• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

窓の外

窓の外昨日は、朝の5時頃から洗車を始めました。

気候も穏やかで気持ち良く洗車しました。

アパートに帰って、ワックス掛けを行い。

続いて、部屋の掃除。

9時半頃まで、ゴロゴロします。

ベランダの窓を閉める時に見えるのがこれです。

入居する前にも思ったのですが、

『あのタンクが吹っ飛んだら、このアパートも跡形も無いな。』

『気持ち良く、あの世行きか?事故成金か?どっちだろう?』

なんて、考えも・・・

スーパーの開く時間が近づいて来たので、車に乗り込みアパートを出ます。

帰り道。路線の近くに空き地があったのですが、この1ヶ月ほどでソーラー発電のソーラーパネルが

次々と設置されていきます。まだ、今は敷地の半分ほど。

車を走らせて、側道を見るとこんなにも花が。

気を取られていると、道路にヘビが・・・

危うく轢きそうになった。

車を止めて写真でもと思ったが、

後続車が気になるし、

ヘビに噛まれても洒落にならないのでスルーします。

アパートに到着し、後はおつまみとアルコールで残りの半日を・・・

昨日も、何事も無く過ぎました。

日常はこんなもので、平々凡々です。



Posted at 2013/05/27 03:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

車検、終わりました。

車検、終わりました。4月某日、『車検を何処で通すか?』情報を集めていた所。

後輩が通うショップが、

『そのまま、車検を通していただけるのでは?』

と言う話になり、打診をした所。快く快諾して頂けました。

4月20日。

朝からショップに車を持ち込む為に、後輩の車について移動します。

ここから、足利のショップは1時間ほど・・・

プチドライブです。

ショップに到着し、軽トラ君を預けて代車のミニカで帰還します。

疲れた・・・

後日、車検の方が終わりましたと連絡があり、プチドライブです。

軽トラ君を受け取り、支払いを。

去年の税金の領収書も無くしていたので、その手続きもしていただき、

Nori Autoさん。 ありがとうございました。
(お店の写真も撮っておけばよかった。)

これで、後2年間過ごせます。

また、宜しくお願いします。

無事に車検も終わりました。
Posted at 2013/05/22 12:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

この1ヶ月半の間に、

この1ヶ月半の間に、しばらくの間、

このサイトをサボって何をしてたのか?

随分と、不用品を捨てて荷物のコンパクト化を、

それと次の部屋に合う、もろもろの品物をチョイス。

就寝はソファーベットです。

他にもいろいろと・・・・で

一応、まとめて見ました。

どうでしょう?結局。後の3畳は物置兼パソコン部屋となってます。

このアパートはデザイン性の高いアパートなので、ほとんどの照明が白熱球です。

室内の60Wの白熱球が8個ですべて点灯すると480wと言うことで、

すべての白熱球をLEDに交換。1個7Wなので56Wとなり、

通常の室内照明もLEDに。

ついでに、台所の20Wの蛍光灯もLEDで10W。

5諭吉ほどかかったが、何時になったら元が取れるのだろう?

そして、この近所は畑で砂埃が多く。この部屋のベランダが1階で、

道路に面しているので洗濯干すのも、見っとも無い物が干せない。

洗濯物は文明の利器に頼ってますが、相当電気食うんだろうな?

えい!ここまできたら、シャワーヘッドも節水型に・・・

部屋を弄っておりました。

アパートって車を弄る場所がないんだね。
Posted at 2013/05/19 18:31:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

いかがお過ごしでしょうか?

いかがお過ごしでしょうか?どうもご無沙汰しております。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

早いもので、こちらは引越しをしてから1ヶ月と10日ほど、

ネット回線を遮断された日から、1ヶ月半が経ちました。

『まあ、不便だったこと。』

皆さんと再会でき、ありがたい事だと思います。

話を変えて、引越しすると電気物などが壊れやすいですね。

ご他聞にもれず、調子の悪かったエプソンのA801プリンターのご機嫌がさらにナナメに。

仕方が無いので、買い換えます。

無線式のプリンターです。

後はすっきりして良いのかな。

ちょっと残念なのは、レーベルを作る時のレイアウト機能の少ないのに加え

写真の移動範囲が狭い。同じく写真の縮小拡大の機能が無い。

レーベルを作るのに規制がありすぎて不便です。

付属のソフトそのものは、エプソンの方がいい気がします。




昨日は、電気屋さんのイベントがあったようで

電気屋さんのロゴ入りのキティちゃんのポンプ式のソープ入れを頂きました。




レーベルの件は、バージョンアップ版で改善される事を願って、

キヤノンさんの窓口に投稿してみよう!と・・・

Posted at 2013/05/19 07:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聞いたところによると…軽トラ君は海外遠征に行ったそうです。おたっしゃで!」
何シテル?   09/01 08:11
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation