• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

回想録 (3)

回想録 (3)3月16日、

小娘が帰ります。

疲れもピークですが、東京駅までお見送り。

そのまま帰るのも何ですから、

スカイツリーに登りましょう。

高いところはあまり得意ではないですが・・・

登って行きます。

硬質プラスチックの床もあったのですが、とても立てません。

早々においとま!

軽い昼食を取り。

下の水族館で、癒しモード。

ただ、ペンギンの水槽は臭かった。

後は、金魚なんかも居ました。

東京駅で、お土産と駅弁を買い。

嵐は去って行きました。
Posted at 2019/04/20 00:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

回想録(2)

3月15日、

上の小娘が、「観光に連れていけと言う。」

栃木定番の日光へ!行こう。

朝、7時ぐらいだったと思う。

警官に腕をつかまれ、寄り添うように歩いている人物が前に。

警官の空いた方の手には‛スイカ′のカード。(何かおかしい?)

JR宇都宮駅の日光線へのエスカレーターは、一人幅。

警官は、その人物を前に行かせ、

持ち物のショルダーバッグの紐の部分を掴んでいる。

(ブルーの矢印から降りてきた。)
下に着いた刹那!

連行された男は、踵を返し、ショルダーバッグから手を抜いて走り出した!
(クリーム色の矢印)

警官は、体ごと引っ張られ転倒!

起き上がり、男を追う!(赤い星印から矢印)

写真では見えないが、左手に鉄道事務所がある。

その前に、私服を着た鉄道公安員と思われる人物が鉄道事務所の前から

いきなり猛ダッシュ!(黄色の矢印)

捕まえるところは見ていなかったが、

上の小娘は見ていたようで、「あの辺で捕まったよ!」
(赤いバツ点)らしい。

何をしたんだろう?

周りにカメラも無かったし・・・(ドラマの撮影?)

興奮冷めやらぬまま、一路日光へ!

朝が早過ぎたため、お店も空いてない。

参拝チケットを買うため、東武日光駅に。

そこから、歩いて日光東照宮を目指します。

しばらく歩き、T字路の東照宮入り口から上がります。

結構遠い。

やっと、東照宮の駐車時用前。

まだ、歩くのか・・・

鳥居が見えた。

境内に入ります。

有名な三猿。

奥へ


結構、足に来てる。

左手に泣き龍で有名なお寺があるのだが撮影禁止と言うことで撮れなかったが

参拝はしよう。

着いたと思ったが、まだ上がある。

上に上がる入り口には、有名な「眠り猫」。

正面からだと眠って見えるが、左にズレて立って観ると臨界体制に見えるそう。

「いつでも、戦えます」みたいな。

眠り猫の後ろには、スズメが戯れており、平和な世界を表してるらしいが・・・
(なんか矛盾して変だな。)
へとへとになりながら上に着いたが、

「もう、降りよう。」「一番下の入り口に古民家カフェがあつたよな。」

と言うことで、下山。一息入れました。

そこから、有名なプリンを買い。

昼飯。

生焼きそばを食べていると、

「さっき、みやぞんが歩いてたぞ。見なかったか?」

「きっと、そこらへんにまだ居ると思う。」

探しに行く元気もありません。

帰ります。

荷物が多くなり、宇都宮駅のパルコでバックを物色。

宇都宮のパルコは閉店らしい。

その時は、セールをしてた。

小娘に尋ねた。「どうだった?」

「歴女じゃあ無いし、面白かったのは泣き龍だけ。」

「鞄、ありがとう。大事にするわ。」

だって・・・

身も心も疲れた・・・


続く・・・

Posted at 2019/04/14 22:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

回想録(1)

回想録(1)3月13日に上の小娘が訪ねてきた。

14日に湾岸スタジオで講習会がある。とのこと。

こちらの生活の様子も見に来たのだろう。

「東京の交通機関がわからん!」と言うのでお供。

朝早くからアパートを出発。

「数日泊まるので、お迎えよろしく。」

お~い。❛講義の終わりまで10時間あるぞ!❜と言うことで・・・

ゆりかもめに乗って

東京をぶらり。

豊洲に

物議になった、豊洲市場。

中に入ってみる。

なんだか、資料館のよう。

ガラス越しに、上から様子を見るだけ、

市場の活気が感じられない。

対話もない。

築地の方が人との交流があって良かったな・・・

本やネットで調べてるような感覚。

市場で仕事してる人は、仕事に専念できて良いのだろう。

でも、つまらんかった。

ので、

戻って、大江戸温泉物語に。

温泉に入って、ちょっと寝ます。

それでも、時間が余る。(「後、1時間ちょっと。」と、この時点では思ってる。)

近辺の散策。

レインボーブリッジ

ガンダムカフェ。から

「映画バンブルビー」のバンブルビーも立っていた。

その後、湾岸スタジオに時間どおりに迎えに行ったが・・・

45分以上待たされた。

聞いてみると、最後の質疑応答の質問量が凄かったらしい。

お互い疲れて帰路についた。


続く・・・










Posted at 2019/04/14 07:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月12日 イイね!

足回りが硬いと・・・

足回りが硬いと・・・軽トラ君には、

サブフレームが3本が後付けで入ってます。

そのフレームで、コーナーでの車体のよじれを防いでます。

そのため、通常走行をしていても路面の凸凹を、

ダイレクトキャッチ!

電気機器に振動が伝わり、基盤のハンダが取れる。
(古く乾燥したプラスチックは割れる。)

交換したナビも同じ原因と思われる。

先日も、「キーレスエントリーの右のロックが動かず、

左のハザードが点灯しない。」という現象が・・・

なので、受信ユニットだけを交換してみたところ、

正常の動きに戻りました。

宇宙空間なら、ユニット内部にシリコンを詰めて内部を固定するところなんだけど、
(着陸時の衝撃によるユニットの保護)

如何せん、地球には空気あり気温も温暖。

日陰で氷点下の気温にならないし、酸素もたっぷり!

熱の逃げ場所がなく高温に・・・炎上。

宇宙空間で日向に出たら、すぐに炎上。(空気がなかった。)

燻製?




さだめじゃ・・・(笑)

※今度、交換した受信機直してシリコン詰めしてみようかな?
 低アンペアならダイジョブかな?
 考えとこ。

Posted at 2019/04/12 07:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月11日 イイね!

そんなに売れてるの!

そんなに売れてるの!「カップヌードル 味噌(みそ)」

販売を一時休止だって・・・

カップヌードル開発を題材にした

テレビドラマががあったらしいけど観てない。

新しいもの好きだから一つ買ってあった。

今度食べてみよう。

(* ´艸`)

Posted at 2019/04/11 16:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聞いたところによると…軽トラ君は海外遠征に行ったそうです。おたっしゃで!」
何シテル?   09/01 08:11
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation