• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

第10回平チェカミーティング

お友達と第10回平チェカミーティング with ATAC サーキットフェスタに参加してきました。 平チェカミーティングは第6回、第7回、第9回と出ていて今回で4回目。 今回は鈴鹿ツインのフルコースで開催されました。 ここのフルコースは前回走ったのは同じく平チェカミーティングで2016年1月31日 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 23:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツインサーキット | 日記
2017年02月04日 イイね!

復活

もう忘れかけてましたが、年始に車が壊れてチャレクラ辞退していたので一応「復活」というタイトルにしました。(笑) 昨日の夜思いついて突発的にですが、鈴鹿に走りに行ってきました。 土曜日なので想定通りですが、コースイン台数はMAXの50台(^^;) 期待していませんでしたが、やっぱりク ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 23:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2017年02月03日 イイね!

何が温存なんだか。

気づけば1月は結局一度もサーキットを走らず、 そろそろ走りたくなってきました(^^;) 来週は平チェカミーティング@鈴鹿ツインなので、 あと一週間我慢すれば・・・と思ってましたが、 流石に退屈になってきて、久々にどこか走れるとこでも行こうかなと思って美浜を見ると走行枠あり。 うーん、FSWがあ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 20:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月31日 イイね!

机上計算・・・

先週末、FSWでHKSのイベントがあり、 そこで片岡龍也プロがマークX GRMNでタイムアタックしたとのことで、 そのタイムが2分1秒3らしい。 速~!! これが現時点で2GRノーマルエンジンの基準タイムらしいですが、 まさかプロが運転する基準タイムが出てくるとは思ってなかったので燃えてきまし ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 02:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2017年01月26日 イイね!

REVSPEEDに載ってます。

本日発売のREVSPEED3月号に愛機が掲載されています。 実は昨年12月12日のREVSPEED 鈴鹿サーキットランミーティングでちょっとした取材を受けていました。 サイズは1/6ページくらいの小さなものですが、雑誌に載るなんて滅多にないと思うので素直に嬉しいです。(笑)
続きを読む
Posted at 2017/01/26 09:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

チューニング振り返り【#9】

チューニング振り返り最終章。 そろそろ読むほうも書く方も飽きてきたかと思うのでできるだけ簡潔に。(笑) 一通りやり終えた感が漂って来て、 ハード仕様が固まりつつあったのでセッティングに入ろうかというところで タイヤの銘柄を変えることにしました。 ずっとZII☆だったのですが、RE-71Rに変更し ...
続きを読む
Posted at 2017/01/25 23:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2017年01月22日 イイね!

チューニング振り返り【#8】

ざっと振り返るだけなのに#8まで来ました。 やったこと自体はあっさりしていますが、一つ一つが濃いのか長文化します。 (^^;) 鈴鹿デビューを果たしたマークXですが、やっぱりリミッターに当たっていては・・・ということでリミッターカットを敢行。 SARD CUVU Evolutionを導入しました ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 20:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2017年01月21日 イイね!

チューニング振り返り【#7】

まだまだ続きますチューニング振り返り。 今回はやはりブレーキの話は一旦置いておいて次に進みます。 ブレーキの次はLSDに手を出すことにしました。 LSDの必要性としては立ち上がりにイン側のタイヤが空転してしまってトラクション不足に陥っているというところと、制動時のリヤのばたつきを抑えるというとこ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 22:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2017年01月19日 イイね!

チューニング振り返り【#6】

#5の続きでブレーキです。 前後ともキャリパーとローターを変えることにしましたが、 仕様の選定はとにかく慎重でした。 なぜなら、マスターシリンダーの容量を考えないと、むやみに大型化してしまうと 供給流量が足らないため、ペダルストロークがかなり深くなってしまう可能性があります。 マークXのマスタ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 23:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2017年01月18日 イイね!

チューニング振り返り【#5】

チューニング振り返り、#5はブレーキ編です。 僕がブレーキに手を入れようと思ったのは、 フロントキャリパーの変色がきっかけでした。 マークX 350Sは純正でフロントに対向4POTキャリパーを備えていますが、 これがスポーツ走行すると悲しいくらい熱容量不足で過熱状態になるのです。 上の写真 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 23:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 15:04:41
自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation