• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

シロネコってのもいるの?

シロネコってのもいるの? 梱包した荷物の数でいえば、圧倒的に引っ越し時の段ボールが優勝なヲッサン (まあ、都合 6回転居してるし)、宅配はというと、多分ゆうパックが一番多いっぽい。
仕事だとやっぱ佐川だったし、CM等で露出は多いものの、クロネコヤマトを使う機会は案外少なかった。
そんな感じではあるものの、宅配業ってのはどんなものなのか興味はあったので、ちょうど近所にニコンミュージアムもあるし、いっとこかと (ニコンミュージアムは移転していて、品川駅近隣ではなくなっていた orz)。

駅からテクテク歩いていくと、あれ、なんかこの辺見たことあるぞ!? 始めて来たはずなんだけど… と思ってたら、眼の前に現れたマンションが、前の会社の上司の住まいだった (^^; ああ、ここか、確か当時 2LDKで 7000万したとかしなかったとか。

閑話休題。
ビル前には小さな案内があるだけで、初見だと見過ごしてしまいそう、というか分かってきてるんだけど、ここで合ってるのか不安になるぐらい。まあ、違ってたら次を探すだけなので、気にせず中へ。
グルリ黒の大理石? を張った壁に囲まれているエスカレータを上ると、外国人のオネーサンが立つ受付。これまでもたくさんの企業館を見てきているが、外国人の受付スタッフは稀。それだけ海外からの見学があるのかな。
個人情報をサラッと書き込み、フロア案内の概要を聞いたところで見学スタート。

展示は、建物の外周通路を下っていきながら見学するというスタイルだが、んー。
想像してたのとちょっと違うなあ。
まあ、創業 100周年記念で開館したってんだから、社の歴史は当然あるだろうとは思ってたけど、年表を伝って現代までの歩みを見ていく内容だとは。まあその分、会社の哲学や社長の考え・決断などはよく分かる展示内容になってるけどね。
もう少し、物流機器とか、新しい配送システムのノウハウだとか、EVトラックの展示w とか、やってほしかったな。
そんな中で、現行集配車の内外をじっくり見れるのは、なにげにウレシイ。
クルマはトヨタ製なのか、とか、え、最高速って 120km/hなの、とか、助手席側のドア部が低いのは意味があるのか、など、車に興味のある人なら、そこだけでも楽しめる。

なんて見てるうちに、エントランスまで降りてきた。
ま、想定とは違ったけど、案外飽きずに最後まで見れたな。
ちな、シロネコってなんだったんだろう。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2025/02/20 21:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

THE GOLDEN AGE OF ...
celi@typeSさん

広島遠征〜
エビEVOさん

富士モータースポーツミュージアム再訪
OX3832さん

マツダを巡る旅
もなそらぱぱさん

富士モータースポーツミュージアム
Cosi Cosiさん

富士モータースポーツミュージアム
ちゃむとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation