• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-010のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

スーパーロボット大戦W購入

スーパーロボット大戦W購入スーパーロボット大戦W

購入しました。

この為にわざわざ、NintendoDSを購入したんで
ワクワクです。

果たして、
ASTRAYにゴールドフレーム天は出るのかな?
Posted at 2007/02/28 20:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 音楽/映画/テレビ
2007年02月28日 イイね!

本日のお買い物~2007.2.28

本日のお買い物~2007.2.28本日のお買い物~2007.2.28です。

ビデオオプションVOL.156
筑波スーパーラップ

今回は、みなさんご存知

「サイバーエボ」
「HKS CT230R」




この2台がどちらもタイム更新。
HKS CT230Rについては、最速タイム更新。
と、マイカーと一応wベースが同じ車が
記録を作る。というのは嬉しい物です。

Posted at 2007/02/28 20:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2007年02月28日 イイね!

今朝は我が家のにゃんこが

今朝、起きて新聞を取りに行くと
どのタイミングで外に出たのか?

我が家の ねこ が外から帰ってきました。

そのまま、スタスタと僕の部屋に行ったようですが、
朝食を作って、食べて
部屋に上がると…

この辺?の言葉で
「ひっつきもっつき」っていう(正式には何だろう?)のが
 (衣類にくっつく、植物の種)
ねこの体にビッシリΣ(゚Д゚,,)

取るのが大変でしたorz
Posted at 2007/02/28 06:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2007年02月27日 イイね!

new携帯電話。

今日は、有給休暇を2007年初に取得したので、

携帯の機種変に行ってきました。

まあ、いつも通りの流れで
ボーダフォン→ソフトバンクモバイルなのですがw

機種はあらかじめ目星を付けていた
年末?くらいに出た
「810SH」
画面解像度640×480を誇るのと国際ローミング対応が決め手です。

最新機種の
「910SH」も同様のスペックはありますが
価格が総支払額、¥70000クラスと高すぎるので却下

「820SH」も20色のラインナップがあっても
所詮は、320×240のQVGAなので却下。

という事で、「810SH」「811SH」に絞られて
「810SH」に決定という訳です。

流石に、携帯といえども640×480の表示能力があれば
かなり綿密な描写がされているのでちょっと感動です。

徐々に着メロとか画像データをコピーしないとね。
Posted at 2007/02/27 14:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年02月25日 イイね!

本日のお買い物~2007.2.25

本日のお買い物~2007.2.25本日のお買い物~2007.2.25

今回は、コミックスシリーズです。



・聖闘士星矢 episodeG 11巻
・ケロロ軍曹 14巻
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 デルタアストレイ 1巻
の3冊。



「episodoG」
 聖闘士側では、
魚座(ピスケス)のアフロディーテ
天秤座(ライブラ)の童虎(このシリーズで見れると思わなかった)
の登場。
 ティターン側では、
海洋(ポントス)の登場及び新たな衣シリーズ
アルス・マグナ(大いなる秘宝)の登場。
これは、今まで出てきた 聖衣、鱗衣、冥衣、神聖衣
どれとも、描き方の手法が違って、なかなか新鮮でした。

「ケロロ」
 今回は、夏~秋にかけての季節物の話をベースに
クルルが嫌な奴と言う話w、モアちゃんが主役の話を収録。
ギロロ、ガルル兄弟の話とモアちゃんの話は
非常に良いエピソードなので一見の価値ありですね。
今回は、ガンダムガンダムした話が無かったのも
注目すべき点か?(以外とネタが少なかった)

「デルタアストレイ」
マーシャン(火星移住者)の少年たちを主役にした
新たなアストレイシリーズ。
時間軸的には、
デスティニーのユニウス・セブン落とし
スターゲイザーの1巻きくらいの辺りから物語がスタートします。
デスティニープランが一部で既に導入されている「火星」
そして、アグニスたちと「デルタアストレイ」が今後どういう
道を開いていくのでしょうね。
デルタアストレイは、スターゲイザーに搭載されていた
「ヴォワチュール・リュミエール」を推進システムに
使用する事で爆発的な推進力を持つのが特徴的ですが
花々しい登場ではあった物の退場早っ!!
というのが印象的な機体ですな。
マンガのガンダムで1巻で退場する主役機が今まであったかなw
そして、「ヴォワチュール・リュミエール」といえば、
スターゲイザー&デルタアストレイの物というイメージが強いけど
「デスティニー」「ストライクフリーダム」
この2機の光の翼。システムに若干の違いはあれど
あれも「ヴォワチュール・リュミエール」みたいです。
なるほど。


Posted at 2007/02/25 19:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日は、年次点検でディーラーへ。
店舗統合キャンペーンで洗車チケットを
貰ってたので洗車もしてもらいました。」
何シテル?   02/19 18:56
ヲタ夫婦の片割れ。 最近は、車に、全然手がかけれない(;´Д`A 大きな買い物もあったんで。 2013年、娘も生まれ ますます、車にお金がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 1213 14 151617
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

海外製 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 05:13:03
HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:03:17
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライトDシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 19:51:34

愛車一覧

輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
初のクロスバイク。 GIANT ROAM 2 2014モデルです。 クロスバイクですがM ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
エボが事故で大破した為に買い替え。 H21年9月19日納車されました。 徐々に自分の ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
通勤快速仕様のブーストUP仕様。 エボⅧだけど、外観でそれと見分けが付くのは、ウイングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation