• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空駈(あおぞらかける)のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

睡魔

アクセラ スカイアクティブに1票
そりゃ ワタシの愛車(死語)だもの 今年入れなくていつ入れる?ってこと

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

困ったことに 車を運転するとすぐに眠くなる 特に午後1時から4時ころがヒドい 1時間が活動限界 なぜなんだろう 寝不足でもないと思うのだが

眠くて眠くて ガムをかんでも 大声で歌っても つぼを刺激しても ダメ 「タイプビースト!」なんて叫んでもマリでダメ 裏コードは使えない(すんません酔って候)

だから 車を停めて深呼吸&屈伸運動&ストレッチでしばし回復

でも それはポーション程度の回復で ケアルガにはならない 

また 睡魔が・・・・ そんなこんなで目的地は遠い

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

四国に生息するフクロウは「ホンドフクロウ」らしい 
Posted at 2011/12/23 21:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月23日 イイね!

アウル博士

夜 といっても時刻は19時頃 夏なら明るい頃だ

徳島県は祖谷街道でアウル博士にあった

その前の日も姿を見かけたが「大きな鳥だなあ」とは思ったが暗かったので それ以上の確認が出来ず

今回は車の前方をふわーっと飛んで 街灯の近くの樹に止まったのでアウル博士と確認できた次第

車を止めて観ていたが逃げない その距離 15m以内

せっかくだから写真を撮ろうとカメラを用意して車から降りたとたん 博士逃亡

そりゃそうだよな

感動したのは話には聞いていたが全く羽音がしなかったこと

二度ある事は三度ある また会えるだろうか

↓ これはイメージ

Posted at 2011/12/23 06:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

日本人の劣化

この国の常識力はどこまで落ちていくのだろう
悲しすぎて出るのはため息ばかり

「このドラマはフィクションであり実在の人物団体等にはいっさい関係ありません」
「これはCM上の演出であり絶対にまねしないでください」
「特別の許可をもらって○○しています」
「これは個人の感想です」

といったテロップがしょっちゅうTVで流される それもどう考えてもあり得ないことや どう見てもやってはいけないことなど 日本人なら常識・しきたり・しつけ・マナー・道徳・ばあちゃんの教えといったキーワードで表される『自然と身に付いていること 当然知っておかなければならないこと 普通の感覚なら判断できる事」をテロップで流す 

クレームに対する放送局やスポンサーの自己防衛策と分っているがモヤモヤした気分

例えば 六連星のマークのついた小型車のCM 有料駐車場の料金がUPする時刻が迫ってきたので 航空母艦から発進する戦闘機のごとく急加速で精算機に向かうというもの ただそれはドライバーの妄想で実際にはマナーよく運転していて結局追加料金を払う という内容

個人的には追加料金を払うことが決まった段階で ドライバーが 「ガクッ」っとならずに平然と追加料金を払ったほうがかっこいいと思うが それはさておき 字幕で

「これはCM上の演出です 絶対まねをしないでください」
「駐車場内は徐行運転を」

と表記している このCMの表現が適切かどうかは置いといて ごく一般的な常識を持ち合わせている人々なら

「おっ 馬鹿なCMやってるな でも俺もそんな気分になるこもあるある やらないけど」

くらいの気持ちで終わるはず

日本人は自分では何も考えられない馬鹿な民族になってしまったのでしょうか 

泣けてきた

ちなみにそのCMは ↓  TREZIA「駐車場から飛び立て」編 
Posted at 2011/12/18 05:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月17日 イイね!

小便小僧



徳島県は祖谷川の断崖絶壁に立つしょんべん小僧(けっこう有名らしい)

川底までは100mくらいありそうで 高所恐怖症ぎみのワタシは覗き込む事さえムツカしい

ここは 少なくとも上下流 数kmの間には民家が1軒もない山の中(ホテルが1軒あるけど)だけど 昔は若者の度胸試しとしてここから立ちションしていたという伝説もある

とてもとてもワタシにはできません

Posted at 2011/12/17 05:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月02日 イイね!

145円

スカイアクティブ アクセラ号に乗り換えてもう一月半がたとうとしちゅう

最近時間のすすむスピードが速くなったような気がしてならんちや 

脳のしわが少のうなって 記憶の断片化が進みゆうがやろか?

それとも 情報統合思念体による空間の改変か?

はたまた 光より速いニュートリノの影響?

もしくは 嫁の機嫌が良かったせいじゃろうか?

多分 いや 間違いなく 1番目の理由 (涙)

でもね 今日もご飯がおいしいのは間違いないちや(3杯目)

さて、今回の燃費記録は 15.0km/L (走行条件は良好の部類)

ちなみに いつものガソスタ(高知市)の値段はこんな感じになっちゅう



今は 行き過ぎた円高でこの値段 適正な円がいくらかわからんけど 円安に振れると・・・・・ 
Posted at 2011/12/02 05:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「洗車して 屋根にくっきり 入道雲 #senryu2012
何シテル?   06/25 21:30
こんにちは 青空駈(あおぞらかける)です 車歴は ダイハツ ミラ → フォード(マツダ)フェスティバ → マツダ カペラワゴン → ホンダ ステップワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成23年10月からマツダ スカイアクティブ アクセラス 2.0S に乗っています。
ホンダ ステップワゴン ステップワゴン号 (ホンダ ステップワゴン)
平成11年3月から平成23年10月まで約13年の長い間家族と過ごした車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation