• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空駈(あおぞらかける)のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

値上げ

人のフトコロは気にしても仕方ないのですが、こんな記事が。

 関西電力、電気料金値上げへ:一般社員の給与削減へ 年収の1〜2割

 関西電力は、電気料金の値上げ幅を押さえるためにを給与を下げるんだ。まあ、世の中の理解を得るためには、仕方ないのかなあ。などと考えてて、では、関西電力の年収っていくらか気になった。

 平成22年で、年収806万円らしい。(年収ラボより、以下同)
 これから2割減らされると、約640万円
 それは、多いの?少ないの?

 では、サラリーマン全体の平均年収を見てみよう。



 役員からパート従業員まで入れた金額らしいけど、400万円ちょっと。これでは、共働きでないとやって行けませんね。 

 ところで、公務員っていくらくらいなんでしょう。



 地方公務員で、730万円!

 わっ(驚)、こんなに多いんですねえ。

 関西電力も「公務員並みに引き下げます」って言えば、ユーモア大賞が貰えたかもね。
Posted at 2012/10/28 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月21日 イイね!

鳩が

ハトが来る!退治して!

嫁は鳥が嫌いである。

一方、鳩はマンションが好きなようで、ベランダにウンコをするので困っている。

CDやからすの模型を吊るしてみても効果なしとのことなので、今日は日曜工作。

物理的に入らないようにします。

とくに、北側の通路のなんて言うんだろう、棚のような部分に入られないように糸を張り巡す作戦。


材料を買って、中学校以来使っている(滅多に使わないが)大工道具を引っ張りだして、工作、工作。


きっちり長さを測って、ほんの少し長めに切って、糸を張るための釘を打って、設置場所に叩き込めば柱の完成。ビチッと入ったので、動きません。


そこに、テグス(投げ釣り用の道糸7号)を張って完成。


さてさて、ハトはどうでるか?本当に入られないのか?

そう言えば、ハト元総理は次の選挙に出るのだろうか?当選するのだろうか?
Posted at 2012/10/21 08:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月16日 イイね!

トヨタ販売店へ放火

なんてこったい。
尖閣諸島を「国有化」するときには、その結果どういう事が起きるのか、よく考えなきゃ。
中国に住んでる日本人や日系企業こそいい迷惑だ。

でも、こんな時だからこそ日本に住んでいる中国系の人々や中国系企業に対して、いつもより優しくしておこう!

日本経済新聞HP
「日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に抗議する中国の反日デモは15日、北京、重慶など少なくとも十数カ所の主要な都市で発生し、1972年の日中国交正常化以来、最大級の規模となった。一部は暴徒化し、パナソニックなど日系企業の工場で出火。トヨタ自動車の販売店が放火されたほか、各地の日系百貨店やスーパーなども破壊や略奪に遭った。

 トヨタ自動車の中国法人によると青島にあるトヨタの販売店が放火され、ほぼ全焼した。「中国全土で多くの販売店が車両を壊されるなどの被害を受けている」という。
Posted at 2012/09/16 13:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

軽自動車

田舎の移動手段は軽四!
それも箱バンやトラックが結構多い。
うちのオヤジ(もうすぐ80歳)も病院や農作業や作物配達でバモスを年に15000kmくらい乗っている。
公共交通手段なんて、1日2便のバスしかないので、歳をとっても車を運転するしかないのだ。

ところで、そんなオヤジの行動パターンは1回の移動距離がせいぜい50km。
これって1回の走行距離が100kmくらいの電気自動車でも十分ではないか。

経済性はどうだろう。
ミニキャブミーブだと深夜電力で充電できれば、1km走るのに1円くらい。
ガソリン車だとエンジンオイル交換が5000kmに一度必要でフィルターも考慮すると5000円くらいか。
ガソリン以外に1km走るのに1円くらい必要となる。

ということは、電気自動車とガソリン車を比べるとガソリン代全額が浮くのだ。その金額、なんと年間147,000円!(15,000km ÷ 14.2km/L(JC08) × 140円/L)

しかし、補助金をもらっても車両価格が100万円位違うから取り返すのに7年。
初期投資に余裕がないと難しいですね。年金では無理なのだ。
Posted at 2012/08/11 21:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

夏です

高知も夏です。

真っ盛りです。

などと思ってたら、もう八月、葉月です。

葉月は旧暦ナノデ本来は9月上旬から10月上旬をさす言葉。

葉っぱが落ちる時期のことらしい。

さて、今週は台風11号の影響でずっと不安定な天気。

蒸し暑さに負けずに頑張ろう。 おー!

Posted at 2012/08/05 20:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「洗車して 屋根にくっきり 入道雲 #senryu2012
何シテル?   06/25 21:30
こんにちは 青空駈(あおぞらかける)です 車歴は ダイハツ ミラ → フォード(マツダ)フェスティバ → マツダ カペラワゴン → ホンダ ステップワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成23年10月からマツダ スカイアクティブ アクセラス 2.0S に乗っています。
ホンダ ステップワゴン ステップワゴン号 (ホンダ ステップワゴン)
平成11年3月から平成23年10月まで約13年の長い間家族と過ごした車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation