• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

免許の更新に行って来ました。

免許の更新に行って来ました。今日は早朝から免許の更新に。

a.m8:00からなので、

10分前には着こう!

着いて驚いたのは、長蛇の列。

皆さん、早い!

収入印紙を買います。

交通安全協会の入会に誘われ。

「ランドセルの交通安全のカバーにも使われる。」と言うので、

「いいですよ、どうぞ。」と答えた。

会員証も使うこともないが、

入っていたのは、カラビナ付きのLEDライト。
(光量の強弱と点滅点灯機能が付いていた。)

とちまるポーチもかわいいな。

テキストと収入印紙、質問用紙、更新表を渡され、

筆記場所で必要事項を記入。

確認の窓口へ

窓口では、誤記入の確認と、もっていた免許証に穴を開けられた。

次は、視力検査。深視力検査。

今回、運転免許センターに来た理由。

前回は、警察署で更新したのだが、深視力の機械が古く見にくい。

免許センターなら、通常使用される検査機だから性能もいいんだろう!

「ビンゴ!」  

扱いやすく、すぐ終わった。

暗証番号を決めて、講習室へ。

15分ほど待っただけで、すぐ講習が始まった。

講習と免許の配布で要した時間は45分ほど。

a.m9:50には、免許センターの外に出ていた。(速い!)

貰った免許証の有効期限が西暦で!

一部、令和に代わっていた。

余談で、

一時は、大型2種を取るつもりだったが、飲酒の規制条項が厳しくなり。

搭乗の前日には、お酒が飲めないことを知って諦めた。

人の命を預かるのだから当然だよね。

考えが甘かったです。




※個人情報が載っている、前の免許証・はがき等は持ち帰りになっていた。
Posted at 2019/05/26 23:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

プレストン・スーパーパフォーマンス・プレミアム モニターレポート

プレストン・スーパーパフォーマンス・プレミアム モニターレポートモニターする商品は、

「PRESTONE Super performances premium For軽」 

使用方法には、ガソリンタンク容量30Lまでは、150mlが目安。
(本品を注入後、燃料タンクを満タンにして下さい。)とも書いてあります。
多分、ある程度ガソリンを使い本品を注入。
30Lになるように燃料を補給するのがベストなんだろう。

この軽トラ君。タンク容量は40Lなので、

フェルメーター2目盛り減ったところで本品を投入。

1週間ほど乗り回します。

最初に気付いたのは、「エンジンをかけた時に、音が静かになったなぁ。」

アイドリング時のエンジンのゆすり、振動が軽減されている!

運転していても、マフラーから甲高い音がなくなり良い感じ。

アクセルもタッチ感が変わる!「軽い」

レーダー探知機に運転診断のポイント機能が付いているのだが、

いつも、ほぼ100Ptが、

ついつい、アクセルを踏みがちに、

それに伴い、ブレーキ回数も多くなり98Pt。

車の調子が上がった時の「ある、ある」

添加剤の成分を使い切るのに、

燃料残量警告灯が点くまで給油はしないでおこうと思う。





Posted at 2019/05/17 07:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

日石ダッシュガソリン

日石ダッシュガソリンレギュラーガソリンに洗浄剤が、

入った時のことを思い出した。

その頃は、オートバイを乗っており、

近くのスタンドで薦められたのが、

「日石ダッシュガソリン」

レギュラーガソリンに洗浄剤が入つたガソリン。

今では、ガソリンに洗浄剤が当たり前に入っていると思う。

その当時、ハイオクにはすでに入っていたと思うが・・・

確かに、洗浄剤でキレイになるのだが、

キャブレター車が多かった為、キャブの中のフロート周りの汚れが取れて

ジェットノズルにつまり、息継ぎを起こし動きが「カックン、カックン」

キャブの分解清掃を行う羽目になったのを思い出した。



混合器が、EFIやEGIなどが出てきた頃。

今日では、ダイレクト噴射。

空気を取り込むだけで、シリンダー内でガソリンを混合。



回転を上げるのに、大量の空気が必要だったあの頃は、

ダブルキャブやソレックス、ウエーバー。

低回転では、混合が濃くなりすぎるので、

アクセルを踏み込むのもコツが必要。

今みたいに、普通に踏み込むとエンスト。

技術の進歩ってすごいな。

頂いた添加剤を見ながら思い出しました。(笑)



Posted at 2019/05/11 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

「みんカラモニター企画」


PRESTONEスーパーパフォーマンス・プレミアムが

届きました。

早速、試してみたいと思います。

コメント頑張ります。
Posted at 2019/05/11 10:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

大前神社

大前神社このゴールデンウィークは

おこもりさまで、

アパートに引きこもり。

そこで、近場で早朝ドライブ。

真岡市の大前神社に行ってみます。

まだ、早朝と言うことで、

境内は、参拝客の受け入れの準備中。

お参りを済ませ、お社をグルッと回ってみましょう。

どっちから、まわったんだっけ?

左右どっちだったか?

彫り物が気になったので、「パチリ!」



バイク神社発祥の地だそうだ。

「もう、20年以上バイクは乗っていないが・・・

(事故で右足を複雑骨折で潰したので、家族が乗るのを許さない。)

中型のアメリカンバイクに乗っていたのだが、

左手は進入禁止の道路!・・・

まさか!左回りしてきた乗用車!

バイクは、そのまま乗用車の横に張り付きバイクごと持っていかれた。

バイクは倒れることなく、足を乗用車の間にサンドイッチ!」

知っていれば、お参りしてたかも。・・・

で・・・

「布袋様!金運を上げてください。」しっかり、参拝。


帰りに参門を振り返り、(お辞儀忘れた。)

写真だけ撮って来ました。



Posted at 2019/05/04 13:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聞いたところによると…軽トラ君は海外遠征に行ったそうです。おたっしゃで!」
何シテル?   09/01 08:11
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation