• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

結果発表

結果発表チョイスミスです。(笑)

30㎞から40㎞当たりのトルクが足りません。

もたつく、もたつく・・・

それを過ぎると軽くなり

60㎞くらいまでスムーズに加速。

一番使う当たりが、使いづらいので

街乗りには向いていない。

走らない分、アクセルを上げるので、

燃費が悪そう。

(ナビに指摘された、踏みすぎ。)(゚Д゚;)

そりゃぁ。もたつく分、踏んじゃうよ!

そのうちに

グリンプラグに変更しようと思います。

Posted at 2019/09/28 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

レーシングプラグを入れてもパワーは、上がりません。

レーシングプラグを入れてもパワーは、上がりません。以前、オルタネーターの容量を上げました。

乗って帰る時のエンジンの爆発音。

乾いたような大きな音。

もしや・・・と思っていましたが、

現実逃避。(笑)

うん十年前に、点火系のチューンをした時、

プラグのLの字部分が線香花火の先端のように真ん丸。

溶かしたことがある。(おバカさんです。)

ガイシ部分が白い。(焼けすぎのサイン)

隙間も大きくなってる。

耐熱性を上げねば。

プラグの適合表を見てみる。   無い!

イリジウムMAXプラグ ZFR6FIX-11P の上、

イリジウムMAXプラグ ZFR7FIX-11P 存在しない。

(;゚Д゚) なんてこったい!

あるのは、グリーンプラグの ZFR7FIX-11だけ。

仕方ない。仕様で探すしか方法が・・・

φ14.0mm 19.0mm Hex16.0mm

レーシングプラグ 7番 無い! (゚Д゚;)

8番から、

選択しは2つ、グリーンプラグかレーシングプラグ

イリジウムのレーシングプラグを選択。

番号を上げるのは、耐熱のためで、例えば、

1分間に30回爆発を起こすのと、60回爆発を起こすのでは、

熱にさらされている時間は、爆発が多くなるほど時間が長くなる。

と言うことで、レーシングプラグを入れてもパワーは上がらない。

逆に電圧が弱いと点火しにくくなるので、出足が悪くなる。

逆に、番号を落とせば低い電圧でも火花が散るのでエンジンのかかりや

出足はスムーズになるかも・・・です。

コンディションに合わせた適切なプラグが一番です。


レーシングプラグの品番の紹介

NGKレーシングプラグ R7435-8を選択しました。





Posted at 2019/09/28 07:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

運転席の頭部右当たりにきしみ音

運転席の頭部右当たりにきしみ音お久しぶりです。

元気でしたか?

こちらは、チョット( ^ω^)・・・

バテ気味(笑)

試験も終わり何とか・・・

閲覧で、運転席の頭部右当たりにきしみ音が

気になる方が多いようなので。

実はこれ、ジャッキとジャッキの台座のこすれる音。

新品なのに、ジャッキの下面に傷がついています。

そこで、100円ショップで売られている

クリアファイルを使い、音の軽減を、

型取りして、切っていきます。

穴の開いた部分も切り落とし。

ジャッキとジャッキの台座に挟み込んで、

完成!

それでも音が気になるようなら、何枚も・・・

または布を挟んだり、貼ったり。

プラスチックのカバーからも音がするので、布やスポンジを貼るのも良いと

思います。
Posted at 2019/09/27 18:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聞いたところによると…軽トラ君は海外遠征に行ったそうです。おたっしゃで!」
何シテル?   09/01 08:11
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation