そういえば、車特化のブログなのに私のXJの仕様を書いていなかった。

外装色は「ベイパーグレイ」という変わった色だ。
カタログカラーの「ルナグレイ」より、『ライト』で、『ゴールド』っぽいグレイで、
シャンパン系のベージュの「カシミア」より、『ダーク』で、『茶』っぽい色味だ。
私の好みでは、今回のXJは中間色が似合うように感じていて。
たとえば、ベージュや水色のような、いわゆるあいまい色。
昔のXJが似合ったダークグリーンなどの渋めの色や
ホワイトやブラックのストレートカラーよりも、惹かれた。

内装は黒革にした。
そして、パネルは黒い『カーボンファイバー』にして、黒・黒だ。
せっかくのイギリス・メイドのジャガーなのだから、木目・ベージュレザーのような
木と革と金属の質感をぞんぶんに生かした仕様が「正しい」とは思ったけれど、
私はそこまで落ち着いてもいないし、雰囲気もない。
そんな私が乗るのだから若向きにジャガーを仕立てておかなければ、
私の場合は、完全完璧に「車に乗せられてる」感じになりそうだったからだ。

シャンパンゴールドっぽいグレイ。黒内装。
そして、グリルにしても光りモノがアクセントになっているデザインなので
ドアミラーもメッキにした。
だいぶアメリカンな感じになってるのかもなあ。。(笑)
でも、気に入っている仕様だ。
******
なお、みんカラで1月10日にちらっと書いた
『年末年始2500kmJAGUAR・RUN』は私のブログで掲載中です ↓
① 『エスケープ。~東京スカイツリーとともに』
http://targa8.exblog.jp/17256534/#17256534_1
② 『700km a day × 3 ~福井へいく。』
http://targa8.exblog.jp/17367160/
Posted at 2012/02/16 23:54:58 | |
トラックバック(0) | 日記