• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くキリギリスのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

オルタネーター

オルタネーターK-POWER ALTERNATORが

届きました。

90Aまで電圧が上がります。

多分、今のが60Aぐらいなので、

150%の電圧に・・・

ほかに影響が出ないことを期待します。

先日、炊飯器も壊れて。

Errが出たまま、

リセットしてもErrが消えません。

3日間ほど土鍋でご飯を炊いてました。

壊れた炊飯器を外のごみ集積所に出したところ、

翌日の昼過ぎには忽然と姿を消してました。

怖え~っ!

ごみ集積所、知らん人に覗かれてる!

炊飯器は買換えました。

ついでに、衣類乾燥機のフィルターもお取替え。

ミシンも調子が悪かったのでお取替え。

今日は、ゴミ集積場覗いてないけど・・・

昨日捨てたミシン、どうなってるんでしょう?

※不燃物の回収日まであった。(後日談)

Posted at 2019/04/06 22:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月19日 イイね!

卒業のお祝い

卒業のお祝い3月1日の夜は、

卒業のお祝い。

ところが・・・

ハプニング!

17:30分に予約を入れているのにも関わらず、

まさかのダブルブッキング!

上の小娘が・・・

犬の美容院に・・・

間に合うかとハラハラしましたが

美容院の店員さんが機転を利かせてくれて、

無事、間に合いました。

家族で食事をします。

観光のお仕事に就く下の小娘。

一緒に食事をする機会も少なくなる。

「ざうお 名古屋星崎店」でお食事。

ヒラメやあじ



なんだっけ?

カキのカンカン蒸し

食った!食った!

働くキリギリス(私)、私の姉(叔母さん)、小娘2人、私の母(おばあさん)。

楽しく過ごしました!
Posted at 2019/03/19 10:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月18日 イイね!

3月1日は、下の小娘の卒業式でした。

3月1日は、下の小娘の卒業式でした。卒業式ということで、

休みを取って

名古屋に帰ってまいりました。

あっという間に歳を取る。

3月27日には入社式だそうです。

帰ってみると家族が増えてました。

娘は客船に乗る仕事なので、

毎週決まった曜日に帰るわけではありませんが

月にまとまったお休みで貰えるそう。

👵おばあさんが寂しくないようにと

アルバイトをしたお給料でプレゼント。

❛親父はフーテンなのに、いい子にそだったな。・・・❜

人懐っこい犬でした。
Posted at 2019/03/18 07:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

「車検のご案内」が来たので!

「車検のご案内」が来たので!どうも、ご無沙汰してます。

今年、初投稿になります。

色々あったのですが・・・

旅の疲れで・・・

後回しにしていたところ・・・

投稿する機会を失うという・・・

負のスパイラルに・・・

( ^ω^)・・・

できる機会があれば、投稿したいと思います。

今回、5月に車検と言うことで

色々なところから車検のお誘いが来ます。

今度の車検で、オルタネーターの電圧を上げようと思い。

「ノリ オート」さんにお邪魔。

話を詰めてまいりました。

1、オルタネーターの電圧アップ

2.気候の変化でブレーキが鳴く

と言うところの話に。

話忘れたのが、光軸の調整かな。

まぁ、電圧アップをすると

・パワーウィンドウの動きがよくなったり、

・オーディオの音質が変わる。

・ウーハーの取り付けによる電圧低下の防止

・ライトのちらつき防止

・バッテリー上がりの抑制

と良いところもありますが、

点火コイルが溶けて、アイドリングや加速がおぼつかなくなったり、

プラグの先端も溶けちゃう!

ガソリンも完全燃焼はよくなくて、

ガソリンのシリンダー内の噴射はシリンダー内を冷やしたり、

潤滑のために行われているところもあり・・・

シリンダー内が高温になりやすいので、だきつきが起こりやすくなる。

レース車両のようにエンジン内の圧力を使って、

ピストンの下側からオイルを噴射するシステムを使えば

シリンダー内の温度も上がらないのだけれど・・・

軽トラ君には、高価すぎるシステム。(笑笑)

プラグの番号も変えないといけないのかもね・・・・

不調にならないことを祈ります。(神頼み。)







Posted at 2019/03/09 21:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

お守り?

お守り?昨日は、暇つぶしに

ミシンを引っ張り出してみました。

たまに、お裁縫タイムがあります。

この前はブックカバーを作ってみました。

だけど・・・

生地の選択が悪かった。

天竺に持っていくような経典のよう。(爆)

お守りのように・・・

実は、モバイルバッテリー入れ。

端子のタイプを間違え、タイプCなのにタイプAを。

先端の端子を換えるアダプターを買ったのですが、大きさが15mmくらい。

落としそうなので作ってみました。

Posted at 2018/12/02 07:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聞いたところによると…軽トラ君は海外遠征に行ったそうです。おたっしゃで!」
何シテル?   09/01 08:11
働くキリギリスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
軽トラ君が家族に不評で乗り換えました。
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
日産 クリッパートラック(DX Silver Limited)に乗っています。 もし、 ...
日産 モコ ミミ号 (日産 モコ)
小娘の初心者練習用。 買い物。愛犬の移動等がメイン。 2年は原型を留めておいて欲しい。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation