タイヤのローテーションの時期が来たので、ついでに祖谷のとあるガソリンスタンドでタイヤの交換を行った。
単純な入れ替えなので、4本で840円也(安い!)
交換前は、前車ステップワゴン号に履かせていた ダンロップ エナセーブ503 195R65/15+ダンロップのホイール
交換後は、20Sにどうしてもディスチャージが欲しかったので、セットオプションで注文すると付いてきた205/50R17(東洋PROXES-R32)&17インチアルミホイール
冬はスタッドレスを履いていたので、半年ぶりの登場!
やはり17インチホイールは『こじゃんと見栄えがええ』ねえ。
でもね、ワタシには猫に小判、豚に真珠、駈に17インチ
確かにエナセーブと比較するとコーナーでのしっかり感はずいぶん上かもしれないけど、おじさんがそれを味わう時間は1%もありません。
それよりも少し荒れた路面での突き上げ感の増加やはっきり言ってうるさいロードノイズがいけません。
で、燃費はどうか。まだ、満タン法で計れる状態ではないが、エナセーブと比べると燃費計で1割程度悪い感じ。
エコタイヤでなくて、幅が1cm広くて、扁平率も低いので当たり前?
Posted at 2012/06/24 20:26:02 | |
トラックバック(0) |
スカイアクティブ アクセラ | クルマ