• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たやのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

【7年9ヵ月分】満タン法燃費

【7年9ヵ月分】満タン法燃費
 昨日、給油したのですが、給油の度に燃費記録を付けています。  クルマが手元に届いてから、早や7年9か月が経ちました。今どきは、パソコンや表計算ソフトがあるので、そういった管理が非常に楽です。  データ数もn=108となり、それなりの数になりました。図はトリップ・コンピューター表示の平均車速を横軸 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 09:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

久々、投稿!2万kmタイヤ摩耗

久々、投稿!2万kmタイヤ摩耗
 先週、レグノGR-XTに交換後の走行距離が2万kmに達したので、タイヤの溝深さを確認しました。 摩耗した後輪を前輪にローテーションしているので、前後タイヤの摩耗が均一化、従って今回はローテーションをさぼります。パンタグラフ・ジャッキで一輪ずつローテーションするの大変なんですよね…。(弱音  タ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 23:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2015年03月29日 イイね!

桜が五分咲き…

桜が五分咲き…
 ニュースで東京の桜が五分咲きとなったと報じていました。  確かに昨日、杉並のディーラーからクルマを引き上げる際に見かけた桜は、キレイに開花していました。金曜、会社の桜の木を見ながら、「今週末は花見できないね~。」と話していたのに…。暖かいと、あっという間に開花してしまうのですね…。  本日は ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

12か月点検

12か月点検
 先週、ソブリンを12か月点検に出しました。今回は特に異常はなく、無事に終了したようなので、明日引き揚げてくる予定です。  点検に先立ち、オイルやバッテリ-など基本的な点検を済ませてから、持ち込みました。画像は、補機ベルトの伸びを確認したものですが、購入後7年、35,000km走りましたが、ベル ...
続きを読む
Posted at 2015/03/27 21:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

ソーラー発電、3年目の苦戦…

ソーラー発電、3年目の苦戦…
ソーラー発電設置後3年目を迎え、3カ月が過ぎました・・・。 月間の発電電力量を過去2年間と比較していますが、なかなか前年を上回れません・・・。 そもそも、 1年目は、設置時に業者が出したシミュレーション値を上回るかが毎月の確認ポイントでしたが、通常、シミュレーション値はマージンを取っており、平均 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 18:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソーラー | 暮らし/家族
2015年02月22日 イイね!

ハイオクの価格って…?

ハイオクの価格って…?
いつもガソリンは近所のシェルで入れるのですが、昨日、通りかかった際にガソリンの値段を確認したのが画像です…。 あれっ? ハイオクとレギュラーの価格差って、通常、11円/Lですよね? 画像は、9円/L差になってます。 そうか! 新しいハイオクガソリン出したから、キャンペーン価格で販売してるん ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 16:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

トリップ・コンピューターの最大値その2 距離編 

トリップ・コンピューターの最大値その2 距離編 
 5月に燃料消費量が999.9Lで止まるとレポートしましたが、距離計が9,999.9kmで止まるのかを宿題としていました。 本日確認したところ、画像の如く、1万kmを超えていることを確認いたしました…。 ということは、99,999.9kmまでいくのでしょうか…?! 次をレポートできる自信、あ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/14 23:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2014年12月13日 イイね!

ライフウィンク目盛り3/5点灯後、1週間で130kmほど、走りました。

ライフウィンク目盛り3/5点灯後、1週間で130kmほど、走りました。
ライフウィンク目盛り3/5点灯後、1週間で130kmほど、走りました。 今朝の最低気温は0℃でした。 バッテリーの電圧は、12.23Vまで回復、ライフウィンクの目盛りは、5段階中の5まで回復しました…。 劣化したバッテリーが回復することは無いので、以下の推察ができます。 ライフウィンクは、 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/13 17:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

パナ・ブルーバッテリー・カオス交換後、1年9か月での劣化状態

パナ・ブルーバッテリー・カオス交換後、1年9か月での劣化状態
バッテリー交換後1年9か月、既走行距離は、10,727kmになりました。 今朝は冷え込み、最低気温:-1.4℃です。 バッテリーの電圧がついに12Vをきり、11.99Vになりました。ライフウィンクの表示も、5段階中の3、つまり、バッテリーの劣化が交換目安の半分となっております。 それでも、補充電の ...
続きを読む
Posted at 2014/12/06 10:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソブリン機能 | クルマ
2014年12月03日 イイね!

2年目(13年12月~14年11月)の発電実績

2年目(13年12月~14年11月)の発電実績
 自宅にソーラーパネルを設置してから2年、経過しました。2年目の実績を整理しました。  トップ画像は、月ごとの発電実績です。今年の気象現象が発電にもあらわれています。まずは、2月の発電低下。2週連続に及んだ記録的な大雪の影響でソーラーパネルが雪で覆われ、発電の低下が著しいです。昨年比で20%強、 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/03 22:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソーラー | 暮らし/家族

プロフィール

「小金井市防災訓練に参加! http://cvw.jp/b/130603/38634087/
何シテル?   10/02 14:14
仕事と子育てに追われて、ブログもカーライフも、イマイチ時間取れませんが、少しずつでも更新していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
2009年暮、ホイールを変えてみました。
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
チョコチョコと細かな不具合がありますが、気に入って乗ってます。昨日も、ラジエターファンの ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
バイクシリーズの最後を飾るのは、これです。私の原点。 1982年~1983年まで乗りまし ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
1993年~2000年まで、乗りました。 よくできたツアラーです。スクリーンが2種類、付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation