• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

愛着

愛着この間、ノートパソコンを買い換えました。

以前のノートパソコンは、

十数年のお付き合い。





OS Windows vista

CPU アシュロン×2

メモリー 1GB

HDD 160GB

一番初めは、OSをWindows7にバージョンアップ

その為にメモリーを増設4GBに

使っていくうちに、去年にHDDの容量不足に。

その時、パソコンショップの店員さんに、

「もうそろそろ、買い替えましょう。メーカーさんも無いことですし、

ドライバーのサービスも受けられませんよ。」

(たしかに、このメーカさん。今は影も形も有りません。)

HDDを換えたのは良いのですが・・・

凄く熱を持つように。

当分は、使いませんでした。


先月、新しいノートを買い替え。

でも・・・

勿体ない気がして・・・

駄目もと、HDDをSSDに交換

えい!

動いた!

熱の問題も解消!

昔に遊んでたソフトをダウンロード。
(脳力トレーナーは、対応のOSではないのでダウンロード出来なかった。)

お遊びように復活!

そのうち、Windows10に・・・




でも問題が・・・

パテーションの操作が解らない。
(HDD総容量を分けて仮想のHDDをもう一つ増やす)

その為バックアップが出来ず、バージョンアップが出来ない。

外付けHDDも必要かな・・・
Posted at 2018/10/28 11:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:ファスナーにカメラを付けたようで面白い。海の中を突っ切ったら‘十戒’の場面の海が割れるシーンが取れたりして・・・
「後で思ったのだが、単純に地面にファスナーの絵を描くのも面白い。また、なばなの里のような光のトンネル(もっとカラフルなら・・・)を疾走したら、自分が万華鏡の中にいるようなファンタジーな映像。そのままの単色ならワープのような画像に、好きな場所や未来や過去の画像を足すのも面白いと思う。」

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:SONY sov34

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 20:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月22日 イイね!

一応は、車検通せる。

一応は、車検通せる。どうも~!

ナビの周りのシルバーは、

光の乱反射で、画面が見づらいです。

やらない方がいいと思います。

ちなみに・・・

今日はお休み!

配線を見てみましよう!

結構ぐちゃぐちゃ。

キーレスのウインカーも不灯なので外します。

まずは、ヒューズが飛んでいないかすべて確認です。

デーライトのヒューズは、フォグランプと同じ線につないでみた時に切れたのでやはり

切れてました。ヒューズを交換します。

無事点灯。

次は余分な線を探し出して取り外します。

ネオン管のイカリングは、今回配線をしません。
(故障が多い事と、今時ではないのでやめます。)

キーレスの本体のカップラーを差し込み直したところ、

ウィンカーの不具合も解消されました。

フォグランプなのですが・・・

イカリングの引き込み線を間違えてつないだところ・・・

前に回って、びっくり!

誤って付けた配線に反応して両方とも点灯!

???

どうなってんだぁ?

原因が解らず点灯しているのでちょっと怖い。

また、再現するかも知れません。

一応、配線を前回とは違う別ルートで取ります。

写真では点灯しているのが判りにくい。

取り付けたライト類はすべて点灯するので車検には通るでしょう。

これでひと段落ですが、

代わりのフォグランプとイカリングは車検までこの状態であれば、

ストックとなります。

オルタネータも潅水すると電圧が上がらないようになるのかな?

左のパワーウィンドウは死んだままです。

パンダグラフか?窓枠のゴムか?オルタネータか?




やれやれ。


当分悩みは尽きない。


Posted at 2018/10/22 15:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

いたしかたない!

いたしかたない!一昨年の8月。

浸水した川を渡り・・・

ヘッドランプが冠水。

次々と電装系が逝かれる・・・

ただいま、

フォグランプ。

デーライト。

左のパワーウィンド。

キーレスのハザードの左。

が逝ってます。

どうせダッシュを外すなら・・・

これを

こう!
これを

こうして

これも



・・・

こうなった。

配線いじる気がしなかったんです・・・

あす、バラシます。

天気が良ければ・・・

このところ、だらけてます。
Posted at 2018/10/20 18:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

少し早いですが・・・

少し早いですが・・・昨日は、少し早めにタイヤの交換をしてきました。

このタイヤは、ヨコハマのY828‘スーパー ディガー’

と言うタイヤで、12インチのオールシーズンタイヤです。

今いるところは、名古屋より雪が降りません。

雪が積もる事は少ないです。

(一応は、非金属のチェーンも用意してますが)

ブロックパターンは、オフロードタイヤのブロックに似てます。

ロードノイズはかなり大きいですが、

パワーのない、軽トラ君には、

そこそこ使えるタイヤだと思います。





Posted at 2018/10/07 20:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聞いたところによると…軽トラ君は海外遠征に行ったそうです。おたっしゃで!」
何シテル?   09/01 08:11
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation