• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-010のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

カンガルーとの触れ合い~

カンガルーとの触れ合い~土曜日に家族で
「ヨーデルの森」ってとこに行ってみた。

ねことの触れ合いスペース目当てで行ったんですが

方向性の見えないいろんな動物と触れ合えますw


カンガルー、カビパラ、アルパカなんかと触れ合ってきました。
カンガルーは、とってもいい毛皮してましたwww
Posted at 2014/09/14 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年11月12日 イイね!

六甲山へドライブデート&ランチ。

六甲山へドライブデート&ランチ。今日は、嫁と六甲山へドライブデート。

急遽、どっか行こうって事になったんで
六甲山へ行ってみました。
なんか、頂上付近??にカフェとかあるんで
ちょうど良さそうだったんで。

250号→阪神高速→裏六甲
というルートでドライブ。
裏六甲は、初めて走りましたが
飛ばすわけではないので、ゆるりと走る分には
凄い楽しいですね。
なので峠道でしたが、まだ嫁の負担が少なかったかな??

ドライブのあとは、カフェでランチレストラン
駐車場へ車を停めて、少し歩いて
「グラニットカフェ」
というところへ。

2人で種類の違うランチメニューを注文。
僕の注文してのは、メインが
「三田ポークのソテー」
三田ポーク
嫁の方は、
「スズキの甘辛煮?」
スズキ
お互い、食べ比べしましたが、どっちもウマ~♪
とっぱつで出かけた割には、大当たりでした(^^)

その後は、六甲山の頂上近くなんで
三宮~梅田の方まで眺める事の出来る眺望を堪能して
帰路につきました。
たのしかった~。
Posted at 2011/11/12 21:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年08月11日 イイね!

四国旅行記

実家に帰ってきましたhide-010です。
昨日、今日と1泊2日で四国旅行に行ってきました。

行程は、
<1日目>
山陽道→瀬戸PAで休憩。フランクフルトうまし♪

瀬戸大橋→与島SAで休憩。瀬戸大橋の撮影と四国の萌えキャラの撮影w

香川県入り→うどんを食す。店は、「おか泉(おかせん)」有名店らしく、激ウマ。
         登録商標にもなっている、「ひや天おろし」(写真1枚目)を頂きました。
         うどんのコシ、だしの味。天ぷらのサクサク感。どれも最高♪

01


高松自動車道→松山自動車道と一気に四国横断。石鎚山で休憩。
           ソフトクリームうまし♪

宿→道後グランドホテルへ。
   道後温泉本館の近くで評判よかったんで。
   ちょっと、一悶着あって、気分悪い事もあったんだけど
   温泉、料理ともに良かったです。

道後温泉本館→せっかく、道後温泉に来たんで本館にも(写真2枚目)
           初めて、道後温泉へ行ったんですが
           皇族専用のお湯なんてあるんですね。
           なんか、歴史の重みを感じた。
           時期的な物なのか、いつもなのか分からないけど
           人は凄いたくさん。
           湯上りにコーヒー牛乳いっときました。

02


一日目就寝…zzz

<2日目>
ホテルで朝食→久々に朝食が純和風。米、味噌汁もいいですな~。

峠を軽く流して(お金ケチっただけですが)タオル美術館へ。

タオル美術館→良い意味で期待を裏切られました。
          タオルアート飾ってあるだけかな~って思っていて
          全く、期待してなかったんですが、
ある意味この旅で一番良かったかも。
 
          1F~4Fまでは、タオルやその他商品の販売ブース。
          4F奥~5Fが美術館になってました。
          美術館ブースは、
工場、タオルアート、ムーミン、タイルアートって感じの
          ブースに分かれています

          工場ブースでは、
          綿~タオルが出来るまでの工程が
実際に行われている機械が稼働中で
          目の前でタオルが出来ていくのを見れます。
          この辺りは、ただ機械が置いてあるのとは感動が違うんで
          凄い良い感じでした。

          タオルアートは、まあ、タオルなんですがw
          タオルでもこんなに細かく描けるんだなと。
          この辺りは、上手く説明できませんwww

          ムーミン。
          タオル素材で作ってある等身大?のムーミンたちのジオラマが
          多数展示してあります。
          最初は、ムーミンね~…と冷ややかな思いがありましたが
          目の前にするとその魅力にメロメロですw
          1箇所だけムーミンの直ぐそばに行く事ができるんで
          そこは、写真撮影に抜群によいです(写真3枚目)

03

          タイルアート
          ここは、今までのタオル系統が良かったんで
          個人的には、そんなにわくわく感がなかったんですけど
          きれいなタイルアート、食器なんかがいっぱいでした。

          美術館ブースをひとしきり回ったら1Fにあるカフェでランチ。

ランチ→美術館の1Fに設置されています。
      庭園部分?には、中華レストランもありましたが
      今回の旅行では、朝が和食だったんで洋食でしょ~って事でカフェに。
      僕は、アメリカンクラブサンド。
      嫁は、パスタランチを注文。
      カフェのメニューも良かったんで詳しく紹介(写真撮り忘れたけどw)
     
アメリカンクラブサンド→食パンは、3枚で間にたっぷりの食材。
     入っていたのは、レタス、目玉焼き(ターンオーバー)、ベーコン、
きゅうり、チキンのハム
     肉、卵の部分には、トマトベースのソース。
野菜の部分には、シーザードレッシング。
     といった感じです。2種のソースがとっても良くあっていてベストマッチ。
    
パスタランチ→パスタは、夏野菜の冷製和風パスタといったところ。
     ベーコン、水菜、プチトマトくらいが入っていたと思います。
     (嫁のメニューなんでうろ覚えw)
     トマトもカットした後で、加熱調理してあるんで酸味が程よくとんでて
いい感じでした。

     ランチには、コーヒーor紅茶とデザートもつくんですが
     紅茶の場合は、種類が20種類くらいから選べたんで
     紅茶好きには、堪らないでしょう。
     嫁も相当悩んでましたw


カフェで食事を堪能した後は、タオルや土産物を物色。

P.S.
タオル博物館は、きれいな庭もあって、いろんな植物も植えてありました。
GWくらいだったら入り口周辺の石垣というか段々部分が
ラベンダーが咲き乱れるようだし
時期を選べば今夏よりも、もっと楽しめそうな場所でした♪


最後は、しまなみ海道を通って帰宅。

1泊2日と短めの行程だったんだけど
楽しめる要素が満載だったんでとっとも有意義でした。

後日、フォトギャラリーに他の写真もupしようと思います。

  
Posted at 2011/08/11 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

スイーツショップめぐりin東京(11月2日)

スイーツショップめぐりin東京(11月2日)11月1日に
田中公平のコンサートに行き、
翌日の
11月2日ですが

旅行にいったメンバーが僕以外は
女の子だったので

スイーツショップめぐりがしたいとの事だったんで
いろいろ下調べして行ってきました。

めぐった店は、
・オーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)
・ル ショコラ ドゥ アッシュ(LE CHOCOLAT DE H)
・トシヨロイヅカ(Toshi Yoroizuka)
・ジャンポールエヴァン
・ピエールエルメ
の5店舗。

カフェで食べる事が出来たのは、
オーボンヴュータンだけですが、食べる用に買ったり
おみやげに買ったりと楽しめました。

5点のうち、3点は少し写真もあるんで
フォトギャラリーに載せておきます。
Posted at 2009/11/07 15:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年04月20日 イイね!

鳥取へ旅行に出かけてきました(2日目)

鳥取へ旅行に出かけてきました(2日目)鳥取旅行2日目について~。

2日目の日程は、
三朝温泉→白兎神社→鳥取砂丘
という流れです。

三朝温泉を出発し、日本海側まで出た後
海岸線を東へと進みます。
途中で、鳥取砂丘が先の方に見える丘で
休憩がてら写真撮影しました。

その後、白兎神社へ。

白兎神社は、
出雲神話で有名な「因幡の白兎」を祭った神社ですね。
ここは、縁結びの神社ですので
彼女と2人で来れたのが嬉しいですね~♪
2人でお祈りしてきましたよ(^^)

白兎神社を出発した後は、鳥取砂丘へ。

鳥取砂丘では、
ちょうど良い具合に「世界砂像フェスタ2009」を開催していました。
そこでは、時々TVチャンピオンとかでやっていたような感じで
世界各地のデザイナーが世界の童話をモチーフとした
砂像を制作していました。
砂像は、かなり大きいので目の前で見ると正に圧巻でしたよ~。

そこで、おやつなんかを食べて
15時くらいに現地を出発して帰路についたのですが、
中国道→岡山道に接続するジャンクション手前で
5kmの渋滞orz
結局、暫く進んだ後で、渋滞の流れにのってるのは
まずいという判断で中国道の1つ先のICで降りて南下。
岡山道の最初のICで乗る事にしました。
結果は、成功でしたが、変える時間が合計で6時間くらいかかってしまい、
僕も彼女も最後はぐったりでしたw
Posted at 2009/04/20 22:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は、年次点検でディーラーへ。
店舗統合キャンペーンで洗車チケットを
貰ってたので洗車もしてもらいました。」
何シテル?   02/19 18:56
ヲタ夫婦の片割れ。 最近は、車に、全然手がかけれない(;´Д`A 大きな買い物もあったんで。 2013年、娘も生まれ ますます、車にお金がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:13:03
HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:03:17
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライトDシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 19:51:34

愛車一覧

輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初のクロスバイク。 GIANT ROAM 2 2014モデルです。 クロスバイクですがM ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
エボが事故で大破した為に買い替え。 H21年9月19日納車されました。 徐々に自分の ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
通勤快速仕様のブーストUP仕様。 エボⅧだけど、外観でそれと見分けが付くのは、ウイングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation