビックリしました。
(´・ω・`)
キックボードにドロップハンドルが付いている位の衝撃でした。


Posted at 2012/03/30 08:20:46 | |
トラックバック(0) |
tweet | 日記