人のフトコロは気にしても仕方ないのですが、こんな記事が。
関西電力、電気料金値上げへ:一般社員の給与削減へ 年収の1〜2割
関西電力は、電気料金の値上げ幅を押さえるためにを給与を下げるんだ。まあ、世の中の理解を得るためには、仕方ないのかなあ。などと考えてて、では、関西電力の年収っていくらか気になった。
平成22年で、年収806万円らしい。(年収ラボより、以下同)
これから2割減らされると、約640万円
それは、多いの?少ないの?
では、サラリーマン全体の平均年収を見てみよう。
役員からパート従業員まで入れた金額らしいけど、
400万円ちょっと。これでは、共働きでないとやって行けませんね。
ところで、公務員っていくらくらいなんでしょう。
地方公務員で、730万円!
わっ(驚)、こんなに多いんですねえ。
関西電力も
「公務員並みに引き下げます」って言えば、ユーモア大賞が貰えたかもね。
Posted at 2012/10/28 20:42:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記