• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ナビを外すぞ!

ナビを外すぞ!今日は、ナビを外します。

朝から気分は乗りませんが・・・

とにかく少しでもやっておかないと、

前へは進めません。

それにしても、配線が多い。

どこをどうやって繋げたのか?

増設し過ぎで判らない。

それに、本体とチューナーが別システムのナビ.線が多すぎる。

次に付けるナビのアンテナ互換性も端子を調べたが、

まったくの別物。

アンテナを付けた後ののり残りも厄介。

なんとか本体と配線は取った。

今日はここまでにしておこう。

取り外した後で気がついたが、CDを抜いたかどうか忘れた。(あるある。)

‘みなさん、デッキを替える時は一番はじめにCDは抜いておきましょう。’

今日はここまでにします。

Posted at 2018/04/30 14:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

原因は。

原因は。今日は、左のウインドウの上昇・下降の動きが

止まってしまうので、モーターを交換しました。

まあ、最終的には直らなかった。

結局のところ、ゴムの劣化とサイドのガラスに

紫外線カットフイルムの加工が施してある為、

摩擦係数が高いという所に落ち着いた。

当分駄目だわ!!!

何やってんだろ・・・

グリスをヌリヌリ。

スライドの状態を確認。

人の手だと軽く動くのに。

シールドタイプの後付けパワーウィンドウとワイヤー式の後付けパワーウィンドウ

どちらがいい?

シールド式は取り付けがシビアで多くは曲げられない。

その点、ワイヤー式は自由度が大きい。

どちらにしても、過負荷が掛るような取り付けをすると止まる。

長持ちしそうなのはシールド式。

動きが良いのは、ワイヤー式。

どちらかと言うと、ワイヤー式の方が好きだが・・・

個人的な意見ですので。

選択は個人の意思で決めてね。




結果を伴わないと疲れも倍増。

とにかく疲れた。

時間を返して・・・



Posted at 2018/04/29 20:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

車検1年前です。

車検1年前です。軽トラ君も7年です。

いろいろとガタがきてます。

この連休で手を掛けていきます。

まずは、バッテリーの交換。

今回で3度目。
一度目は、パナソニックのカオス。

二度目は、ENEOS ヴィクトリーフォーススーパープレミアムⅡ。

今回は、オートバックスクオリティハイスペック

個人的な意見だが・・・

パナソニックのカオスはなかなか電圧が安定していた。

ENEOS ヴィクトリーフォーススーパープレミアムⅡは、

ガソリンスタンドで取り付けたのだが、

取り付け当初から電圧が安定していなかった。(長期在庫だったのか?)

あまり持たなかった。

オートバックスクオリティハイスペックどうだろう?

取り付け時点では、カオスに及ばないまでも電圧は安定しているように思えるが・・・

使って様子を見てみよう。

オルタネータの可能性も否めんな。

で、ついでにオイル交換もしてきました。

サイドパネルがある分大変。

顔は砂だらけ

バッテリーさん、また2年頑張ってくれよ。





Posted at 2018/04/28 21:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聞いたところによると…軽トラ君は海外遠征に行ったそうです。おたっしゃで!」
何シテル?   09/01 08:11
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation