• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空駈(あおぞらかける)のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

電気エネルギー

気象庁は今年も「暑い夏がやってくる」と発表!

夏は好きだ。汗かきだけど好きだ。小さい頃からずっと好きだし、そしてこれからも好きでいたい。

そんな夏に、政府は「電気が足らないので、四国では7%の節電をしてね」と言っている。

2年前、正確には平成23年3月11日以前は、電気が足らないなんて発展途上国の話なんだと思っていたのに、先進国の日本がこんな状態になるなんて・・・・・

更に、この夏は計画停電まで計画されている。

四国電力によると「計画停電が想定されるケースとしては、猛暑時に大型電源が脱落し、さらに他電力会社からの応援融通が受けられないといった条件が重なった場合であり、 実施の可能性は極めて低い」としているものの想定外ではないらしい。

(大型電源が脱落応援融通が受けられない・・・日本語ムズカシイ)

幸い我が家は風通しの良い立地で、猛暑の日中でも窓を開けてじっとしていればエアコンは必要ないので、ヨメは「炊事・洗濯は朝の早いうちに済ませて、日中はテレビを消して寝て暮らす」と宣言しています。

まあ、それも「イイね!」

Posted at 2012/06/30 04:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月16日 イイね!

危険運転致死傷罪って

「殺人罪」の法定刑は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役。

「人を殺そうと思って殺した」場合が「殺人罪」であり、実際の判例は懲役10年程度。

「殺すつもりはなかった」となると傷害致死で懲役数年ってことも。

このことから考えると「危険運転致死傷罪」って、とても重い刑罰だ。

自動車運転中に誤って人を死傷した場合に問われる「自動車運転過失致死傷罪」は、7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金。

飲酒酩酊や過度のスピード超過など、事故であるにしても運転手の責任がとても大きいとして創られたのが「危険運転致死傷罪」で人を負傷させた者は15年以下の懲役、人を死亡させた者は1年以上の有期懲役
(最高刑は懲役20年、ほかの罪と併合された場合は懲役30年)

「自動車運転過失致死傷罪」では軽すぎるというのだから人を殺した場合「危険運転致死傷罪」が適用されると懲役7年以上は確定だ。

これは、「殺そうとは思ってなかったけど刺したら死んだ」っていう場合の刑罰よりも重い。

マスコミは報道しないけど、バランスを考えると検察は適用に慎重になるよなあ。

「なぜ危険運転致死傷罪が適用されないんだ」という遺族の嘆きを救うためには、殺人や傷害致死の刑罰をもっともっと重くするのが有効かも。

Posted at 2012/06/16 06:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月10日 イイね!

祖谷のかずら橋

徳島県は祖谷のかずら橋

有名なのは西祖谷。コレとは別に東祖谷の二重かずら橋というのもあるが、山奥過ぎて行くまでが大変!

今日行ったのは、西祖谷!仕事でしょっちゅう近くを通っているけど、渡ったのは30年ぶりくらい(笑)


駐車料金500円(いくつか駐車場があり、もっと安いところも!)と吊り橋の通行料500円は高いが、結構楽しい。
公共の巨大駐車場の下部構造。民間ではとてもとてもできません。


でこまわし と呼ばれる田楽 上からジャガイモ、そば団子、豆腐、こんにゃくで300円 みそ味でいただく。
今日はおなかがすいていなかったのでバス ちなみに「でこ」とは人形のことね


とても山奥なのに結構な観光客にびっくり!
Posted at 2012/06/10 19:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月03日 イイね!

リーフ to ホーム

電気自動車(リーフ)に貯め込んだ電力を家庭で使おうという趣旨。

リーフに繋いで電力会社の配電線と切り替えれば(自動?)家庭の電力がまかなえる仕組み。大きさは650×781×350mm、重量は約60kgで、エアコンの室外機程度の大きさです。


価格は、標準的な工事費、補助金等も組み込んだ価格として31万5000円という金額が提示されているが、これが高いか安いか考え方次第。

安い深夜電力を貯めて、昼間の電気料金が高い時に使うと経済的ではあるが、一般家庭では一月数千円のお得程度、元が取れるかどうかは???

夏の電力供給不安を乗り切るための安心材料とすればココロ強いけど、安心代としては高杉か!

また、リーフでお出かけの時には使えませんね。

電池が傷まない?って心配は無用だそうで、自動車用リチウムイオン電池は20年は使えるって。

携帯電話のリチウムイオン電池は1年で容量がずいぶん減ることを考えると「ホントかなあ」と疑心暗鬼。
Posted at 2012/06/03 05:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月02日 イイね!

ガソリン価格 ダウン

石油元売りが、ガソリンや軽油などの価格を引き下げるとか

ガソリンで約6円値下げ

欧州危機で原油が値下がりしたのが要因らしい

いずれにしても安くなるのはうれしい

しかし、その要因が欧州危機となれば、すでに影響は日の本にもやってきている

株下落、円高・・・

ガソリンが下がった事を喜んでばかりもいられない
Posted at 2012/06/02 20:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「洗車して 屋根にくっきり 入道雲 #senryu2012
何シテル?   06/25 21:30
こんにちは 青空駈(あおぞらかける)です 車歴は ダイハツ ミラ → フォード(マツダ)フェスティバ → マツダ カペラワゴン → ホンダ ステップワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成23年10月からマツダ スカイアクティブ アクセラス 2.0S に乗っています。
ホンダ ステップワゴン ステップワゴン号 (ホンダ ステップワゴン)
平成11年3月から平成23年10月まで約13年の長い間家族と過ごした車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation