• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月18日

ドライブのお供[105] 鈴木慶一

ドライブのお供[105] 鈴木慶一 というか鈴木兄弟、というかムーンライダースというか。
とにかくスゴイです。
並んでるのはなんでもない言葉なんですが、それでいてザクリと抉っていくんですよね。

はじめて聴いたのが実は The Beatniks の「出口主義」からっちゅうのが、異端な入り方なんですが、 "Mirrors" "Ark Diamant" を聴いて、鈴木慶一って何モン? って興味が湧いた。
で次に耳に入ったのが、FMでかかった「Mania Maniera」。コレは!! と思ってスグにレコード屋さん(^^)に行ったんだが、何故か CD しか置いていない。もちろん高い…。しばらくは手を出せなかったが、結局はエアチェック分だけでは我慢できなかった。
今はニューウェイヴ・シーンの草分けとか、テクノムーヴメントの重鎮とか言われているみたいですが、彼自体のイメージはなぜかすごく軽くて紛いモノっぽいんですよね(笑 だからあの歌詞と曲が響くんでしょうけど。



Exitentialism(1981)/The Beatniks
ちょうど高橋ユキヒロが Neuromantic を出した頃だった。"No Way Out" のシングルを何度聴いたことか…。CD はレーベル部分のタイトルが “出口「出」義”になってるミスプリ版(^^)



Exitentialist A Go Go(1987)/The Beatniks
ハードなつくりから一転、日本語な内容に。幸宏主導なユニットなのか、高橋ソロ作品との連動性が見られて面白い、というかリアルタイムな頃には嬉しい一枚だった。 "大切な言葉は一つ「まだ君が好き」" が鈴木慶一っぽくていいです(^^)


Mania Maniera(1982)/The Moonriders
一家に一枚必携(笑) 当時難解でCD以外発売中止なんて逸話がありますが、それほど印象的な曲が多いのは確か。"花咲く乙女よ穴を掘れ" "ばらと廃物" "温和な労働者と便利な発電所" などなど。



青空百景(1982)/The Moonriders
リリースはコッチのほうが早かったんですが、聴いた順から行くと後。高橋幸宏を歌ったといわれる "僕はスーパーフライ" がなかなか。子供が "真夜中の玉子" を聴いて「料理の歌やね」といったのには爆笑でした > 本人は???状態(笑


Amateur Academy(1984)/The Moonriders
もう1曲目の "Y.B.J." 欲しさに探し回ったが、手に入ったのは大分たってから。紙箱入りの変則ケースでした。このあたりまでが、私的には The Moonriders の旬だと思ってるんですが…。

ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/12/18 11:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

【その5】② ルノー TWIZY ...
コムス にゃんこRさん

4月22日(月)~ゴールデンウィー ...
シュアラスターさん

黒はカッコイイけど、スゲ~事になっ ...
ウッドミッツさん

ホイール深部まで洗いたい。
Cocacchiさん

ホイールキレイにしたいですぅ♫
カシュウさん

この記事へのコメント

2006年12月18日 17:55
好きとか嫌いとかというよりも、日本で信用できるミュージシャンのひとりというか何というか、自分にとってはそんな感じの方です。

XTCのAndy Partridgeと親交があるとか?そんな話を聞いたりすると尚更。(鈴木さえ子のアルバムで「Happy Family」をカバーしていましたね)
コメントへの返答
2006年12月19日 8:37
素(自然体)だから出せるカルさといったら良いんでしょうか。だからか彼がTVなんかでオススメネタなんかをしゃべったりするとウソっぽく聞こえちゃうんですよ(笑

鈴木さえ子で持ってるのは「緑の法則」だけですね。最近だと「ケロロ軍曹」の音楽やってるのがチョット意外です(^^)
2006年12月19日 1:54
自分は鈴木慶一=はっぴいぇんどの解散ライブでピアノ弾いてた人という
かなり変則的な入り方してます。この日に参加していたメンバーも奇跡。
(オリジナルムーンライダーズに鈴木博文、西岡恭三バンドに岡田徹)
知らず知らずに「MOTHER」とかアロエリーナは聴いてたわけですが、
初ライダーズはベストオブパナマーレーベルの「マイネームジャック」ってまた
マニアな入りかた「カメラ=万年筆」から全作買い集め。マニエラも普通に
買えるようになりまして、逆スライドで現在はちみつぱいまでいってしまい
ました。。何と岡林信康のライブまで・・
(細野晴臣、伊藤銀次、鈴木慶一、矢野誠、松本隆がバック)
ライダーズ、YMOを中心軸に音楽の世界はグッと広がっていきました。
Mirrors" "Ark Diamantは自分もお気に入りです。
幸宏のDVD「WILL BE~」ではDrユキヒロ、Key慶一の「Ark Diamant」が聞けます。おまけに「CUE」では白井良明も参戦。ほんとすごいライブです。

しかし、マニエラ=テクノデリック=出口主義ってこの3作は奇跡の仕上がり
ですね。
コメントへの返答
2006年12月19日 9:03
結構 Deep ですねぇ。
私は演ってる人たちには案外思い入れが少なくて、楽曲よければ全てよし、な感じです。
だから面白くなくなってくると聴かなくなりますし、反面一発屋なんかも結構好きだったりします(笑
昔はこだわってスネアの叩き方一本、なんて聴き方も出来ましたが、最近は根性が無くなって(衰えて?)、耳に易い曲ばっかり聴くような状態ですし、その量もだんだん減ってるのが現状。そうなると自然と聴きなれた職人芸に偏っちゃうのが不思議です。
80年代は今のような多様化も(音的)複雑さも無かった時代でしたが、その分ポリシーを通すとか、テク志向やパワーだけ等という人たちが生息できる最後の機会だったのかもしれません。そういう、カタチができる前の混沌の時代にリアルタイムにいたからこそ80'sが聴ける訳ですが、その原体験が無かったとしたら、到底源流を追っていけるとは思えませんねぇ(笑

>マニエラ=テクノデリック=出口主義ってこの3作は奇跡の仕上がり
激しく同感です(^^)

プロフィール

コロナ禍の影響で、ここ数年お出かけはめっきり振るわず、通勤で走る以外はヒッキー状態(^^; その分、暇に空かせて買ったミニカーの在庫が、貯まる溜まるw ちょっと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation