夏タイヤ(私は冬タイヤに履き替えるのでこの表現です)を換えようと考えている。
買った時から履いているタイヤは残溝がまだ5千kmくらいは乗れそうだけれど、
路面からの入力がだいぶ固くなってきているし、XJともあと1年くらいの付き合い
かなあと考えているので、良いタイミングだろう。
今履いているのはダンロップ。
ショップで買って安くあげようとタイヤを調べてみると、メーカー承認タイヤ。
最近の外国車で、いわゆるプレミアムカーはだいたいコレ、で。
何が違うのかさらに調べてみると、大きな違いとして「タイヤの負荷能力
(ロードインデックス)」が高められていることがわかる。
同じサイズの一般的な流通タイヤよりだいぶエクストラに設計されている。
それなら仕方ないよなあ、と、見積もりを出してもらうと、私の想定以上に高い。
「ホイール付きではないよね?」というくらいの値段だ。(笑)
かと言って、性能の落ちるタイヤ(メーカー(ジャガー)の規定を下回る)を
履くのなら、そもそもこの車を所有すべきでないわけで。
そんなわけで夜な夜な、夜鍋をして戦略を練っているきょうこのごろ。
インターネットは凄し!で、なんとなく目星は付きつつあるのだけれど。。(*´∀`*)
Posted at 2013/04/21 23:22:27 | |
トラックバック(0) | 日記