2011年12月29日
優柔不断である ワタシのこと
どちらにしようかと迷った挙げ句に「こっち」って決めても やっぱり「あっち」の方が良かったのではないかと後で考えたりする
最近ではお昼のおすすめ定食を 唐揚げにするか野菜炒めにするか という宇宙の存続に関わる壮大な判断があった ほかほかの肉汁が口の中にふわーっと広がる若鶏の唐揚げか 豚肉とキャベツとタマネギが奏でるハーモニーに酔いしれる野菜炒めか で さんざん迷って唐揚げ 世間の皆様にはなんの影響も与えない優柔不断である
しかし これが国家の運営となると話が違ってくる 日本丸は行き先を決められない優柔不断のドジョウ船長に全てを任せているが なんだかふらふらと座礁してしまいそうな状況 簡単に物事が決まらない決められない これが民主主義というもらしいがなんとも不安
超円高と電力不足で日本丸を降りようとする企業が増えている 技術部門だけは日本で って言ってた企業までもがだ 政治がしっかりしないと このままでは日本から製造業がなくなる
人には希望が必要 今がどん底で たとえそれが続こうとも その先に光が見えたら それに向かって走ることができる せめて希望を見せて欲しい 鳩ぽっぽも最初は夢を見させてくれたんだけどね 夢ではだめ 必要なのは希望
Posted at 2011/12/29 06:22:50 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記