• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たやのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

0W-30の燃費改善効果?

0W-30の燃費改善効果?先日、油温計測した際に区間ごとの平均車速を確認したのですが、TRIPコンピューターを使用しましたので必然的に区間燃費データも得られています。

そこで、オイルを0W-30に交換してからの燃費データについて、過去のデータと比較してみました。一応、同等かそれ以上の数値となっていて、燃費改善効果があるような結果になっています。(図中の赤丸が0W-30)

データ数が少ないので、明らかに効果があるとは思っていないのですが、「幸先の良いスタート」といった感じでしょうか。特に冬場の燃費に影響が出ると予測しているので、データ数を増していきます。
Posted at 2009/01/11 01:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 機能 | クルマ
2008年03月09日 イイね!

Xタイプの潤滑・冷却系(2)

Xタイプの潤滑・冷却系(2)整備マニュアルCDで、更に調べました。
画像真ん中のとげとげオイルクーラーは、なんと、パワステオイルのクーラーでした。
従って、下段の目の粗いクーラーは、TMオイルクーラー、上段の目の細かいのはエアコンのコンデンサーです。
エンジンのオイルクーラーは、オイルフィルター根元に、水冷式のオイルクーラーが付いていることになります。
今までの調査結果が、音を立てて崩れていきました。
20cm近くある長いオイルフィルターは印象に残っているのですが、その根元にクーラー付いているとは、全く気付きませんでした。今となっては、確認のしようもありません・・・。

いろいろ勉強になった!
Posted at 2008/03/09 23:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機能 | クルマ
2008年03月04日 イイね!

Xタイプの潤滑・冷却系

Xタイプの潤滑・冷却系整備CDで、潤滑・冷却系についてXを調べました。
わかったこと
①V6 2.0の情報がやけに少ない
②2.5、3.0のエンジン・オイル・クーラーは、今どき当たり前の水冷オイルクーラー。2.0記載無い。
③TMオイル・クーラーは、空冷式でドロンカップ方式。画像の下段、目の粗いタイプ。
④サーモスタットは入口制御で、設定温度は82℃で一般的。モンデオのサーモスタットが93℃程度(燃費志向)だったので同じかと思ったが、ジャガーの味付け(出力志向)が施されている。
⑤ラジファン制御水温は、LOW:95℃、FULL:100℃。以前、私がレポートしたLOW:約100℃は、センサーの個体差ばらつきを考えても高すぎるので、計測方法がまずかったと思います。

画像で見ると上段:エアコンコンデンサー、中段(とげとげ):TMオイルクーラー、下段:エンジン・オイル・クーラーと思っていたのですが、下段がTM用だとしたら中段のとげとげは何?国産車の油圧パワステの油圧ラインについている(エンジン房内)のを見たことがありますが、バンパー部でパワステオイルを冷やす必要は無いと思います。

引き続きCDを勉強します。
Posted at 2008/03/04 00:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機能 | クルマ
2007年11月15日 イイね!

ナビ機能アップ!

先日、Xで走っていて、ふとナビを見ると「近くのガソリンスタンド・・・」と表示が出ているではありませんか!「えっ!」と思っている間に、最後まで読めないまま表示は消えてしまいました。メーターを見ると、なんとガソリン残量警告等が点灯していました。
そういえば、地図ディスクはT社のA13というバージョンを使用しているのですが、地図データだけではなく、ナビの機能もバージョンアップするという事ですかね?
久々に驚きました。
Posted at 2007/11/15 01:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 機能 | クルマ
2007年08月15日 イイね!

燃費記録更新!

最近、妻が長女を保育園(片道2~3km)に連れて行くのにXを使っていてるのですが、ずいぶん、ガソリンの減りが早いと感じていました。
日曜に茨城の実家に帰る前に、燃料を補給して行ったのですが、燃費を計算してみたところ、

3.3km/L!

でした。おととしの3.8km/Lの記録更新です。おそらく2~3kmの往復では、家につく頃にようやく油温が暖機完了する程度なのでは?
エアコンありのチョイ乗りは燃費悪いです。
ちなみに、実家に帰った際の燃費は、往路の常磐道が渋滞で、8.8km/Lでした。早くモービル1の0W-30の効果を確認したいです。
Posted at 2007/08/15 01:02:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機能 | クルマ

プロフィール

「小金井市防災訓練に参加! http://cvw.jp/b/130603/38634087/
何シテル?   10/02 14:14
仕事と子育てに追われて、ブログもカーライフも、イマイチ時間取れませんが、少しずつでも更新していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
2009年暮、ホイールを変えてみました。
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
チョコチョコと細かな不具合がありますが、気に入って乗ってます。昨日も、ラジエターファンの ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
バイクシリーズの最後を飾るのは、これです。私の原点。 1982年~1983年まで乗りまし ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
1993年~2000年まで、乗りました。 よくできたツアラーです。スクリーンが2種類、付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation