• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-010のブログ一覧

2006年07月16日 イイね!

キャンプから帰還しました

キャンプから帰還しましたえ~、7月15日、16日と
勤労青少年の日の行事という事で
キャンプ(総勢150人くらい)に参加してきました。

初日は、
・開会式(オリエンテーション)
・講義、
・キャンプファイヤー、
・バーベキュー(この時に日付が変わってますがw)

2日目は
・交流会(班毎のゲーム)
・閉会式
という流れで進みました。

まずは、人数が150人くらいいるので、あらかじめ分けられた班で行動して、講義を聴きます。

 講義は、中電の人でいろんな大学でも講師として
講演をしたりする人でしたが、こういうのをやる人にありがちな
ただ、ベアベラしゃべるだけで詰らない話ではなくて、
途中に簡単なアトラクションを入れたりして
上手な講義をする人でした。
(ただ、一緒に行った連れが1人こういうのが苦手みたいで
この講義のあと、調子悪くなって帰る事になってしまい、悪い事したな~っていう感じが…)


まあ、それはそれで仕方ないし、僕は僕で残りの行事は
しっかり楽しませてもらいました。

 キャンプファイヤーの時は、残念ながら雨が降ってきてしまい、スタッフの人たちが炎を付けるのをステージ上から見る形となってしまいましたが、僕自身は10年ぶりくらいのキャンプファイヤーでちょっと感動してました。

 バーベキューは、飲め。食え。で朝の3時くらいまで
ワイワイやってましたw
1日目?はここで終了。

2日目は、班内の交流を兼ねてのオリエンテーリング?みたいな感じのゲーム。但し、使用範囲はグランド1個分だけですが
(足腰にやさし~~~w)

総括
 冒頭にも述べてますが、150人という規模の人が
広島県内の各地から集まって、いろいろと交流をするというイベントでした。いろんな人と話したり、飲んだり、食べたり。と有意義なイベントでした。
Posted at 2006/07/16 17:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2006年07月12日 イイね!

COLTラリーアートVer.R 展示会

昨日のfankyさんに続き、COLTラリーアートVer.R他の 展示会
が社内であったのでエボ仲間とワイワイ談義してきました。
(昨日のfankyさんの所が第一食堂付近で、今日は第二食堂付近です)

展示してある、COLTラリーアートVer.R
を眺めている内に、エボユーザーが増え、3人で語らいましたよ。

COLTもええけど、iもええよな~とか。
iは、1.5Lターボ積んでデフ変えたら最強だよね~とかw
アホな話をしました。
Posted at 2006/07/12 13:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年07月09日 イイね!

URASフェア で のむけん(野村謙)に会って来ました

URASフェア で のむけん(野村謙)に会って来ました今日(正確には7月8日、9日)は、
スーパーオートバックス広島商工センター店で

あの「のむけん(野村謙)」率いる「URAS」フェアが
開催されるという事で
友人の「fankyさん」と一緒に行ってまいりました。
(更に、ETC初体験もやってきましたよ)

会場では、のむけんとURASのスタッフ?という人たち
数名、オートバックスの店員さんが特設会場におり、
デモカーとして、下記3台の車両が持ち込まれていました。
「S15(黄色)」「180SX(白)「S14(赤)」
残念ながら、淡い期待を描いていた「BLITZ ER34」は
ありませんでしたが、車両を激写したりしました。

更に、URAS商品を購入すると、のむけんのサインや
写真を一緒に撮影してもらえるという事で
URAS商品を2点ほど購入しました。
一つは、白煙番長Tシャツ。もう一つはシュルシュルハンドル。

そして、サインを色紙に書いてもらい
('03 D1備北以来の3年ぶり2枚目ですw)
僕とfankyさん、のむけんの3ショットで写真撮影も
してもらいました。

広島近郊でのむけんfanの人。もう少し時間あるから
行ってみてはいかが~。

P.S:写真は、
  ①3ショットから切り出した のむけん
  ②左のサイン:今回もらった'06のサイン
  ③右のサイン:D1GP'03備北でもらったサイン
  
Posted at 2006/07/09 16:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年06月11日 イイね!

カローリングをプレイしてみました(^^)

カローリングをプレイしてみました(^^)昨日のブログにも書きましたが、
「カローリング」という競技をやってみました。

簡単に言うと体育館で行うカーリングです。
ストーンの変わりにジェットローラーという物を投げます。
(ブラシに相当する物は、カローリングにはありません)
ジェットローラーには、3個のコロがベアリングで
スムーズに回転するように取り付けられていて、
床の上でも氷上で滑るストーンのようなスムーズな滑りをします。

実際にプレイしてみると、ジェットローラーを
「真っ直ぐ転がす」この基本がまず難しい
手に少しでも変な力が入っていると右に曲がっていくし(右効き)
角度が少し違っても距離が9m先まで行くのでかなりねじれます。
(慣れてくると曲がりを計算して投擲する事も出来ます)

少し練習して、試合をチーム分けしてやってみました。
1チーム3人で1人2投ずつの計6個を1イニングとして投げて
サークル内にどう残るかというのを競います。

試合になると、手前でジェットローラーを止めて
ブロックショットにしたり、相手のジェットローラーを
弾き飛ばしたり。とかなり白熱しました。

単純でありながら、奥が深くて、しかも簡単。
とても楽しいスポーツでした(^∀^)
Posted at 2006/06/11 21:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ

プロフィール

「今日は、年次点検でディーラーへ。
店舗統合キャンペーンで洗車チケットを
貰ってたので洗車もしてもらいました。」
何シテル?   02/19 18:56
ヲタ夫婦の片割れ。 最近は、車に、全然手がかけれない(;´Д`A 大きな買い物もあったんで。 2013年、娘も生まれ ますます、車にお金がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外製 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:13:03
HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:03:17
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライトDシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 19:51:34

愛車一覧

輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初のクロスバイク。 GIANT ROAM 2 2014モデルです。 クロスバイクですがM ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
エボが事故で大破した為に買い替え。 H21年9月19日納車されました。 徐々に自分の ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
通勤快速仕様のブーストUP仕様。 エボⅧだけど、外観でそれと見分けが付くのは、ウイングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation