• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

targa8のブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

【100万人のクルマ選び】BMW6グランクーペ登場で盛り上がるラグジュアリー4ドアクーペ

欧州各ブランドが熱い期待を寄せる4ドアクーペ。ドイツプレミアム勢のそれを比較した。
BMW 6シリーズ グランクーペ
640i グランクーペ_RHD(AT_3.0)
9点

メルセデス・ベンツ CLSクラス
CLS350 ブルーエフィシェンシー_RHD(AT_3.5)
8点

アウディ A7 スポーツバック
スポーツバック 3.0 TFSI クワトロ_RHD_4WD(AT_3.0)
9点

今が旬の3台の比較だ。
端的に言って、スペックや装備は似ているのだから、好みの問題になってしまうとおもう。

スペック・装備が似ている中で、
あえて甲乙を付けようとして思いつくのは、デザイン(⇒極めて主観的ですね)とコストパフォーマンスだろうか。いずれも、エントリーグレードで比較すれば・・・

BMW:デザインは一番長く、低い。実車は美しいとおもうが、フロントフェイスにしても2ドアの6シリーズの流れを汲んでいて、目新しさがない。一方で、一番価格は高いが、スペックも環境性能(燃費)も一番優れている。

メルセデス:メルセデスファミリーの中で大胆なデザインで、かつ、前モデルを意識しながら新しいデザインをまとっているとおもう。ぎらついたイメージを醸しているが、いかにもなスリーポインテッドスターが私は苦手だ。価格的にはBMWとアウディのちょうど中間(±50万円)だが、2車に比べると性能的には中庸的だ。でも、一番軽いので燃費は良いかもしれない。

アウディ:アウディは内外装含めてデザインの統一性を持たせすぎの嫌いがあるが、実車は存在感があってドイツデザインの美しさを感じる。でも、2車に比較して意表をつかれることがないデザイン。価格は879万円。おなじみの4輪駆動のクワトロで、エンジンもSC過給でトルクがあるから、お得度は高い。売れるカテゴリーはないものの、日本市場におけるアウディの戦略がうかがえる。

****
上記の理由から、まったくもって私自身の好みを反映しての採点。ただ、私の愛車のジャガーXJや、マセラティのクワトロポルと比して、ドイツ勢はパッションや個性があまりない3車だとおもう。ブランド力やリセール、商品性を含めて間違いはないけど、このカテゴリーの車なのだから、もっと挑戦をして欲しいと感じる。

◆なので補記(笑) ※いずれもエントリーグレードで
・ジャガーXJ        ・・・ 10点
・マセラティクワトロポルテ ・・・ 10点
・ポルシェパナメーラ    ・・・ 8点

この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/06/20 21:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

気がつけば6月。海へ。

前の記事から1ヶ月も経っている。
GWが明けてから遠出もできないままで、近場で食事をしたり、
バルコニーで菜園を始めたりと、平和な日々だ。良いような悪いような(笑)



実はおととい自宅のPCが壊れたので、きのう急遽新しいPCにした。



半日休みがあったので近くの(といっても50kmほど走った)海に向かう。



梅雨入りしたばかりだけど、天気が良かった。



ジャガーが波間で跳ねていた。
Posted at 2012/06/12 21:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

GW,XJ


GW後半は期せずしてXJで走り回った日々だ。


沖縄で3日ほどのんびりしようとしたが、大雨。飛行機は欠航。
せっかくオープンのレンタカーを用意してもらっていたのだが。

全てをキャンセルにして空港から急遽、思いつきで逆方向の青森に行くことにした。
大雨の高速を終点まで。


1泊ほどして、どこに行こうか迷ったが、道が混んでいなければ
都心まで行ってしまおうと、XJを走らせる。
2日続けて、約700キロ/日・RUN。
昼間中心の移動なら、まったく苦にならない。
でも、汐留に着いたときにはすっかり夜だ。


銀座でぶらぶらとしてから夕刻に、茨城に向かう。
仲間に会うためだ。そして、結局、水戸でも泊まる。


走りながらスカイツリー。


1450km。
日頃はほとんど乗れないが、まとめ乗りが多い。


そして、自宅に戻ってドナドナ?
いえ、リコール直しと点検に。
Posted at 2012/05/12 22:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

山岳系・ジャガーXJ。。

気が向いて林道にむかう。



桜のトンネル。遅咲きの桜が咲いていた。



山奥でジャガー? 用途が違う、か・・(笑)



芽吹き。これに気づけただけでジャガーを連れ出した甲斐がある。

※そのほかは↓
 My blog: 【モンド・あほう ~Monde AFO~】
         記事: 『 ジャガーXJ 4×4 』 ⇒ http://targa8.exblog.jp/17835039/
Posted at 2012/04/22 22:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

事故?! はねた??



超高速巡航?にて。間違いなく、はねた。羽毛、くっつく。
今年は当たり年なのかなあ。宝くじを買ってみることにしよう。。(笑)



※詳細はMy blog:『モンド・あほう ~Monde AFO~』
   『手のかかる貴婦人? ~ ジャガーXJの憂鬱 ~』
   http://targa8.exblog.jp/17722441/#17722441_1
Posted at 2012/04/08 23:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキットへ http://cvw.jp/b/1305758/44507294/
何シテル?   10/25 11:34
みんカラでは・・・ ★ジャガーXJ(X351)    ↓ ★レンジローバースポーツ    ↓ ★マセラティレヴァンテ という愛車遍歴です。 国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
ディーゼルのグランスポーツ。 黒外装&赤内装のオーソドックスなチョイス。 愉しいクルマで ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
フィレンツェレッドにインダスシルバーのコントラストルーフです。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
New ジャガー XJシリーズに乗っています。 デザインが圧倒的に美しくて、走りももの凄 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation