• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たやのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

小金井市防災訓練に参加!

小金井市防災訓練に参加!
 本日、東京農工大小金井キャンパスにて、小金井市防災訓練が執り行われたので、息子と二人で参加して参りました。  本日は、主催の小金井市、小金井警察署・消防署に加え自衛隊も参加、また、多くの市民の方々も参加し、大変な混雑でした。  町内会の方々と共に息子を連れて各訓練エリアを回りましたが、初 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 14:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年05月28日 イイね!

お祭り

お祭り
 今年度は町内会の役員を担当していまして、その関係で本日・明日行われるお祭りの準備作業をしています。初めての事なので、勝手がわからず、あまり役立っている感じがしません・・・。(苦笑  来週の土曜日は子供の運動会があり、これまた忙しいです・・・。  ということで、残念ですが2週間連続でビームライ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 20:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年05月01日 イイね!

レグノGRXT:2.4万kmローテーション

レグノGRXT:2.4万kmローテーション
 本日、タイヤのローテーションを行いました。  そろそろローテーションの時期だなあ、と思っていたら、3月の車検で「前輪偏摩耗」を指摘されたので、やむなしという感じです。  この摩耗量からすると、まだまだいけそうな感じですが、実際には4年の使用感はたっぷりで、微小な亀裂が入っていたり、前輪ショル ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 16:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソブリン | クルマ
2016年02月13日 イイね!

ワイパーのゴム、交換・・・

ワイパーのゴム、交換・・・
そろそろワイパーの拭き取りが悪くなってきたので、ゴムを交換しようと考えていたのですが、なんと!ボッシュのワイパーゴム:TR53Bが生産中止となってしまいました!  しょうがないので、純正をつけるしかありません・・・。オイル交換の際にあわせてお願いしておきました。ボッシュは\1,000ですが、純正 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 13:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソブリン | クルマ
2016年02月12日 イイね!

ハイオク ¥105/L 

ハイオク ¥105/L 
 最近、ガソリンの値下がりが著しいですが、それにしても安くなった・・・。 ハイオクが\105です・・・。 下の青枠で囲ってありますが、シェル・スターレックス・カードで支払っているので、 リッターあたり\13還元があるので、実質\92/Lです。 ありがたいことです・・・。
続きを読む
Posted at 2016/02/12 20:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月06日 イイね!

トリップ・コンピューターの最大値その3 完結編 

トリップ・コンピューターの最大値その3 完結編 
 2014年12月に報告したっきり放置していた本件、結論が出ました・・・。 トリップ・コンピューターの最大値その2 距離編 久々にAトリップを確認したところ、すでにトリップがリセットされていました・・・。 燃料消費量:999.9Lでもリセットせず、距離10,000kmを超えてもリセットせず、ど ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 16:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2015年12月23日 イイね!

パナソニック:カオス・バッテリー搭載後、2年9か月経過<その3>

パナソニック:カオス・バッテリー搭載後、2年9か月経過<その3>
 19日土曜に、終夜で補充電を行いました。時間にして17h程度、電流自動で充電しました。そこで今朝、バッテリーの状態を確認しました。  その結果が左の画像ですが、画像下半分の如く、バッテリー電圧が補充電前の12.04⇒12.38Vまで回復しています。通常、充電後の電圧は12.8V程度になりますの ...
続きを読む
Posted at 2015/12/23 09:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2015年12月19日 イイね!

パナソニック:カオス・バッテリー搭載後、2年9か月経過<その2>

パナソニック:カオス・バッテリー搭載後、2年9か月経過<その2>
先週、往復4.5h、静岡まで行ってきました。 ←エンジン始動前 ライフウィンクの表示、5/5段階になっていますが、バッテリーの電圧は静岡行く前と変わりません。 充電が足りない? このあと、エンジン始動するとライフウィンク、3/5段階となりました。バッテリーが劣化している? ↓ ここしばらく ...
続きを読む
Posted at 2015/12/19 18:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

パナソニック:カオス・バッテリー搭載後、2年9か月経過

パナソニック:カオス・バッテリー搭載後、2年9か月経過
 早いもので、バッテリーを交換してから2年9か月が経ち、走行距離も1万7千km走りました。バッテリーの劣化度合いを検証するのもこれからが本番と考え、整備手帳も更新しました。  とりあえず気になっているのは、劣化モニターが5段階中4番目の表示となっているので、これが実際の劣化なのか、充電不足による ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 12:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2015年12月05日 イイね!

3年目(14年12月~15年11月)の発電実績

3年目(14年12月~15年11月)の発電実績
 ソーラー発電システムを設置してから3年が経過しました。3年目突入当初は経年劣化なども気にしましたが、各種発電量のデータを見ると、結果的には問題は無かったと判断しています。  ただ、左のグラフを見てわかるように、今年は異常気象で、春・夏・秋それぞれに長雨による発電量低下がありました。 天候不 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 16:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソーラー | 暮らし/家族

プロフィール

「小金井市防災訓練に参加! http://cvw.jp/b/130603/38634087/
何シテル?   10/02 14:14
仕事と子育てに追われて、ブログもカーライフも、イマイチ時間取れませんが、少しずつでも更新していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
2009年暮、ホイールを変えてみました。
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
チョコチョコと細かな不具合がありますが、気に入って乗ってます。昨日も、ラジエターファンの ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
バイクシリーズの最後を飾るのは、これです。私の原点。 1982年~1983年まで乗りまし ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
1993年~2000年まで、乗りました。 よくできたツアラーです。スクリーンが2種類、付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation